表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

女子力底辺騎士と年下上司

作者: 有郷 葉

 どんな仕事でも恋愛というものはついて回ると思う。

 そこに男と女がいる限り、女と女がいる限り、男と男がいる限り。人それぞれだけど、人間が複数いれば恋愛感情は生まれる。


 私、ソラフィオはコーネルキアという王国で騎士をしている。

 危険の伴うハードな仕事にも関わらず、ここでも恋の花が芽吹いたり散ったりと忙しない。年齢的なものもあるかな。私達の団は、最近できた養成学校の卒業生で構成されている。なのでほとんどが十代か二十代前半だ。

 十八歳の私はちょうど中間層辺りだね。一際、恋に奔走している層でもあったりする。

 私はといえば、……恋愛未経験。

 今まで学校の授業についていくのに必死だったり、騎士の任務に慣れるのに精一杯だったりで、あまり気にしていなかった。

 だけど近頃、少しだけ気になる。

 なのでこんな話をしているというわけだ。


 私は、見た目はそれほど悪くないはず。

 肩よりやや長めの金髪に、青色がかった瞳。身長は女子では高めの百六十九センチで、体も訓練で引き締まっている。

 後輩の子達からはかっこいいなんて言われたこともあるよ。嘘じゃない。

 それなのに、全く恋が始まる予感がしない。恋愛の気配は皆無だ。

 何となく、原因なら分かってる……。


 巡回任務を終えて騎士団本部に戻ると、男性騎士達のグループに遭遇した。

 一人が私を見るなり。


「よお、ソラフィオ。俺ら今から昼メシだけど一緒に来るか? 今日はモージーキッチン、大盛りキャンペーンやってるらしいぜ」

「え、マジ? もちろん行く、……のはやめとく」

「どうした、腹でも痛いのか?」

「そうじゃないけど、……やめとく」

「おい皆、ソラフィオがおかしいぞ。大盛りなのに行かねえって」

「うるさいな、早く行け」


 モージーキッチンとは、主に男の騎士が出入りする大衆食堂だ。店主の気前がよく、頻繁に何かのキャンペーン(大抵は大盛り)をやってくれている。

 主に男達が出入りする所だけど、私も常連なんだよね……。

 間違いなく、これが恋愛の「れ」の字もない最大の原因だと思う。

 ……私は女子力がかなり低い。

 少しでも上げないと。大盛りは我慢だ。


「珍しいこともあるものだな」


 その声に顔を上げると、目の前に黒髪の男性が立っていた。

 彼は私が所属する部隊の隊長、リアヴェルさんだ。

 私より二つ年下の十六歳で、身長も五センチほど低め。でも、騎士のランクはあっちが上で、私の直接の上司にあたる。コーネルキア騎士団は完全な実力主義だから、こういうことも起こるんだよ。

 まっすぐ見つめてくるリアヴェルさんの視線から逃れるように、私は目を逸らす。


「あまり、お腹すいてないので……」

「嘘をつくな。お前は今日、口を開けば、お腹すいた、と言っていただろ」

「……女子の一人言を拾い上げないでください、隊長。そう、私は女子なので、仮にお腹がすいていたとしても大盛りは食べません」

「女子……? お前、本当にどうしたんだ。おかしいぞ」

「放っておいてください。任務は終わったのでもう行きますよ。お疲れさまでした」


 まったく、リアヴェルさんは。隊長だからってやたらと口やかましい。まるでお母さんみたいだ。

 部下ではあるけど私の方が年上なんだから、ちょっとは配慮してほしい。


 結局、昼食は幼なじみで同期のエリーダを誘うことにした。

 大衆食堂ではなく、カフェのオープンテラス席に二人で座る。

 エリーダは私と違ってずいぶんと女性らしい。似た環境で育ったのになぜこんなに差がついたのか。

 彼女はフォークでパスタをくるくる絡め取りながら。


「ランチを一緒にしようなんて、急にどうしたの? この量じゃソラフィオには足りなくない?」

「足りない、こともない。私も女子だし」

「……ああ、なるほどね。ついにソラフィオもそういうの気にするようになっちゃったか。普通より大分遅いけど」

「う……、女子力ってどうやったら上がるか、教えてくれない?」


 彼女は食事の手を止め、考えこむ仕草。

 私の女子力を上げるのはそんなに大変なのか?

 程なく、エリーダは何か思いついたような顔に。


「まずはあれね、ご飯の後、広場のベンチで居眠りしないこと」

「お腹いっぱいになるとつい……。他には?」

「そうねー、鎧を女性っぽいものに変えてみるとか」

「私の、ちゃんと女性用だよ」


 反論すると、エリーダは「そうじゃなくて」と言った。

 話によればおしゃれな女子は鎧をオーダーメイドするらしい。自分の体に合ったものを作ってもらうわけだね。

 皆、意識が高いな……。私のはお店で店頭に並んでる普通のやつだ。

 よくよく見れば、エリーダが装備してるのもオーダーメイドじゃない? 所々曲線が綺麗で、私の鎧とは全然違う。

 視線に気付いた彼女は、小さくふふっと笑った。


「鎧は着ている時間が長いからね。つぎこむ子、結構多いよ」

「そうなんだ。けど私には、今すぐには無理だよ。お金貯めないと」

「じゃあ、とりあえずこれでも使ってみる?」


 とエリーダは可愛らしい小瓶を取り出す。

 それが何なのか、女子力の低い私にだって分かるよ。香水だ。


「前にソラフィオがいい匂いだって言ってたやつよ。あげるわ。それで、意中の人は誰なの?」

「そんな人いないよ。これからできる」

「……まだ恋愛に憧れてる段階だったのね。てっきりあなたのところの隊長さんかと思ったわ」

「リアヴェルさん? ないない、私より二つも年下だし」


 年下ではあるんだけど、リアヴェルさんは仕事にとても厳しい。油断すれば命を失いかねない仕事なので、隊長として、上司としては理想的なのかもしれない。

 でも、彼と付き合ってる自分はちょっと想像できないかな。


「まだ誰とも付き合ったことないくせになぜ上から……。人気あるのよ、リアヴェル隊長。狙ってる子、多いんだから」


 なんと、あの人そんなにモテるのか。

 エリーダは再びフォークを置き、話を続ける。女同士のランチはなかなか進まないな。


「腕が立つし、仕事は真面目。背は少し低いけど、逆にそこが可愛い感じがしていいのよ」

「全く可愛くなんてないけどね。部隊の訓練は毎回きついし。特に私にはやたらと構ってくる。それから、戦闘では前に出すぎるなってうるさいし」

「ふーん、なるほどねー」


 幼なじみは意味深な笑みを浮かべた。

 何なの?


 エリーダとの食事が済むと、私は騎士団の寮に戻ることにした。

 昼から非番なので、お風呂に入ってゆっくり過ごす予定だ。

 帰り道、行きつけのパン屋に立ち寄って惣菜パンを四つ買う。やっぱりカフェのランチじゃ全然足りなかった。

 自分の部屋に着いた時には、四つの内、二つのパンを食べてしまっていた。

 うーむ、女子力底辺のなせる業か。


 予定通りゆっくり過ごしつつ、明日の巡回任務に備えて武具の手入れをする。

 ふと、テーブルに置いた小瓶に目が行った。

 自動的に昼間聞いた話が思い起こされる。

 ……リアヴェルさん、モテるんだ。

 まあ顔はかっこいい方だし、意外ってほどでもないけど。

 別に私の好みのタイプってわけじゃないけど。身長だって私より低いし。

 でも、……ふーん、モテるんだ。

 気付けば、香水の小瓶に手を伸ばしていた。



 翌日――。


 どうしよう、隊の皆が私に近寄ってくれない。

 これ、馬も嫌がって乗せてくれなかったりするんじゃ……。

 一度戻ってお風呂に入ってこようかな……?

 いや、そんな時間はないか。

 騎士団本部の待合室にて、私は葛藤の中にいた。


 その時、部屋のドアが開く(窓はすでに誰かが全開にしていた)。

 入ってきたリアヴェルさんは私を見るなり、というより匂いをかぐなり、私の手を掴んで廊下へと連れ出した。


「ソラフィオ! なぜ任務に香水をつけてきている! そしていったいどれだけ大量につけているんだ!」

「いえ、香水使うの初めてで……、加減が分からなくて……」

「昨日からおかしいぞ、お前。……とにかく今日はもうそのまま来い。香水つけたところ、できる限り布で拭ってな」

「すみません……」


 ……何たる失敗。

 私には香水もハードルが高かった。

 こんなことになるならやめておけばよかった……。

 とため息をつくと、リアヴェルさんも同時にため息。


「お前には香水なんて必要ない。今後はつけるな」


 何その言い草!

 確かに私が悪いけど、どうしてそこまで言われなきゃならないの!

 私が誰のためにつけてきたと……。

 いや!

 別にリアヴェルさんのためにつけてきたわけじゃないけどっ!


 文句を言ってやろうと思っていると、先に彼が言葉を続けた。


「万が一にでも他の男が寄ってきたら、……俺が困る」

「万が一って何ですか! ん……? どうして隊長が困るんです?」


 すると、リアヴェルさんは顔を赤らめて視線を逸らす。

 あ、ちょっと可愛い。

 こんな隊長、初めて見たかも。

 首を傾げる私を、彼はまっすぐ見つめ返してきた。


「やっぱり気付いていなかったか……。もうこの際だから、はっきり言う。ソラフィオ、……お前のことが、好きだからに決まっているだろ」


 柔らかそうな黒髪の奥にある瞳がやや潤んでいた。ますます可愛い。


 にしてもだよ、そっか、私のことがねー。

 なんだ、そうだったのか。

 …………。

 ……今。

 私を好きって言った?

お読みいただき、有難うございました。

ブックマーク、評価(広告挟んでこの下にある星マーク)をいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。


ソラフィオとリアヴェルが所属するコーネルキア騎士団の物語も書いています。

『ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで。』

この下(広告と評価を挟んだその下)にリンクをご用意しました。

よろしければ、一度いらしてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ソラフィオとリアヴェルが所属するコーネルキア騎士団の物語。
↓をクリックで入れます。




様々な騎士の活躍を描いた物語。

ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで。



― 新着の感想 ―
[良い点] 甘酸っぱい青春に乾杯…&あちらこちらにバレてそう
[一言] 女子力以前に鈍いんだな…(笑) 何とも思って無かったらそこまで絡まんだろうが!(笑)
[良い点] こういう純粋(?)な恋愛良いですねぇ! 主人公ソラティオさんの少しガサツな感じがまた良きです! もらった香水ちゃんとつけられるのかなって心配した矢先に失敗してて、すっごく可愛かったで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ