表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/83

「ほんの小さな事件」

 


2学期が始まると、席替えがあり、

 吉野はサクラナと同じ班になった。

 弘子も同じ班だった。

 同じ班になると各種当番や給食などが一緒になるので、

 自然に吉野とサクラナが話す機会ができた。

 しかし、

 最初のうちは、思うような話しは出来ず、

ぎこちない会話が続いた。

 そのうち、中間試験が始まり、ある事件が起きた。

 数学のテストの時間、試験官役の教師が尿意でももよおしたのか、

教室を離れたときのことである。

 吉野の前の席にいた大野康夫が突然振り返り、

 「吉野、答えを教えてくれよ」

 と言って、吉野の答案用紙を覗きこんだのである。

 吉野は勉強は良くできたが、

なかでも数学には自信があったので、

すでに書き終えていた答案用紙を黙って差し出した。

 すると、康夫と同じ考えを持っていたものが数人康夫の所に集まり、

 吉野の答えを素早く書き写し、自分の席に戻った。

 しばらくして、

 試験官役の教師がすっきりした顔で教室に戻ったが、

 その時は、

吉野たちの行為を告げ口するものはいなかった。

 試験が終わると康夫は叫んだ。

 「やった、これで数学は満点だ」

 しかし、事態はそれで終わらなかった。

 吉野たちの行為を

どこからか聞き付けた隣のクラスのチクリンこと佐藤知恵が

告げ口をしたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ