表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/30

6月23日(水)

「秀人君、おはようございます」

「ああ、おはよう」

秀人と合流し、春奈はカバンから小説を取り出す。

「秀人君、私の方はまだ読み終えていないんですけど、新しい小説を持ってきましたので、良かったら読んで下さい」

「ああ、ありがとな」

秀人は小説を受け取り、カバンにしまう。

秀人達はいつもと同じ時間に、二和木駅で電車を降りた。

「2人共、おはよう!朝から春奈ちゃんに会えると、何か今日1日頑張ろうって気になれるよね」

「及川、立石、おはよう」

駅を出るところで、和孝と夢の2人が合流し、いつもと同じ他愛のない話を始める。

「及川、久保、明日は準備があるから、逃げるんじゃないぞ」

「当日、俺達は接客するんだから、帰らせてよ」

「あ、もしも時間が同じでしたら、明日は一緒に帰りませんか?」

「春奈ちゃんと一緒に帰れるなら、残ろうかな」

「お前、調子の良い奴だな」

「そういえば、文化祭は他校の人も来るんだよね。可愛い子、来るかな?」

「久保、ナンパは禁止だぞ」

「ナンパじゃないよ。ただの友達作り。春奈ちゃんもやってみれば?」

「私は、そんな事出来ないです……」

その時、秀人は春奈の顔を注意深く見る。

「春奈?」

「はい?」

「今日、元気ねえけど、何かあったのか?」

秀人の質問に、春奈は首を傾げる。

「別に何もないですよ?」

「ホントか?」

「別に春奈ちゃん、いつも通りじゃないかな?」

「私もそう思うぞ?」

「お前ら、それ、本気で言ってるのか?」

和孝と夢の同意を得られず、秀人は納得がいかなかった。

「私、いつも通りですよ?」

春奈は秀人に笑顔を向ける。

「それなら良いけど……」

「……あ、私、今日は朝から用事がありました。なので、先に行きますね」

春奈は背を向けると、足を速める。

そんな春奈の腕を秀人はつかみ、無理やり振り向かせた。

「お前、無理するなよ」

「……ごめんなさい」

振り向いた春奈の目には、涙が浮かんでいた。

「春奈ちゃん?」

和孝達も春奈がいつもと違う様子だと気付いたのか、表情を険しくさせる。

「……クロが元気ないんです」

「クロって……一昨日、元気に走り回ってただろ?」

「それが昨日、急に具合が悪くなりまして、心配だったので、医者に見せたんです。でも、年齢も10歳以上で……猫にとっては寿命と言える年齢だそうですし……」

「そんなに悪いのか?」

「今日も家を出る時、少し迷ったんです。でも、学校を休むわけにはいきませんので……」

春奈の様子から、秀人はクロが深刻な状態なのだろうと感じた。

もしかしたら、学校を終え、春奈が家に帰るまでも持たないかもしれない。

そんな事を考え、秀人は深い息を吐いた。

「遠野、俺、今日休むって、村雨に伝えてくれ」

「え?」

「神楽先生にも、春奈が休むって伝えろ」

秀人は春奈に笑顔を向ける。

「春奈、今日は学校休めよ」

「え?」

「家に戻って、クロの側にいてやれよ。俺も付き合ってやるから」

春奈は少しだけ考えた後、うなずく。

「じゃあ、頼むな」

「秀人!?」

秀人と春奈は登校する生徒達の注目を集めながら、駅へ戻った。


秀人と春奈は三枝谷駅を出た後、駆け足に近い形で移動した。

家に到着すると、春奈は慌てた様子でドアを開ける。

「秀人君も上がって下さい」

春奈は靴を脱ぐと、駆け足で奥へ行ってしまった。

「……お邪魔します」

本当に上がって良いのか、少し迷いながら、秀人は春奈の後を追いかける。

「お母さん、クロの具合はどうですか!?」

「春奈、学校は?」

「あ、お邪魔します」

秀人は春奈の母親に頭を下げる。

「すいません、クロの側にいさせてやりたいと思って、俺が帰るように言ったんです」

「そう……秀人君、ありがとう」

「あ、はい」

春奈から話を聞いているとは言え、なぜ初対面の自分の事がわかったのか疑問だったが、今はそれよりもクロの事が秀人は気になった。

クロは横になったまま、弱々しく息をしている。

「クロ?」

春奈が呼びかけると、クロは少しだけ喜んでいるように見えた。

「お前が帰って来た事に気付いたみたいだな」

「でも、さっきよりクロの呼吸が弱いです」

「春奈……お医者さんが言ってたでしょ?ここまで持っているだけでもすごい事なのよ」

春奈の母親は、言葉を選んでいる様子だった。

「昨夜の時点で、もう持たないかもしれないと言われていたのに、こうして家に連れて帰る事が出来たじゃない」

「クロ、本当に治らないんですか?」

春奈は納得のいかない表情を見せる。

「クロ?」

春奈が呼びかけると、クロはその声に応えるように、必死に体を起こそうとする。

そんなクロの様子が、秀人には無理をしているように見えた。

その時、クロと目が合い、秀人は何となくクロの考えを感じられた気がした。

「なあ、春奈?」

「……はい?」

「クロはずっとお前の側にいて、お前の事を支えてくれてたんだよな?」

「はい……そうです」

「そろそろ、休ませてやらねえか?」

秀人はしゃがむと、クロを優しく撫でる。

「こいつが、こんなに苦しそうなのに頑張ってるのは、お前のためなんじゃねえか?」

「え?」

「これからも、お前の側にいねえとって、無理してるように見えねえか?」

春奈はクロをじっと見て、秀人の言葉を理解した様子を見せる。

「でも……私は、これからもクロと一緒にいたいです」

「それは、クロに苦しい思いをさせてもか?」

秀人の言葉に春奈はしばらくの間、思い悩んだように黙り込む。

そして、軽く唇を噛んだ後、春奈は決心するように息を吐いた。

「……秀人君の言う通りですね」

春奈は必死に笑顔を作ると、クロを優しく撫でる。

「クロ、今までありがとうございました。もう休んで下さい」

春奈の言葉を聞き、クロは穏やかな表情を浮かべた後、ゆっくりと呼吸が弱くなっていった。

その様子を秀人と春奈は、ずっと見ていた。


「秀人君、今日は本当にありがとう」

「いえ、何か、長居してしまって、すいません」

時計を見ると、学校の授業が終わる時間だ。

春奈は気持ちを整理しているのか、秀人達と離れた場所に1人座っている。

「そんな事言わないで。こんな時間まで春奈の側にいてもらって……」

「でも、何もしてやれてないですし……」

「そんな事ないわ」

「そうでしょうか?」

悲しみを自分の中に閉じ込めてしまったのか、春奈が泣く事はなかった。

秀人は、そんな春奈を心配しているが、何も出来ない自分に歯痒さを感じている。

その時、春奈は立ち上がると、秀人の方を向く。

「……秀人君?」

春奈が声を出したのは数時間振りだ。

「あ、何だ?」

春奈の様子を秀人は心配そうに見る。

「来てもらっても良いでしょうか?少し……話がしたいんです」

「ああ、俺は大丈夫だ。すいません、行って来ます」

「行ってらっしゃい」

秀人と春奈は外に出ると、何も話す事なく、近くの公園に行った。

そこは、先日、秀人がクロと遊んだ公園だ。

春奈が空いていたベンチに座ると、秀人は隣に座った。

「……ここ、クロと出会った場所なんです」

「そうなのか?」

「クロは捨て猫だったんです。それで、家で飼う事になったんです」

春奈は穏やかな表情だ。

「私、ずっと1人でしたので、何かあれば、いつもクロに話していました。私が話をすると、いつもクロは返事をするように鳴いてくれました」

その時の事を思い出すように春奈は笑う。

「クロが一緒にいてくれましたので、私は頑張ってこれました。でも、これからは……私、1人で頑張らないといけないです」

「お前、バカか?」

「え?」

秀人は少しだけ怒ったような目付きで春奈を見る。

「ここに俺がいて、学校に行けば、和孝や遠野もいる。お前、もう1人じゃねえのに、何で1人で頑張るんだよ?」

春奈は何も言う事なく、秀人の話を聞いている。

「お前、1人じゃねえんだから、無理して強がったりするな」

「……少しの間だけ、良いですか?」

春奈は秀人の胸に顔を付ける。

「別に気が済むまで良いよ」

「私、クロに無理をさせてしまいました」

「そんな事ねえよ。さっきはああ言ったけど、きっと、クロだって無理してでもお前の側にいたかったんだよ」

「クロ、最初から私に懐いてくれたんです」

「お前が良い奴に見えたんだろ」

「クロ、秀人君と一緒に遊べて、喜んでいました」

「俺は疲れたけどな」

「クロ……」

春奈はそのまま声をあげて泣いた。

秀人は特に何も話す事なく、しばらくの間、そのままでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ