表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

A Spoonful of…【未来屋 環SS・掌編小説集】

雪降る荒野で君を待つ

作者: 未来屋 環

 ――そこには一面の白い世界が広がっていた。



「今日も雪かぁ」


 誰の耳に届くわけでもない(つぶや)きをぽつりと()らし、僕は夜空を見上げる。

 ふわふわと舞う雪は驚くべき緩慢(かんまん)なスピードで地表へと降りてきていた。

 目の前を揺蕩(たゆた)う彼らに微笑みかけてから、僕は仕事を始める。

 


 僕らが生まれる何十年も前に、僕らの先祖が住む地は力尽きてしまったそうだ。

 それから人類は必死で未開の地を切り(ひら)き、生きる場所を探している。

 ――そう、まるで今の僕みたいに。


「まぁ、住めなくはないな。水と空気、それから食料さえ供給してくれれば」


 独り言を言うのは自分の存在を確認するためかも知れない。

 黙々と決められた計測作業をこなしていると、耳元で着信音が鳴った。

 すぐさま手を止めた僕は、ひとつ深呼吸をしてから応答ボタンを押す。


『――こんにちは、『冬の番人』さん。調子はどう?』


 おどけたような君の声に、僕は(こら)えきれず笑った。


「お蔭さまで、今日も変わらず冬真っ只中だよ」

『そっか、任務完了まであとどのくらい?』

「残り1年プラス345日」

()(ほど)、まだまだだね』

「うん、実に長い冬だ」


 視界の中をふよふよ漂う雪を眺めながら、僕は続ける。


「衛星タイタン――不思議な星だね、ここは」



 そう、僕が調査に訪れているのは土星の衛星タイタン――僕らの先祖が生きていた地球という惑星に酷似(こくじ)した液体の海を持つ星だ。



 ここではひとつの季節が7年続く。

 冬が7年、春が7年、夏が7年、秋が7年。

 任期3年の僕がここにいる間はずっと冬で、だから君は僕を『冬の番人』と呼ぶ。


『それより体調はどう? ずっと冬だと聞くと心配なんだけど』

「ありがとう、僕は大丈夫だよ」


 ――でも、寒がりの君には辛いかも知れないな。


 そんなことをふと思ったが、あえて言葉にはしない。

 君が来なくなる――そんな事態は絶対に避けたいから。


 僕の目論見(もくろみ)を知ってか知らずか、通信機の先で君が小さく笑った。


『OK、なら良かった。それじゃあ来月、水と食料を持って行くよ』

「了解、楽しみにしてる」


 名残(なごり)を惜しみながら通信を切る。

 配給の任を担う君がタイタンに到着するまで、あと少し。


 夜空を見上げれば、幾千もの光が(またた)いている。

 あの無数の輝きの中のひとつが君なんだろう。


 あぁ――今日も世界は綺麗だ。

 君が(そば)にいてくれたら、きっともっと。

 だから、伝えるんだ――この気持ちを、君に。


「……来月、覚悟しておいで」


 誰も聞くことのない独り言は、白い雪へと溶けていった。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

本作は『雪』というテーマで書いた作品です。

どんな雪のお話にしようかと色々考えあぐねていたのですが、地球以外にも雪が降る場所があるらしい――ということを知ってから、一気に物語ができ上がっていきました。

なお、タイタンの重力は地球より軽いので、かなりゆっくりと地表に降りてくるようですよ。

なんだかロマンチックですね……!


お忙しい中あとがきまでお読み頂きまして、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
∀・)ミクリヤさん、ロマンチストですね。まさにSF的な空間を用いた物語だったかなぁと思いますが、これが文学的だと言えばそれも納得なワケで。これぞミクリヤ・ロマンスです。堪能させていただきました☆☆☆彡…
たった1000字ですよね? なんて壮大で、温かいSFを書くんだろう。と唸ってしまいました。 Ajuの脳内では、萩尾望都さんの絵で動きました。 このクオリティが未来屋さんですよね。 素敵なお話、ありがと…
一人きりで、タイタン出張かあ……宇宙は行ってみたいけど、過酷そうです。うちの嫁ちゃん超寒がりだから絶対こない。 でも待ち人来たる時は凄くすごく嬉しいでしょうね。
2025/02/12 17:58 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ