第327話「混沌のフロア⑭」
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
特報!
〇小説書籍版《ホビージャパン様HJノベルス刊》
最新刊第8巻が2/19に発売されました!!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》
〇コミカライズ版Gファンタジーコミックス
☆最新刊第4巻が1/27に発売されました!
小説書籍版、コミカライズ版コミックス、両方とも、ぜひ!ご購入をお願い致します。
☆2月18日に、スクウェア・エニックス様の刊行雑誌
月刊「Gファンタジー」3月号が発売されました!
コミカライズ版《藤本桜先生作画》『最新話』が掲載されております。
こちらが、コミカライズ版の『最終回』となります。
お見逃しなく、ぜひ読んでみてください。
Gファンタジーコミックス第1巻~3巻大好評発売中!
※第1巻、第3巻は『重版』
◎小説版《ホビージャパン様HJノベルス刊》
第1巻~7巻大好評発売中。
☆書籍小説版、コミカライズ版ともども、書店様、通販サイト様でぜひお取り寄せください。
何卒宜しくお願い致します。
再び、無言となってしまった……不死の幽鬼と化したアルフォンソを、ディーノは真っすぐに見据えていた。
と、ここでいきなりディーノの心に声が響き渡る。
『こらっ! アルフォンソ! アルフォンソ・バンディニ! いいかげんにしろっ!』
響き渡った声はディーノへ向けられたものではなかった。
そして、ディーノには声の主がはっきりと分かった。
はっきりと聞き覚えがある。
『ヴィヴィ様!』
ディーノが叫んだ声とともに、高貴なる4界王のひとり地界王の愛娘、地の最上級精霊ヴィヴィが、いきなり何もない空間から現れた。
ヴィヴィは空中でくるりと一回転し、軽々と迷宮の床へ降り立った。
ちょうど、ディーノとアルフォンソが対峙する真ん中である。
ディーノはびっくりしたが、それ以上に驚いたのがアルフォンソである。
身長は150㎝に遠く及ばない。
130㎝前半。
年齢は12,3歳。
褐色の肌をしたブラウン髪のショートカット。
複雑な刺繍ししゅうが施された、茶色の革鎧をまとう、
愛くるしい顔立ちの少女。
仮初の擬態であろうが、ディーノの見覚えが大いにあるヴィヴィに間違いはなかった。
しかしアルフォンソとヴィヴィは、多分初対面。
で、あればヴィヴィが何者なのか、アルフォンソには分かるはずもない。
『な、な、何者だっ!?』
『私はヴィヴィ』
ヴィヴィはアルフォンソへ名乗ると、すぐディーノへ向き直る。
『ねぇ、ダーリン、めんどくさいから、コイツに説明してやってくれるぅ?』
『はあ、いいっすよ。』
『お、おいっ! ディーノ! し、知っているのか? この小娘を!』
『いやいや、小娘って……あんまり詳しく言うと、ぶっとばされるから言いませんけど、俺は勿論、枢機卿様よりも確実に先輩だと思いますよ』
女子の年齢の表現には細心の注意を払う。
ステファニー、エレオノーラ他、数多の女子との付き合いで、ディーノはそのヤバさを痛感していた。
だからリスクの少ない『先輩』という表現を採用したのである。
『な、なに!? 私より先輩!?』
『はあ、そうです。そしてこの方は先ほど名乗られた通りヴィヴィ様。ええっと、枢機卿様は高貴なる4界王、その中で地界王アマイモン様をご存じでっすか?』
『無論だ! アマイモン様は、4界王のひとり、地の最上級精霊にして、大地を支配。地脈を使いこなし、植物の繁茂まで自由に行使する偉大なる精霊王だ』
さすがにアルフォンソは、アマイモンを知っていた。
ならば、話は早い。
ディーノは、ズバリ言い放つ。
『枢機卿様が仰る、偉大なる精霊王の娘さんが、このヴィヴィ様っすよ』
『へ!? この小娘? い、いや、このお嬢様が!?』
『ええ、そうっす。俺はヴィヴィ様の加護を受けている地の使徒ですから』
『むむむむ……』
唸るアルフォンソに対し、腕組みをしたヴィヴィが怒鳴る。
『おい、じいさんっ!』
『はうっ!?』
『ねぼけてんじゃないわよ! あんただって、既に私ヴィヴィの地の加護を受けているのよっ!』
『わ、私が!? ヴィ、ヴィヴィ様の!? ち、地の加護をっ!?』
『そうよ! 変だと思わないのっ!』
『変?』
『あんたは、ウチのダーリンの奥義で魂を斬られたじゃないのっ!』
『ウチの? ダ、ダ、ダーリン!?』
『そうよっ! ディーノはダーリンよ! 私の愛する想い人なんだもんっ!』
『精霊が? 人間と?……………』
『寝ぼけてないで! 論点はそこじゃないっ! 耳の穴かっぽじって聞きなさいっ! 普通だったら、ノーライフキングとはいえ、魂を破壊されれば、すぐ消滅するのよっ! でもこうやってず~っと元気に話してる。どうしてなのかと、不思議に思わなかったのっ!』
『あ、ああ……そういえば。つい話すのに夢中になって忘れていた。でも何故、ヴィヴィ様に縁もゆかりもなきこの私が、さしたる理由も無くヴィヴィ様の加護を?』
『じいさん、あんた! ダーリンの話を良く聞いていなかったの?』
『い、いや……良く聞いてはいたが、私は罪なき者達をたくさん殺した罪深い男だから……もうこの世から消えた方が良いかと……』
アルフォンソがディーノに告げた言葉を繰り返すと、ヴィヴィは思い切り鼻を鳴らす。
『ふんっ! ばっかじゃないの! だったら! 地獄へ堕ちて、業火に焼かれれば、あんたの罪はすっぱり消えるの?』
『…………』
『大破壊により、苦しみ抜いて亡くなったガルドルドの同胞達、その苦しさは癒されるの? 無くなるっていうのっ?』
『…………』
『全く! 違うでしょ!』
『…………』
『結論! ダーリンの言う通りっ! じいさんっ! あんたが、この世から消えるのは早すぎるっ!』
『…………』
『難儀する者達は、まだこの世に居るのよ! その中にはね、あんたの故国ガルドルドの末裔だって、い~っぱい居るのよっ!』
速射砲のように語るヴィヴィから、一方的に言われ続けたアルフォンソだが……
ここで、言葉を返した。
『は、話は、り、理解した……』
『ふん! ようやく分かったの!』
『ああ、な、ならば、私はどうすれば良いのでしょうか? 死ぬ前の司祭の姿ならともかく、今の私の幽鬼の姿では……難儀する人々を助ける事など出来ない。私の姿をひと目見れば、人々は恐れおののく。発するおぞましき波動により、常人ならば、心身が衰弱もするのですよ……』
『なっが~い、ごたくはそれだけ?』
『な、長い? ご、ごたく?』
『簡単よ、そんなの! 私とダーリンの合わせ技で、あんたを死せる戦士にしてあげる!』
『え、死せる戦士!?』
ヴィヴィが言い放った『死せる戦士』という言葉に……
アルフォンソは大いに驚いていたのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました《ご注意第8巻のみ電子書籍専売です》
(ホビージャパン様HJノベルス)
既刊第1巻~7巻大好評発売中!
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
☆最新刊第4巻が1/27に発売されました!
何卒宜しくお願い致します。
既刊第1巻~3巻大好評発売中!
コミックスの第1巻、第3巻は重版しました!
小説書籍版、コミカライズ版コミックスともども、ご購入を何卒宜しくお願い致します。
☆2月18日に、スクウェア・エニックス様の刊行雑誌
月刊「Gファンタジー」3月号が発売されました!
コミカライズ版《藤本桜先生作画》最新話が掲載されております。
こちらがコミカライズ版の『最終回』となります。
お見逃しなく、ぜひ読んでみてください。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、連載中である
「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」《連載再開!》
「ぜひ!ウチへ来てください!好条件提示!超ダークサイドなパワハラ商会から、超ライトサイドな魔法女子学園に転職した、いずれ最強となる賢者のお話」
も何卒宜しくお願い致します。




