表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

し…司書センセー!?

【登場キャラクター:司書センセー!】


アレクト・ページ

•種族:人間・記録体(書庫によって生まれた自律魔導存在)

•年齢:見た目20代(実年齢=不明)

•特徴:饒舌で皮肉屋。だが、書庫に対しては異常な忠誠を持つ、リオに苦手意識あり。人間的な部分がどうしても抜けない。

•能力:書庫の構造把握、封印操作、分類魔法

•備考:封印が解かれたことで“番人”として自動覚醒。今後、二人のガイド役となる

前回ep7の最後には、リオとフィリアがわかりみの深い会話をしていましたね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


入学から少し経ち、リオとフィリアは魔法の書庫にて記憶の解放が楽しくて、放課後には図書室に集まるのがお決まりになっていた。


___________________________


この日も2人は図書室にて歌ったり本の記憶を解読したりしていた。


突然、2人の背後で“カン……カン……”と、硬質な音が響いた。


 ??「おいおいおい、入室者記録がゼロなのに、誰がこんなに中まで入ってるってんだよ……」


 現れたのは、タキシード姿にマントを羽織った、浮世離れした青年だった。

 目元には単眼鏡、腰には羽ペン型の杖。


リオ「な、司書センセー……?」


 リオが咄嗟に杖を構えると、男はピタリと動きを止めて片手を挙げた。


???「ストップストップ、俺は敵じゃない!むしろ“こっち側”のはずだ。自己紹介させてよ!」



司書センセー改めアレクト「俺はアレクト。書庫の番人さ。封印の層が壊れるたびに目覚めて、次の封印階層へご案内するナビゲーターってわけ。いやぁ、三百年ぶりの来訪者ってやつかな!」


リオ「見た目変わりすぎじゃね……?」


アレクト「というより、俺はこの書庫“そのものの一部”みたいだね。さっそくだけど――第一封印、正式に解除といこうか」



 アレクトが羽ペン杖をくるくると回すと、螺旋の中心が光を放ち、階段の奥が開いた。

 そこには今までとは桁違いの“重み”が漂っていた。


 「ここから先は“記憶が生きてる”。うかつに触れれば過去に引きずり込まれる。慎重にね」


 リオが一歩を踏み出すと、床が魔法陣として発光し―― 空間が裏返った。


 まるで重力そのものが書き換えられたように、天井が地面になり、四方が“記憶の海”へと変化していた。


あま◯んのスピーカーみたいなネーミングセンス

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ