設定資料
主人公たちの情報や役職、属性についての設定資料です。
白山 淳 (しらやま あつし)
津上中央中学校に通う中学校3年生。いわゆる普通。とにかく普通。テストの点数も基本平均をおすこーしだけ上回るくらいの点数。体力も平均的。凄く普通。一番端っこの窓側の席に座っている
川崎 悠斗
めんどくさい事はやらないタチの人間。しかしやるべき事はめんどくさくてもしっかりやる。少し捻くれてはいるが根は優しい。体力は人より少しだけ劣る。白山の後ろの席に座っている。
太島 健斗
しっかり者でその割には堅くないムードメーカー。嫌いな物はとことん嫌い。点数はクラスの中ではそこそこ高い方。体力が圧倒的に少ないがその代わり瞬発的な力はとても強い。川崎の後ろの席。
佐藤 優香
バカ。とにかくバカ。バカで純粋、天然。人の事を罵倒しがち。数学で0点を取る事も珍しくは無い。体力はそこそこあって卓球部の部長をしていた。白山の隣の席。
後山 陽子
面倒見の良いしっかり者。柔軟な考え方ができ周りの意見に流されない性格。クラスでは凄く静かで大人しい。数学は点数が高く100点を取った事がある。佐藤によく数学を教えている。佐藤の後ろの席。
南 薫
二年生の時に転校してきた転校生。今ではすっかりクラスに馴染んでいる。人当たりの良い性格で馴染みやすく誰とでも話す事が出来る。成績はとても良い。体力は人並み。猫を飼っている。後山の後ろの席。
役職.クラス
クラスは全部で11ある。クラスチェンジは基本正当な理由がなければ出来ない。
剣士
剣撃系スキルを覚える事ができる 。基本刃物であれば大体装備出来る。剣や斧をはじめ短剣や槍、更には幻想剣(要するにビームサーベルやライトセーバーみたいな奴ね)等特殊な剣等も装備出来る。
魔法使いor魔女
魔法攻撃系スキルを覚える。基本魔法には属性が付加されている。(使える属性は個人のタイプで設定される)基本は杖以外は装備できない。
契約者
テイマー系スキルを覚える。モンスターであればテイムして仲間にする事が出来る。テイムの難度や確率はモンスターの強さ、状態異常の有無 、スキル使用者のレベル等に左右される 。一度テイムしたモンスターは死亡するまで手放せず一生のパートナーとしてモンスターを育てる必要がある。騎手とは違いモンスターに鞍を乗せる技術を与えるスキルを習得出来ない。モンスターを裏切って攻撃したり餌を与えなかったりするとモンスターに喰い殺される。武器は鞭やダガー等の小型武器を使うことが出来る。
格闘家
格闘系スキルを覚える。正拳突き等のノーマルな物から竜巻が発生するほど威力の強い蹴りなど様々な技がある。ナックル系武器等を装備出来る。
盗賊
対モンスター用の奪取系スキルを覚える。モンスターの鱗や亜人型モンスターの所有するゴールドなど様々な物を奪取出来る。
盗賊らしいカットラス系の武器を使用可。
魔術師
全属性の魔法攻撃系スキルを覚える。全属性使える分魔法使いよりは威力が劣る。
騎手
乗馬スキルをはじめとする騎手系スキルを多く覚える。他のクラスには無い鞍をテイムしたモンスターに装備させる技術を与えるスキルを覚える。契約者と違ってモンスターをテイムしても手放す事が出来る。その代わり騎手がテイムしたモンスターは突進以外の攻撃命令が出来ない。武器は長槍や薙刀等を装備可能。
僧侶
回復系スキルを覚える。他のクラスの回復魔法では絶対行うことが出来ない全回復、蘇生を行う事が出来る。その他高等調合スキル等も覚える。装備武器は戦鎚どうを装備可能。
狙撃手
狙撃系スキルを覚える。弓矢や魔術銃等を装備出来る。狙撃手は他のクラスの狙撃の二倍の命中精度を誇る。レベルに比例し命中精度も向上する。
阻害者
調合系スキルや対モンスター用の状態異常魔法や能力値低下魔法を操る。調合では他クラスよりもより強い対モンスター用毒薬や睡眠薬、麻痺薬等を調合出来る。装備出来る武器は契約者と同じく小型武器である。
守護者
盾や空間防護魔法等を使えるスキル
を覚える。バリアの強さはレベルに比例し向上する。装備出来るのは長槍のみで長槍以外の攻撃方法は盾で殴るくらいしか存在しないため仲間を守る為に自分自信が盾になる覚悟が必要なクラス。
属性について
属性とは一人につき1種類設定されているエレメント。
火 水 自然 光 闇の五つの属性がある 自然属性は土、雷、樹の三つの属性が含まれる。属性の有利はお決まりの通りなので省略。
第2章は初陣を書きます!お楽しみに!