表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/65

脱出

〈これから始めるぞ。脱出の準備をしてくれ〉


 スピーカーが太い声を発し、続けて、部屋が震えた。

 鼓膜を震わす大音響を伴って、穴の外に生じた複数の赤い線が、夜の闇を切り裂いていった。

 続けて生じたオレンジの爆発炎が、向かってくる砂の壁を突き崩した。


 地平線にいくつもの光が明滅。


 砂の向こうから出現した光は、相手の攻撃意思を体現するものだった。

 放物線軌道を描いて飛来する砲弾は周辺の砂漠に着弾し、大量の砂を巻き上げた。

 細かい砂の粒子がここまで流れ込み、シアが小さく咳き込んだ。

 ハリスが足止めの砲撃を始めたのだ。

 車両部隊からの反撃は、それに呼応してのものだろう。

 有効射程外からの砲撃は精度が低く、脅威にはなっていない。

 しかし、さっきの着弾地点から射角を再計算するので、次の砲撃はより正確になるはずだ。

 それよりも早く脱出する必要があった。

 幸い、今は舞い上がった砂が黄色いベールとなって、列車を隠してくれていた。


 チャンスは今しかない。


 リスティが頭の中で念じると、右腕に淡い光が灯った。

 前腕から放たれる緑の光が、リスティの上半身にまとわりついた。

 じゃれつくような光の動きを、リスティは完全に制御していた。


「クラウストルム……」


「これを知ってるの?」


 ぽつりと呟かれたシアの言葉に、リスティは面食らった。

 まさか彼女の口から、この名前が出てくるとは思っていなかった。


(この光が見えているのかな?)


「ええっと、はい。そうみたいです」


 彼女もリスティと同じように驚いていた。

 その名を知っていた自分自身に、びっくりしたようだった。


「この世界の根幹をなす『クラウストルム』。それを持つ者は、世界の全てを手に入れる」


 桜色の唇が、詩を吟じるように言葉を紡ぎ出す。


「へえ、そうなんだ」


 とリスティは軽い口調で聞き返した。


「知らなかったんですか?」


「……まあ、細かいことはいいじゃない」


 痛いところをつかれて、リスティは頬をかいた。


「ちょーっと、ごめんね」


 一言断ってから、シアの身体に手を回した。

 彼女の腰はあまりに細く、ちょっとだけ嫉妬を覚えた。


「ああっ、いけません。そんな……」


 シアは頬を赤く染め上げた。

 何やら重大な勘違いしているらしい彼女は、恥ずかしげに体をくねらせていた。


「なーんか調子狂うなあ……」


 リスティは小声でつぶやくと、その光をさらに広げて、自分たちを包み込んだ。

 瞬間、重力の感覚がなくなり、二人の体がふわりと浮かび上がった。

 シアは目を丸くして、浮いた足元を見ている。


(ふふーん。すごいでしょー)


 などと自慢したい気持ちを、リスティはぐっとこらえた。

 もうそんなことをしている場合じゃなくなっていた。

 連続する轟音が大気に充満し、鼓膜が痛んだ。

 ハリスの第二射が始まったのだ。


「それじゃ、行くよ!」


 リスティは床を軽く蹴り、外へと飛び出した。


 輸送列車があっという間に小さくなり、戦場をも一気に飛び越えた。


 冷気をはらんだ夜の風は心地よく、このままずっと飛んでいたかった。

 空を飛ぶ間も、微風が頬を撫でるのみだった。

 この光の範囲内では、空気さえもリスティの支配下にあった。


「ほらほら。とっても気持ちいいでしょ? 癖になりそうじゃ……」


 リスティに声をかけられたシアは、きゅっと目をつぶり、唇をきつく引き結んでいた。

 周りの景色を楽しむ余裕なんてなさそうだった。

 両腕をリスティの首に回して力一杯しがみつき、ぐいぐいと締め付けてくる。


「く、くるしいって。もう少し離れて」


「あ、やっ。だめっ! 落ちます。落ちちゃいます!」


 両手を引き剥がされそうになって、シアは必死になって抵抗してきた。


「大丈夫だって。落ち着いてよ。落ちたりしないから」


「落ち着いてなんか……あっ、ああっ。離さないで下さい!」


 渾身の力で抱きついてくる少女の身体を支えて、リスティはシアの耳元に囁いた。


「怖くなんてないよ。ほら見て。きれいだよ」


 そう促されて、シアはおそるおそるといった感じで目を開けた。


「ふ、あ……」


 深い吐息が、こぼれた。

 シアは声もなく、眼下に広がる光景を凝視している。

 幾重にも重なる砂丘。

 その果てから、一筋の光が差し込んできた。

 オレンジの光が蒼闇の空を飲み込み、ゆっくりとその領域を広げていく。

 陽光が、氷のような冷気を含んだ大地に降り注ぎ、固く締まった砂を溶かし始めていた。


 それは凍てついた世界が、ぬくもりを取り戻す瞬間。


 死と静寂が支配する夜の砂漠に刹那だけ生まれる、命の胎動だった。

 ほんの十数分の飛行で、ささやかな旅は終わりを告げた。

 地平線の彼方に、白い箱の群れが見えてきた。

 箱は次第に数を増し、ぐんぐん大きくなっていく。

 初めは小さな模型でしかなかった家々は、見る間に巨大な街並みを形作っていった。

 数百万もの人々が暮らす大都市、エルバーン。

 左右に広がる白亜の建物群は、街の規模にふさわしいだけの広がりを持っていた。

 広大な都市の中心に、ひときわ目立つものがあった。

 尖塔にも見える鋭角な建造物であり、朝日を浴びて七彩のスペクトルを放っていた。


 クリスタルパレス。


 それは神の御使い『執行者』が住まうとされる神殿、だった。

 神話の一節に、神殿に関する記述がある。

 世界を創造した絶対神は、自らの意志を具現化する『執行者』を現世に遣わせた。

 神の恩恵を世界の隅々まで行き渡らせ、あらゆる人々へ幸福を授けるために。

 そして『執行者』は世界の中心、エルバーンの神殿を居に定め、人々に数多くの奇跡を授けてきた、と。

 それは伝説でも物語でもなく、現実に起こっていることだった。

 神の奇跡を受けた人々は数知れず、この塔は神に対する信仰の象徴となっている……


「はあい。到着っと」


 町の外れに、羽が舞い落ちるような軽やかさで着地。

 柔らかい砂が足下を包み込んだ。

 リスティから離れたシアは、両手をついて地面にへたり込んでしまった。

 全力疾走をした後みたいに息を乱して、肩が大きく揺れていた。


「どう? 初めて空を飛んだ感想は?」


「とっても怖かったです……ほら、手がこんなに震えて……」


 シアはわななく両手を見せた。

 小刻みに震える指先で、目尻にたまった涙をぬぐっていた。


「だけど、楽しくなかった?」


 そう聞かれたシアは、目を瞬かせた。

 そこで初めて気付いたようで、手の震えがぴたりと止まった。


「ちょっとだけ、ですけど……」


 泣き笑いのような顔で答える少女は、思わず抱き締めたくなるくらい可愛いかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ