表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/137

36

「敵性反応確認。前方、120m」

「私に任せてください!」


《怒れる雄牛よ、その角に宿る雷よ、車輪を鳴らす夜の嵐よ、彼方より轟音を鳴り響かせ、罪人をその雷の元に裁け》


《雷の書、第三十一章。ガルバディアスの戦車刑》


 雷で形どられた牛戦車が通路の彼方へと突き進んで行く。

 やがて、それは張り裂けるような音と共に稲光を発した。


「敵性反応消滅しました。見事です、アルル様」

「ええ、これくらいどってことありません。速く、先に進みましょう」


 現在、私達は先程の機械兵士との戦闘の後、通路へと出て黒の師団を後ろから追う形になっている。


「また、機械兵士ですな……」


 そう言ったのは、私達の集団の戦闘を走る騎士さんだった。


 彼の足元には私が先程の放った魔術により機能停止した鉄の塊が転がっていた。その機械兵士の見た目は先程の騎兵型機械兵士とは違い、丸いボールの様な頭部に人型の簡素な胴体と言った造りをしている。


「これは歩兵型機械兵士、pn-03型。純正四号機。やはり、黒の師団とやらは我々、機械兵士のAIを書き換えているようですね」

「そんなことを出来る人がいるんですか?」


「いないとは言い切れません。現にこの機械兵士のAIは書き換えられています。もしかしたら、この先にこれをやった張本人が要るやもしれません」


 そう言うとエグザルドさんが通路の先へと視線を向けた。


 たしかにその可能性は十分にある。むしろ、メインサーバーとやらを破壊するのが目的なのではなく、自分達の支配下に置くことが目的ならば。そう言ったのは能力を持った人物を連れてくるのは当然の行為だ。


「もしそうならば急がないと行けませんね」

「ええ、サーバールームまであと少しです。皆さん着いてきてください」


 そう言うと、エグザルドさんは走り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ