表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/54

37 マティアスとクロード


「どういうつもりだ!」


 まだ物が散乱している部屋に、クロードの怒号が響き渡った。

 向かい合うマティアスはそれを、まるで他人事のように見ていた。庶子とは言え、王族。この青年のことは小さな頃から知っている。

 まだ泣き虫で、お人形のようだった子供の頃から、ずっと。


「どう、とは?」


 腰に手を当て、マティアスは楽しそうに問い返す。

 不器用なこの従兄弟のことが、マティアスは嫌いではなかった。彼は他の従兄弟達が庶子だと眉を顰める中、唯一なんのわだかまりもなく接してくれた相手だ。

 幼少期の彼は、マティアスの研究する魔法具に目を輝かせる、ただの子供だった。

 魔法学の研究生になりたいという無理な願いを聞いたのも、そんな過去があったからだ。

 しかし、そこは男同士。ただ優しくするだけでは面白くない。それにあの小さかった少年が柄にもなく恋をしていると思うと、悪い大人としてはついちょっかいを出したくなってしまうのだ。


「エリスを抱き寄せていただろう! お前とエリスでは、十以上も年が違うんだぞ。その……破廉恥だとは思わないのか!」


 一瞬、マティアスの目が点になった。

 まさかこの男の口から、『破廉恥』などという言葉を聞く日が来るとは思っていなかったのだ。


「はは、学校に入って俗に揉まれたな。王妃は眉を顰めるだろうが、今のお前の方が人間らしくて俺は好きだぞ」


 朗らかに笑うマティアスを見て、からかわれていると気づいたのだろう。クロードは不服そうに口を噤んだ。

 ようやく笑い終えたマティアスは、窓に近寄って自前のパイプに火をつけた。薬草から彼が独自に調合した煙草は、すっとする独特の匂いがする。


「それにしてもまさか、お前がずっと結婚したいといっていた姫さんが、あのアリスの姉だったなんてな」


 子供だったクロードは、ある時を境に変わってしまった。

 母と一緒にその実家である公爵家の領地を訪ねた帰り、彼は帰路の天候悪化で、途中にある男爵家の居城に滞在することになったという。

 街道がようやく通れるようになって城に戻ってきた時、クロードは既に泣き虫のお人形ではなくなっていた。

 勉学にも真面目に励むようになり、教師達からマティアスの元に逃れてくることもなくなった。

 その理由を尋ねてみたところ、他言無用だと耳打ちされたのは、驚くべき内容だった。なんと立派な王子になって、愛する少女を迎えに行くと言い出したではないか。

 その話を聞いた時、マティアスはひどく驚いたものだ。

 そして恋をするのに、年齢など関係ないのだと知った。


「皮肉か」


「皮肉なんてとんでもない。顔こそ似ているが、控えめすぎるほど控えめで、性格は正反対だな」


「昔は、あそこまでではなかったのだが―――……」


 クロードが、遠くを見るように目を細めた。彼の色の薄い瞳には一体何が映っているのか。

 尋ねるのは流石に無神経かと重い、何も言わずパイプの煙を吐き出した。まるでクロードが抱えるわだかまりのように、白い煙がくゆる。


「いい加減優しくしてやらないと、本当に嫌われるぞ」


「お前が余計なことをするからだろう」


「はは、嫉妬深いと嫌われるぞ」


「もう嫌われてる」


 不器用に育ったなと思う。宮廷ではそつなくやる割に、素の彼は口下手で不器用だ。


「そんな顔するぐらいなら、怒ったりするなよ」


 まるで、迷子になって途方に暮れた子供のような顔だ。

 マティアスの前でだけ、クロードはこんな風にあの頃のままのような表情を垣間見せる。

 なんとかしてやりたいと思いつつ、このまま別れ別れになった方が、二人のためかもしれないというような気もしている。

 クロードがどんなに不屈の意志で望もうと、この国の身分差というのは致命的だ。

 たとえば奇跡でも起こらなければ、男爵の娘が王妃になるようなこと絶対にない。


(どうしたものか)


 パイプの煙を胸いっぱいに吸い込みながら、ぼんやりと空をみあげた。

 やがて吐き出した白い煙は、マティアスの視界を曇らせてそのまま消えていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ