表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/59

何でお前までいるんだ?


7月になりすっかり夏らしくなってきた。

放課後の鉄塔の上は、涼しい風が吹いていて気持ちがいい。


「しっかし、個性的な面々が集まってるなぁこの学校は」

「そうね、あなたもその1人でしょうけど」

「お前には言われたくねーわな」

いつもの鉄塔の上で、言葉と2人涼しい風を感じながらこないだのことについて話していた。


「緑川君もそれなりに人気もあるし見た目も悪くないんだけど、ちょっとアレなのよね」

「ああ、一言で言うと残念王子だな」

「残念王子ね、上手いこと言うわね」

「だろ?緑レンジャーでもいいけどな」

「嶺岸さんがハマっていたそうね」

「アイツのツボだったみたいだ」

あれから何度か緑レンジャーは俺に勝負を挑んできては返り討ちにあって運ばれている。


「それにしてもあなたって変わってるわね?」

「何がだ?」

「彼にあっさり勝つくらいの腕前なんでしょ?チェス」

「緑レンジャーが弱いんだよ」

「そうかしら?」

「ああ、定石通りしか出来ないヤツは何回やっても俺には勝てないさ」


緑レンジャーは、チェスの他にもポーカーや将棋にオセロなど実に平和的な勝負を挑んできたのだが全く相手にならなかった。

挙句今では普通に俺や駿、沙織と詩織、アリサと一緒に昼メシを食って帰るだけになってる。

勝負はどこにいったんだ?


「不思議な人ね、あなたは」

「そうか?」

「ええ」

俺たちの関係のほうが不思議だと思うけどな。


「さて、そろそろ帰るか?」

「そうね。今日もお邪魔しても?」

「初めからそのつもりだろ?」

「ええ」

そう言って鉄塔を降りていく言葉。


ここから俺の家までは別行動だ、学校内では関わらない約束だから。


言葉が屋上から出て行くのを見送ってから俺も鉄塔を降りる。


「さてと俺も帰るか」

屋上を出て校内から校門へと続く道を歩いているとちょうど校門を出たところで言葉とアリサを見かけた。


「あ・・・ミント!」

「よう、アリサに・・・言葉」

「あら、ご機嫌よう、ミント」

俺は笑いそうになるのを堪えて2人に声を掛ける。


「どうしたんだ?珍しく2人で」

「帰ろうとしたら嶺岸さんに声をかけられたからお話をしていただけよ」

「そうよ、ミントこそこんな時間まで学校にいたんだ?」

「ああ、ちょっと野暮用でな」

ふ〜んとアリサは俺と言葉を交互にみる。


「じゃあそういうことで」

触らぬ神に祟りなしっていうからな。

俺は2人の返事も聞かずにさっさと歩き出した。



1時間後、俺の部屋。

「・・・で?なんでここにお前がいるんだ?」

「何でって?柊さんについてきたからよ」

「だから何でついてきたんだよ!」

「だって・・・」

「言葉、お前も何とかならなかったのか?」

「ならなかったわね。残念ながらね」

はぁ、参ったな。どうすんだよこれ?


今俺の部屋には、俺と言葉、そして何故かアリサがいる。

「ミント、喉が渇いたわ」

「あ、私も」

「お前らなぁ」

仕方なく言葉に紅茶、アリサにコーヒーを淹れてやる。


「ふ〜ん、柊さんの好みはちゃんと知ってるんだ。それに・・・」

「なんだよ?」

「お揃いのマグカップまであるんだ」

アリサは、言葉と俺のマグカップを見てちょっと残念そうに言った。


「でも付き合ってないんだ?」

「そうね、そういうのじゃないわね」

「ああ、そういうのじゃないな」

「ちっ、息ぴったりだし」

舌打ちしただろ今。


「付き合ってないんなら私がミントの家に遊びに来ても問題ないんだよね?」

「そうね、特に何も問題ないんじゃないかしら」

「そうよね!問題ないよね!よし!明日から通おうっと」

「嶺岸さん、私がいるときはやめてもらえるかしら?」

「えっ?柊さんはいつここにいるの?」

「・・・毎日」

「は?それじゃあ私来れないでしょっ!」

「そうね」

「くっ、なにその正妻の余裕みたいなのは」

「何それ、違うから」

「なら1日置きにするからどう?」

「週2くらいにして頂戴。それなら被っても許してあげるから」

「・・・週2・・仕方ないけどまずはそれで手を打っておくか」

あの・・・ここ俺の家なんだが?


「あのなぁ、お前らはちょっと遠慮ってものをしないのか?遠慮!」

「今更しないわよ。ねぇ?」

「そうよ。しないから」

「・・・えらく仲良しじゃねーかお前ら」

「そうかしら?」

「そうかな?」

お前らこそ息ぴったりじゃねーか!


「はぁもう好きにしてくれ。それより言葉、晩飯はどうするんだ?」

「仕方ないから、嶺岸・・・アリサって呼んでいいかしら?」

「えっ?べっ別にいいわよ!そのかわり私も、こっこっ言葉って呼ぶから!」

アリサ、何赤くなってるんだ?ツンデレさんなのか?


「仕方ないからアリサの分も作ってあげるわ」

言葉はそう言ってキッチンに立った。


「ミント?いつもああなの?彼女。学校でのイメージと全然違うんだけど」

「俺といるときはいつもあんな感じだな」

「・・・いつもいるわけね?」

「だいたいな」

「改めて聞くけど付き合ってるわけじゃないんだよね?」

「ああ」

「何なの?この新婚夫婦の家にお邪魔したような居心地の悪さは・・・」

「いやなら帰れよ」

「やだっ!」


結局この日の晩飯は3人で食べることになったのだが・・・











お読みいただきありがとうございます(//∇//)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ