表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
予知姫と年下婚約者 番外編  作者: チャーコ
Side:瀬戸征士
12/44

3 優しい貴女へプレゼント

 月乃さんは、いつも僕に優しい。

 僕だけじゃなく、テニス部皆に差し入れをしたり、他の人へも思いやりがある。


「征士くんは、すごく優しいわね。話を聞いていると、他のクラスメイトや部活友達にも優しくしているようだし。五歳も年上の私の話も聞いてくれるしね。『源氏物語』や『枕草子』の話なんて、男の子の征士くんにはつまらないでしょう。『源氏物語』なんて、光源氏の恋物語なのに」

「源氏の君の、藤壺の宮への初恋の情熱には、頭が下がります。藤壺の宮への想いの為に、若紫を育てるなんて……」


 優しい月乃さんを見習って、僕も周囲に優しくしてみただけだ。それに光源氏はたくさん恋をするけれど、紫の上への想いは僕にも共感出来る。

 恋物語に憧れる月乃さんが可愛らしくて、僕はますます月乃さんのことが好きになっていった。

 月乃さんに『優しい』と言ってもらえて、僕は嬉しい。

 僕はバレンタインに何故かいっぱいチョコレートをもらったけれど、頑張って全員にお返しした。

 勿論一番嬉しかったのは、月乃さんからのチョコチップクッキーだったけど。

 月乃さんへのお返しは何にしよう。

 後、月乃さんはもうすぐ高等部卒業だし、大学進学のお祝いもしたい。一年間お弁当を作ってもらった、お礼もしたい。

 僕はお年玉やお小遣いを貯めながら考えた。


 ある日。ふと教会の前を通ったときに、優しそうで綺麗なシスターを見かけた。


「シスター……。十字架!」


 そうだ、十字架のアクセサリーなんてどうだろう。

 シスターをよく見てみると、クロスのネックレスをしていた。

 決めた! 十字架のネックレスにしよう。

 貯めたお金を持って、勇気を出して、アクセサリーショップへ行った。


「どのような品をお探しですか?」


 店員に訊かれたので答えた。


「あの……。十字架のネックレスを探しているんです。予算はこれくらいで……」

「では、こちらの品はいかがでしょう?」


 差し出されたのは、シルバーとゴールドの二つのクロスが絡まっているネックレスだった。シルバーのクロスにはピンクゴールドの石が飾ってあった。

 とても可愛い。だけど、ちょっと予算オーバーだ。でも……月乃さんに似合いそう。僕は財布を取り出して、入っている金額を確かめた。

 ……うん。取り敢えず、手持ちのお金で何とかなる。後は来月から節約しよう。


「じゃあ……。これにします。プレゼント用にしてください」

「ありがとうございます。少々お待ちくださいませ」


 包んでもらって、お店を出た。


 ♦ ♦ ♦


「征士くん。もうすぐ一緒に登校出来なくなるなんて寂しいわ。大学へ入ったらあまり会えなくなるし。中等部のことや、テニスのこと、もっと聞きたかったわ」

「僕も寂しくて仕方ありません。でも、月乃さんがこの間してくれたお能のお話、面白かったです。能楽って静かなイメージがあったんですけど『道成寺』って大きい鐘を落とすんですね」

「そこが見どころのひとつよ。でも、お能は難しいわ。世阿弥の『清経』なんて、半分も理解出来なかったわ」


『清経』は清経の死後、せめて夢で会えたらと願う清経の妻の夢枕に、清経の霊が鎧姿で現れたという話だ。

 夫婦が想い合っているのがわかる。僕も月乃さんと想い合いたい。

 僕は月乃さんのことが、大好きになっていた。


 ♦ ♦ ♦


 最後のお弁当を渡された日。


「一年ってあっという間ですね……」

「そうね。一緒に登校出来て、楽しかったわ」


 本当にあっという間で、大好きな月乃さんと登校出来て楽しかった。

 月乃さんは、希望していた大学の文学部へ入学出来るらしい。

 不意に、月乃さんが思い出したように言った。


「バレンタインデーはすごい騒ぎだったそうね」

「言わないでください……」


 何故か同級生はおろか、先輩達までたくさんのチョコレートをくれた。皆、僕のことを格好良いと褒めてくれた。好きとも言われた。僕は月乃さんに、好きって言われたい。


「いいじゃない、人気があって。女の子には、特に優しくするといいと思うわ」


 僕が優しくしたいのは、本当は月乃さんだけだ。

 少しむっとしながら答える。


「……ホワイトデーのお返しが大変だったんです」

「ん? そう言えば私は何ももらってないわね」


 そう言われたので、用意していた紙袋を差し出した。


「これがお返し?」

「お返しの意味もありますけど……。一年間お弁当を作ってもらった感謝の気持ちとか、希望の学部の合格おめでとうございますとか、色々ひっくるめて。お年玉やお小遣い貯めて買ったんですけど……月乃さんにとっては安物なんじゃないかと心配で」


 月乃さんはお嬢様だから、僕にとっては値段が高くても、安物と思われるかもしれない。少し心配しながら渡す。


「ね、開けてもいい?」

「はい」


 僕はどきどきして反応を待った。


「わあ、すごく可愛い! ありがとう。高かったでしょ?」


 やった! 喜んでくれた。金額無理して良かった。


「値段は気にしないでください。クロスのネックレスが月乃さんに似合う気がして」

「十字架が? どうして?」


 僕はちょっと、視線を逸らせた。多少顔が熱い。光源氏や清経の気持ちが、少しわかるような気がした。


「……月乃さんは、いつも優しいから」


 本当に、いつも優しい。あの優しそうで綺麗なシスターみたいだ。


「大切にするわね」


 そう言われて、すごく嬉しかった。

 いつかネックレスしている姿を見たい。


 ♦ ♦ ♦


 高等部の卒業式には、友達の深見と、テニス部部長だった藤原先輩と一緒に、花束を持ってお祝いに行った。

 夏のテニス大会は優勝したので、差し入れに来てくれた月乃さんへ、テニス部皆でお礼の大きな花束を買った。

 月乃さんはとても喜んでくれた。ついでに深見が気を利かせて、僕と月乃さんの二人の写真を撮ってくれた。何だかんだ、いい奴だ。

 当然写真は、ねだった。これからあまり会えなくなるのだ。

 写真をもらったら、パスケースに入れて大切にしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ