第5話「不思議な夢②」
深く頭を下げたロランは、大きな声ではっきりと礼を言う。
『ディーノ、丁重に弔ってくれて本当にありがとう! 君のお陰で僕は生前への執着が解け、ようやく天へ還る事が出来る』
『は?』
弔ったから?
て、天へ還る?
生前への執着?
ディーノには全く言葉の意味が分からない。
いきなり現れて、何故そのような事をロランが言うのかも不明だ。
訝し気なディーノへ、顔をあげたロランは微笑む。
顔をあげた拍子に、法衣の頭衣がめくれ、ローランの素顔が露わになる。
露わとなったロランの風貌は、ディーノにとって意外であった。
父と比べまだ若い。
30代半ばくらいの、『大人の男』というところだろう。
凛々しく鼻筋が通った端整な顔立ちだが、けして冷たい感じはしない。
カールした茶色の巻き毛が程よい柔らかさを醸し出していた。
第一印象だけなら、悪い人では……なさそうだ。
安堵したディーノに対し、ロランは申しわけなさそうに告げる。
『ディーノ、悪いが、あまり時間がない』
『時間が……ないのですか?』
『ああ、ないんだ。しかし君にはしっかりお礼をしなければならない。だから君の心へ直接、私の素性と感謝の思いを刻もう』
ロランは一方的に且つ意味ありげにそう言うと、無造作に指をピンと鳴らした。
何か、魔法を使ったらしい。
どうやら……ロランは相当な腕を持つ上級魔法使いのようだ。
『あ!』
何故ならロランが指を鳴らすと同時に、ディーノの心を不思議な感覚が襲ったからだ。
否、襲ったというのは妥当な表現ではない。
何故か上手く表現は出来ない。
だがディーノは、瞬時に『ロランの事情』を全て知った。
……冒険者ロランは数百年前、このジェトレ付近で命を落とした。
王都で暮らす家族――愛する妻と可愛い娘を養う為……
高い報酬と引き換えに、遥か遠隔地の依頼を受け……
依頼遂行の最中、不慮の事故により無念のうちに死んだ。
そう、目の前のロランは死人なのだ。
実態を持たない魂の残滓……
つまりは『亡霊』である。
不死者の一種である亡霊は生者を呪い、
挙句の果てに死へ至らしめる事もあるという……
しかしロランは不思議と怖ろしくは見えなかった。
却って逆である。
生気のない亡霊のはずなのに……不死者なのに……
まるで敬愛する兄の様に、ひとりっ子のディーノが気安さと温かさを感じるのだ。
実は……
ディーノが先ほど綺麗に清掃した古びた無縁墓地に、
ロランは無名の冒険者として葬られ、墓参し弔う者もなくひとり寂しく眠っていた
しかし残して来た家族に対する未練からまともに昇天出来ず、
怨霊に近い魂の残滓として、葬られた墓に縛られていたのだ。
さまよえるロランの魂は……
ディーノの心をこめた供養により、呪われた地縛から解放され安堵し、
ようやく天へ家族の下へ還る事が出来るのだ。
そう、数百年の長き時間の影響はロランの家族にも及んでいる。
既にロランの妻と娘は天へ還っていたから。
突如襲った残酷な運命により、離れ離れになったロラン一家は……
天において、ようやくまた一緒に暮らす事が出来る……
そう、亡霊のロランは礼を言いに、ディーノの夢の中へ現れたのだ。
ディーノには、何故なのかはっきり分かる
……亡きロランの大きな感謝の気持ちが……
歓喜の波動が、自分の心へ伝わって来る事が。
『ディーノ、どうやら念話にも慣れて来たようだね?』
『念話?』
『念話とは今、僕と君が話している上級魔法使いが使う魂と魂の会話だ。他者に聞かれたくない内緒話をする時には便利な技さ』
『は、はぁ……』
『何故僕が君の詳しい素性等々を知っているのか? という疑問の答えは簡単だよ』
『簡単?』
『ああ、君の心を読んだから、僕は素性や事情を知る事が出来た』
『え? 俺の心を読んだぁ!? じゃあ!』
ディーノはさすがに驚いた。
でも半信半疑でもある。
ロランが……俺の心を読んだ?
もしや魔法だろうか?
でも、そんな魔法は父からも聞いた事がない。
そんな疑問を持つディーノにおかまいなく、ロランは話を続ける。
父を亡くしたばかりのディーノを気遣ってもくれる。
彼は自分の家族にディーノを重ねているふしがある。
『お亡くなりになったお父さんは気の毒だったね』
『あ、ああ……はい、正直辛かったです』
『うむ……』
『俺、母親が早くに死んで、ずっと父ひとり子ひとりでしたから……もう身寄りは誰も居なくて全くの天涯孤独です』
『うん、君は今迄よく辛さや寂しさに耐えた。頑張ったよ。そして更に分かった事がある』
『さ、更に分かった事も?』
更に分かった事?
心の中を読んで?
しかし平凡な少年であるディーノに大した秘密はない。
もしあるとすれば、先日領主の娘ステファニーに対し、
「ざまぁ」してサヨナラしたくらいである。
だが……
真面目な顔付きのロランが、その事を茶化して言うとは考えられない。
『ディーノ、ズバリ言おう。君は偉大なる英雄、導き継ぐ者なんだ』
な、何だ!?
俺が!?
い、偉大なる英雄?
導き継ぐ者???
また意味不明、理解不能な言葉が出た。
どうやら大事なキーワードらしいので、ここは聞くしかない。
『み、導き継ぐ者? な、なんですか、それ?』
『うん! 導き継ぐ者とは偉大なる英雄の称号さ……まず第一に! 世の人々に生きる勇気を与え、前を向くように導くんだ。人心掌握の術に長けている』
『???』
ロランの言う話は15歳の少年にとってあまりにもスケールが大きく難解だった。
第一、自分が『英雄』などとは、あまりにもバカげた話だ。
ディーノは思わず、ポカンとしてしまったのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説版第1巻~7巻
(ホビージャパン様HJノベルス)
大好評発売中!
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
第1巻~2巻も大好評発売中!
※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》
「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」も宜しくお願い致します。