表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

都会は嫌いだ

作者: 栄啓あい

 騒がしい


 都会の喧騒を聞くと、嫌になる


 なぜ、こんなに人々は騒がしいのだろう


 駅のベルの音 駅員の叫び声に始まり


 道行く人の話し声 靴の音 工事の音


 そして、迫り来る人々の動き


 私は都会が嫌いだ


 どうしても なれない


 なれようとも思わない


 だけど、この息苦しい現実を受け入れて


 生きなければいけない


 山の空気は良い


 田舎の空気は 澄んでいて気持ちいい


 ずっと空気を吸っていられる


 長野の空気は 岐阜の空気は きれいだった


 毎日あんな所に居られたら 贅沢だな


 そんなことを思いつつ


 今日もむさくるしい通勤電車に揉まれ


 汚い空気の中で歩いていく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 朝の辛い一時わかります。 帰りも同じく憂鬱になりますよね(;>_<;) なんと、いなかは素晴らしいことか(´゜ω゜`)
[良い点] 都会は嫌い! 山の中で暮らしたい! でも夏はクーラーが欲しい! 虫も大嫌い! つまり、山には時々行くぐらいがいいんでしょうね…… 悩ましいものです。
[良い点] そのとおり! [一言] 旭川の-23℃は東京の5℃より暖かかったよ なぜだろうね? 「都会の風は冷たい」 を実感しました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ