表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/54

52 秘密の共犯者


「いつもあなたは、私を遠くから物欲しそうに見ているだけだった。夫を奪われたって、私には直接何も言ってはこなかった。私はそれが、イライラして仕方なかったの」


「アリス……」


「言いたいことがあるなら言えばいい。それもしないで、いつか与えられる餌を待っているだけのあなたが嫌いだった。私は、絶対あなたみたいにはならないって思ったわ。王立学校に入学したのだって、自分の結婚する相手は自分で見つけたいと思ったからよ。あなたみたいに、お父様の思惑に振り回されるのなんてまっぴらだった」


 ショックだった。

 アリスがずっと、私のことをそんな風に思っていたなんて。

 でも、なぜか同時に嬉しくもあった。

 お互いに、生まれて初めて正直な気持ちをぶつけ合えたことが。


「ふふふ」


 思わず私は笑ってしまった。

 私がアリスに不満を言えないでいたように、アリスもまた、私への不満をずっと言えずにいたのだろうと思うと、なんだかおかしかったのだ。

 そんな私を、アリスは不気味そうに凝視していた。


「……まあ正直なところ、そっちから出向いてきてくれて助かったわ。あっちに行く前に、あなたには一度会っておかないといけなかったから」


「あっちって……じゃあ男爵領に戻るつもりなの?」


 アリスにとって、学園はあまりいい思い出のない場所だろう。なにせあんな部屋に押し込められて暮らしていたのだから。

 けれど、彼女の答えは私の考えを覆すものだった。


「はあ? 私はね、ヴィーと一緒にラッセルブルクに行くのよ」


 咲き誇るように彼女は笑った。

 ヴィーというのは、ヴィンセント・ド・ハーフィスの愛称。

 つまり彼女は、私の夫について行くと言っているのだ。


「そんな……本気?」


 思わずそう聞いてしまったのは、ラッセルブルクが遥か北方の寒さ厳しい国だからだ。

 間に別の国を挟んでいるためその旅路は安易ではなく、行き来はあるがどんな国なのかはあまり知られていない。

 アリスは、絶対にそんな判断はしないだろうと思っていた。

 全権大使は確かに名誉の役目だが、いつ戻ってこられるのかは誰にも分からない。数年で呼び戻されることもあれば、何十年も向こうに行ったきりになる可能性だって十分にあった。


「ふふ、驚いた?」


 私がよほど間抜けな顔をしていたのだろう。

 アリスはいたずらの成功した子供みたいな顔をして、おもむろに自分のお腹を撫でた。


「ここにね、ヴィーの赤ちゃんがいるの。彼はやめろって言ったけど、私が自分でついて行くって決めたのよ。たとえどんなに大変なことがあっても、彼と一緒なら乗り越えてみせる」


 そう決然と言い放ったマリアの顔には、もう以前のような無邪気な酷薄さは見て取れなかった。

 出会った瞬間に感じた違和感はこれだったのだ。

 あの妹が母になるのだと思うと、私は不思議でしょうがなかった。


「おめでとう……っ」


 思わず、胸が苦しくなった。

 自分で自分の幸せを射止めたアリスが、眩しくもあり、悔しくもあった。

 一方でアリスは、半眼になって呆れたような顔をしている。


「どこまでもお人よしね。旦那を寝取られたっていうのに。それも実の妹に」


「今は、仕方ないことだと思ってる。面と向かってあなたと戦わなかった、私が弱かったのよ」


「そういうところがお人よしだって言ってるのよ」


 なんだか、こうやって気兼ねないやり取りができるのが嬉しかった。

 不思議だ。あんなに彼女のことを嫌いぬいてこの家を出たのに。

 この家にいた頃の私は良くも悪くも、視野が狭く自分だけが不幸なのだと思い込んでいた。妹は好き勝手やっているせいで自分は不幸なのだと。

 でも、学園で色々な経験をして、つらいのは自分だけではないし、幸せになりたいなら戦わなければいけないのだと学んだのだ。

 少なくとも私は、今の自分が好きだ。

もう二度と、あの頃に戻りたいとは思わない。


「ねえエリス、もう私が言いたいこと、分かってるんでしょ?」


 少し笑いながら、アリスが切り出した。

 本当になんとなくだが、私も彼女が言いたいことは分かっていた。


「でも、それで本当にいいの? 一度そうしてしまったら、もう戻れないのよ?」


 私の真剣な問いに、アリスもその顔から笑みを消す。


「分かってるわ。 でも私は、この子に不自由な思いをさせたくない。そのためには、どうしても必要なことなの」


 その決意は固いのだろう。

 問いかけた私の目を見て、アリスはじっと逸らそうとはしなかった。


「分かったわ」


 そうして、私達は秘密の共犯者になった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] アリスがマリアになってる箇所があるような。
[良い点] とてもわくわくする文章で、一気読みしてしまいました! 続きが気になりますね [気になる点] 中位のマリアは、アリスの間違いかな?と思われます [一言] 楽しく全て読ませて頂きました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ