ダイエット!
何をすればいいのかわからなかった私は、書店に向かい、男の身だしなみの本を手に取りました。
身だしなみ、髭の剃り方、スキンケアの方法、ムダ毛処理、ヘアケア、体臭対策、体型管理、服装術。
皆様にとっては当たり前のことなのかもしれませんが、今までまともに自分に構ったこともなかった私にとってはひどく新鮮なものばかりでした。
そこに書かれていることを実践するため、
家電ショップでのムダ毛処理機から始まり、大衆薬局でのサプリメント購入、果ては女性ばかりの化粧品ショップにも駆け込み、化粧水の使い方と効果の違い、乳液の使い方をメモを取りながら教えていただいたりもしました。
傍目から見ればさぞかしシュールな光景だったことでしょう。だって、女性客だらけの中、181センチのでかい男が必死な顔で数十分化粧水と乳液についてのレクチャーをうけているんですもの。
朝晩の蒸しタオルからクリームを使ったひげ剃り、化粧水や乳液でのスキンケアや、歯のホワイトニング、ボサボサ眉毛を2センチまでカット。鼻毛カッターで伸びくる毛は軒並み退治。ビタミン・ミネラル不足はお肌と健康の大敵!サプリメントで必要量の補給。
きれいに見せられる服装を知るため、服装に関するハウトゥー本とファッション雑誌をこの年で初めて購入。
衣服のことを考え始めたら、
次に自分のぷにぷにお腹が目につき始めました。
今の身体で服を買うのは、服に失礼。相応しい身体になるまでダイエットせねば!と。
そこで、また本屋に向かい、ライザップ方式食事制限ダイエットに取りかかりました。
炭水化物は50グラムから70グラム、タンパク質を140グラム以上。カロリーは基礎消費量以下に抑え込む。
野菜は肌のために食べるべし。
ただし、人参・ジャガイモ・玉ねぎは避ける。パン・ご飯は炭水化物がたっぷりなのでNG。
大好きだったデザート・白ご飯・ピザはすべて断ち、朝はプロテインとサラダと多くの肉・豆腐、昼はサラダにサラダチキンとチーズ、夜はプロテインとサラダに切り替え。アプリを入れて、コンビニで購入した食事の三代栄養素とカロリーを全て管理。
ジュースもやめて、いつも職場には二リットルの水を持って行き、それ以外を一切飲まない生活を。
はじめは「すぐやめるやろ」
と笑っていた(見た目がやくざな)上司も、一週間たった頃には一日の食生活を聞いてきて、「お前はなにになろうとしてんねん!?ボディビルダーか?」と。
ある日の会話ですが、
上司「なんでダイエット始めたん?」
私「今までの自分を変えるためです。」
ますます変な顔になる上司。
上司「今日遅出やったけど、家おってもやることないんちゃうん?」
私「そうでもないですよ?顔蒸しタオルとか顔剃りにスキンケア、歯のホワイトニングやって、美容の本読んでたら、すぐでした。」
上司「え?女子?」
とドン引きする上司。
ニコニコ笑ってる私。
上司「ま、まあ、無理はしすぎんなよ?身体筋トレして、好きなもん食ったほうがええんちゃう?」
私「楽しいですから大丈夫ですよ?でも、両方やるのもいいですね!タンパク質はいっぱいとってますし!今日から筋トレします!」
上司「お前、やっぱり変やよなぁ」
としみじみ呟く上司。
きょとんとする私。だったのであります。
みるみる体重は落ち、二週間で5キロダウン。
鏡餅のようにありがたい(?)様相だったお腹は、ヘこみはじめました。
いつも教えている生徒からは、
男の子「先生顔めっちゃ丸い~。月見饅頭雪化粧のcmみたい~」
とか、
男の子「せんせ~今日は三日月やな~」
私「うん、せやで」
男の子「でも、教室の中には満月がある~」と私の顔を見ながら言い、
ニヤリと笑いかけられたりしておりました。
が、
女の子「先生、細なった?」
女の子「なんか雰囲気違う~」
男の子「あー、これからはお月見できひんなったんか~」
おおむね好評。ちなみに、最後の台詞を言った男の子は雪化粧cm、満月発言の犯人であります。
しばいてやろうか(笑)
これが10月前半のお話。
書いていた分がありましたので投稿。
次は二週間以内に。