表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/472

二十三話 ──小さな奇跡の朝

窓から差し込む朝光に、病室の空気は静かに温まる。

福田朋広はベッドに座り、まだ鈍い痛みに眉をひそめつつも、手足を軽く動かして感覚を確かめる。


「……ほう、思ったより動かせるやん」

天然の関西弁が自然と零れる。体は59歳の感覚のままだが、心はどこか青年の軽やかさを帯びていた。


目の前のスマホに目をやる。昨日の事故で壊れたはずの原付もスマホも、まるで新品のように修復されている。

「……なんや、ほんまに直っとるやんか」と、ぽつり呟く。


病室の扉が再び開く。

「福田はん、朝ごはん食べはった?」

柔らかい京都弁の声と共に現れたのは、みのり。

「うん、ちょっとまだ腹減ってへんけど、気ぃつかってくれておおきに」

「そんなん気にせんでええ。倒れはったと聞いたら、ほっとけへんやんか」


そこへ、扉の端から小さな影が顔を出す。

制服姿の少女――桐生さくら。

「こ、これ……落としてはったんで……」

両手で差し出すのは、朋広のスマホ。首元のリボン型チョーカーが微かに揺れる。

雨の名残か、わずかに桜色が反射するようにも見える。


みのりが興味深そうに覗き込み、

「福田はん、この子、知り合い?」

「いや、初めて会う子や」

朋広は微笑みながら答えるが、胸にわずかなざわめきを感じる。


原付のキーとスマホに目を落とすと、微かに揺れる桜模様が、今後起こる物語の兆しのように静かに存在していた。


(……今日もいろいろあるんやろな……)

無意識にそう思いながら、朋広は立ち上がる。

この朝の静けさの中、まだ誰も知らない奇跡が、ゆっくりと動き始めていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ