表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅 闇  作者: レエ
15/16

第十五話

 それは、君を一度失った……あの凍てつくように寒い冬の夜を彷彿とさせる真夜中だった。

「助けてくれ……!」

 突然扉を開けて転がり込んできた君の、満身創痍なその姿をみたとき、私は本当に、心の底から驚いたよ。

「どうした?何があったんだ!」

 倒れそうになった君の体を慌てて支えながら、私は君の怪我の程度を確認し、一先ず安心することができた。動きにくそうなドレスはあちこち擦り切れ、覗いた肌に血が滲んではいたものの、命に関わるような怪我は負っていないことがわかったから。まったく、こんな時にでも冷静に患者を観察できるのは──医者の性というヤツなのだろうか?

 君は美貌に焦りと当惑と怒りを込めて、叫ぶように言った。

「姉さんを殺したやつが……今度は俺に目をつけたんだ。あの野郎、どこぞの金持ちの大商人か知らないが、俺を店から買い上げやがって……あいつ、頭のおかしいサディストなんだ。俺、きっと殺される。あんな奴のところに行きたくない!」

「……落ち着いて。大丈夫、私についておいで」

 私は病院の地下へ通じる秘密の通路に君を案内した。

 叔父が昔使っていた、町外れの墓地へと通じる道。

 チャンスが来たと、私は思った。

 これでやっと、君を自由にできる。

 私の望む未来が、やってくるのだと。

「墓地を抜けた先に、一軒の古い農家がある。青い屋根の家だ。ローラという女が一人で住んでいるが、私の名を言えば匿ってくれるはずだ」

「……あんたは逃げないの?」

「私が逃げなければならない理由はない。第一、狙いは君なのだ。君がいないとわかれば追手も諦める。さ、早く行きなさい。明日になったら、君の弟妹たちも連れて行くから」

「わかった、絶対だよ!」


 君の姿が消えた直後、けたたましく玄関の扉を叩く音がした。

 私はきわめて冷静な心で、診察室に戻りデスクの前の椅子に腰を下ろした。

 無粋な客は、すぐにドアを破って入ってきた。上品な衣装をまとってはいるが、いかにも下種な匂いのする初老の男と、その従者と思しき若い男が一人。

「ほう、逃げた男娼を追ってきたが、こんな美しい天使に出会うとは」

 下劣な品性を顔一杯に湛え、初老の男は笑った。

 私はそれに微笑み返し、手にした銃を、男に向けた。

「困りますね。ここは小さな病院ですが、入院している患者さんもいらっしゃいます。少し、静かにしていただかないと」

「その割りに物騒なものをお持ちのようだ、先生」

 男の額に、汗が光る。

 私は構わず、引き金を引いた。

 弾は従者の眉間を貫き、若い男は声もなく絶命した。

「な……」

「銃声に驚いた人たちがやってこないうちに、始末をつけなければなりません。さようなら、そしてありがとう」

 手にした小瓶を男に投げつけると同時に、私は近くの窓を破って外に飛び出した。

 凄まじい爆発が起こり、古いレンガ造りの病院はあっという間に炎と煙に包まれた。


「先生……!」

 騒ぎを聞きつけた近所の人たちが、次々に駆け寄ってくる。

 私は彼らに向かってこう説明をした。

 一人の男娼が客に怪我をさせられ、この病院に逃げてきたと。

 そして彼の診察をしているとき、追ってきた客が彼を取り戻そうと迫り、拒絶され激昂して彼を撃ち殺したと。

 それから怒りに任せて、持っていた爆発物に火をつけたのだと。

 もちろん、巻き込まれてしまった他の患者のためにも泣いてみせた。

 悲嘆にくれ、しばらく独りにしてほしいとも言った。

 ねえ、私は町の優しいお医者様だ。

 貧しく、弱い者たちの味方で、皆私を神か何かのように慕ってくれていたのを、君も噂で聞いていただろう?

 消火活動を彼らに任せ、その場から消えることなど簡単だった。

 そうして私が向かった先が、今なら君にもわかるだろうか?

 君の幼い弟や妹の眠る家。

 私はそこに火を放ち、闇に溶け込むように町外れへ向かった。

 誰も、何も疑いなどしない。

 君の弟や妹を焼き殺したのも、君を探していた連中の仲間。私を疑うものなど、いるはずがない。

 私はようやく、君を手に入れたと思った。

 後はローラを始末し、君とどこか別の町へ移り住んでひっそりと暮らせれば……。


 だが、罪を犯したその報いとは、必ずやって来るものなのだろうか。

 神はどうすれば私が一番苦しむのか知っていたのだろう。

 ああ、どうか赦して欲しい。君を殺してしまったのは、この私の罪なのだ。


 いや……

 赦してくれる必要などない。

 だから、黙って聞いていてくれ。

 もうすぐ、この懺悔も終わるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ