表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新廻魚  作者: North
第1章
4/10

転機

 地震発生からすでに3日が経過していた。その間に俺は仲間と共に、多数の破損個所を修理したり、いつも通りの仕事をすすめたりしていったのだが、いつも心には地上の被害についての思いがひっかかっていた。だがいつ確認しても、『被害の報告はありません』の字が変わることはなかった。

 ―――何か引っかかる……

 あれだけの地震で被害がゼロ? 絶対におかしい。あの後いろいろと調べてはみたが、わかったことは不可思議な事実だけだ。「アジアのほとんどが震度7レベルの揺れに見舞われた」「地球上のほとんどの箇所で少なくとも震度3以上の揺れを観測した」「どの地域でも被害の報告はない」などなど……

 端的に言えば、地球が揺れたのである。それで被害がない方がおかしい。世の科学者もこの不可解な事象に疑問を感じ調査を続けているらしいが、今のところ何もわかっていないそうだ。

「ああクソッ! わっかんねえ!」

 3日前からずっとこの調子だった。うるさいぞ、と下のベッドから声が聞こえたが頭に入らなかった。

 わからない……なんであの揺れで建物の倒壊や津波がなかったんだ? 一体なぜ? ずっと考えていても答えは出なかった。シーツに染み付いた柔軟剤の香りがやけに強く感じられた。


 そんな思考の日々に大きな転機が訪れたのは、そのすぐ翌日の事だ。

 研究員全員がミーティングルームに呼び出され、研究科長が話し始めた。

「えー……マリアナ海溝の最深部に大規模な亀裂が発見されたらしい。超音波センサーで遠くから調査した結果なので詳しくは分からないが、この中の数人に調査に行ってもらいたいと思っている。誰か志願者はいないか?」

 それは、唐突な話だった。世界で最も深い深海の底にヒビがはいった……と。


 今からすれば、この調査に俺が参加することになったのは偶然ではないんじゃないかと、俺は思うのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ