第74話「最後の使者④」
タバサが思いついた作戦とは……
料理の説明にかこつけ、ディーノと直接話す事である。
我ながら上手い方法だと、内心、自画自賛する。
ぎこちないやりとりの末、ニーナは訝し気な表情で引き下がって行く。
一方、タバサは期待と不安を胸にひたすら料理を待った。
15分ほどして……
ニーナにより、頼んだ料理が運ばれて来た。
少し大きめの平皿がふたつ、タバサが座る狭いカウンター席の前に並べられた。
「わあ! す、凄い! な、何これ?」
まずは肉料理、少し大きめの皿にいろいろな手法の料理が少しずつ盛り付けられていた。
ソーセージ各種、串焼き肉、揚げ肉、茹で肉、ミートパイが全て一緒に皿に載っているのだ。
肉の種類も鶏、豚がバランス良く使用されている。
そして野菜料理こちらも同様に多くの野菜が載せられていた。
カブ、キャベツ、ニンジン、豆類などが、焼き、揚げ、茹で、サラダの4手法を使い、見栄え良く調理されていたのだ。
ニーナが胸を張って言う。
とても誇らし気である。
「当店のお薦め料理、肉セットと野菜セットの小です。他に大と中があります。お好みによって料理の種類と量を自由に変えられますよ」
「お、美味しそう! ……でも」
「でも?」
「肉セットと野菜セットの大中小って……折角の料理なのに、ネーミングが……ちょっとベタ」
タバサの鋭い突っ込みに対し、ニーナはむきになって反論する。
「し、仕方ありませんっ! この料理の、発案者兼調理人のたっての命名ですから!!」
「へぇ、発案者兼調理人って、誰?」
「ディーノさんですっ! あ!」
喋ってから、ニーナは「しまったあ!」という顔をした。
相手の誘導尋問に、「はまってしまった」と気付いたからだ。
「うふふ、成る程。やっぱり彼、料理も得意なのね。ここへ呼んで料理の説明をして貰っても良いですか?」
一方、にやっと笑ったタバサではあったが、
今の「料理も」というのは失言であった。
すかさずニーナが反撃したのだ。
勘の鋭さではタバサに全然負けてはいない。
「ちょっとお客様、ディーノさんがやっぱり料理も得意って……どういう意味なのですか?」
「え?」
意外とも言える突っ込みを受け、タバサは動揺している。
続けて、ニーナの『口撃』が続く。
「お客様は、先ほどからディーノさんの事をいろいろ聞きたがった上に、何かご存じみたいですが」
「い、い、いえね。最近ディーノは冒険者ギルドでも凄腕だって評判でしょ? そんな荒事が得意なのに、料理の腕も素晴らしいって、い、意外でしょ?」
タバサのコメントは、ニーナの問いかけに対し、全く説明になってはいない。
不審に思ったニーナは腕組みをしてタバサを見据える。
「すみませんけど……」
「え?」
「こういう事って、普段は絶対にやらないし、お店の方針にも反するんですけど」
「???」
「お客様!」
「は、はい!」
「貴女の……貴女のお名前を聞かせてください」
ニーナがズバンと投げ込んだ直球に、タバサはたじろぐ。
「う、ううう」
「ほう! 口ごもっていますね……どうやら……ここで堂々と偽名を名乗るほど、貴女は悪女ではないようだわ」
「…………」
反論出来ないタバサ。
ペースはもう完全に、ニーナのものである。
「お客様、実は……貴女の前に女性冒険者がふたりディーノさんを訪ねて来ました」
「…………」
話が一気に核心へと近付いて行く。
同時にタバサへの包囲網が狭まって行く。
タバサの様子を見たニーナが「にやり」と笑った。
「お客様、どうしました? 大丈夫ですか? 額に汗が滝みたいに流れていますよ」
「…………」
「もしも間違っていたらごめんなさい。貴女はある冒険者クラン最後のひとりではないのですか?」
「…………」
「ええっと、名前は確か……」
遂にニーナが引導を渡そうとした瞬間。
タバサは覚悟を決めた。
「分かったわよ、貴女の言う通りよ」
「では……」
「私がクラン鋼鉄の処女団の後方支援役兼攻撃役、魔法使いのタバサ、先に来たふたりとは仲間同士よ」
タバサが名乗った時、聞き覚えのある声が放たれる。
「ふうん……やっぱりな。お前がタバサか」
いつの間にか……
相変わらずコック服姿のディーノが、ニーナ同様腕組みをし、
苦笑しながら立っていたのだった。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説版第1巻~7巻
(ホビージャパン様HJノベルス)
大好評発売中!
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
第1巻~2巻も大好評発売中!
※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》
☆5月18日発売の月刊Gファンタジー6月号には最新話が掲載されました。
今回の掲載は『センターカラー』です。乞うご期待!
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、連載中である
「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」
も宜しくお願い致します。




