表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

312/337

第312話「宝箱問答①」

東導 号 書籍化作品

⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

特報!

〇小説書籍版《ホビージャパン様HJノベルス刊》

最新刊第8巻2/19発売予定!《第8巻のみ電子書籍》


〇コミカライズ版Gファンタジーコミックス

☆最新刊第4巻1/27発売予定!

『魔法女子学園の助っ人教師』コミックス第4巻を対象に、

1/27(水)から『協賛店舗様』にて『発売記念フェア』も開催されます。

詳細はGファンタジーHPへ!

https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/news/index.html#p202101_02


◎最新刊は共に予約受付中!

何卒宜しくお願い致します。


☆1月18日に、スクウェア・エニックス様の刊行雑誌

月刊「Gファンタジー」2月号が発売されました!

コミカライズ版《藤本桜先生作画》最新話が掲載されております。

ぜひ読んでみてください。

Gファンタジーコミックス第1巻~3巻大好評発売中!

※第1巻、第3巻は『重版』


◎小説版《ホビージャパン様HJノベルス刊》

第1巻~7巻大好評発売中。


☆書籍小説版、コミカライズ版ともども、書店様、通販サイト様でぜひお取り寄せください。

何卒宜しくお願い致します。

 フォルミーカ迷宮94階層小ホール……


 いつものように通路へゴレ吉ネオ軍団、戦友達を配置し……

 ディーノ達一行は、95階層以降へ向けての打合せをしている。

 誰もが、ひどく真剣な表情である。


 先ほどレアなメタルゴーレムダイヤもゲットし、メタルゴーレム全種類を完全コンプリートした。

 気分も盛り上がり、いつもなら冗談のひとつやふたつは出る。

 それが全く出ない。

 軽口を叩く者が皆無なのだ。


 ディーノ達が今まで以上に真剣になるのも無理もない。


 最強たるヴァンパイア、大悪魔メフィストフェレス、強力なふたりの王が巣食う最下層の100層が目前なのは勿論……

そこまでに至る4つの階層は気を抜いたらすぐに命を失うくらいハイリスクの場所なのだ。


 迷宮上層では「そこそこ」見かけた冒険者達も、中層にさしかかる辺りでめっきり減り……

 地下60階層を過ぎると、殆ど見かけなくなった。

 そして……

 さすがに、90階層以降の深層へ来る者は滅多に居ない。

 ゆるぎない実力に裏打ちされた上級者ランカーでも、限られた実力者しか訪れる事が出来ないフロアなのである。


 ウッラが勢い良く拳を振り上げる。


「おい! ここからは改めて気合を入れ直すぞ、ディーノ」


 姉に続き、妹のパウラも「うんうん」と頷いている。


「ええ、混沌カオスのフロアだから」


 パウラから聞き慣れない言葉が出た。

 ディーノは思わず聞き直した。


「え? 混沌のフロア?」


「ああ、そうだ」

「ええ、今までは階層ごとに出現する敵の種類がほぼ決まっていた。だけど95階層以降は敵出現のセオリーがないのよ」


「敵出現のセオリーがない……という事は、今まで敵の特徴、弱点を想定し、対策を立てて、作戦を立案していましたけど、それが出来なくなるって事ですね」


「ああ、そうだ。レベル上位の不死者が現れたかと思えば、巨大な竜、かと思えば、メタルゴーレム、超大型の人型魔物ヒューマノイド、同じく巨大魔獣など何でもござれ、それも皆、ボス級の強敵揃いだ」

「姉さんの言う通りよ、ディーノ君。私達姉妹は基本、危機回避。必ず勝てると思わなければ、戦いに身を投じない」


「了解っす。でも……おふたりが、95階層以降のフロアには命を懸けても来るというのは、もしかして、ゲット出来るお宝がずば抜けているからでしょうか?」


「当たりだ! さすがディーノは勘が鋭い。混沌のフロアの宝箱はどれも超が付くお宝、ハズレがない。加えて迷宮を探索し尽くした私の頭の中に宝箱の位置も完璧に入っている!」

「ええ、ディーノ君と姉さんの言う通り、ここから最下層のフロアまで、宝箱を見つけたら100%キープよ」


「成る程。中身はたっかいお宝ざっくざくなわけですね」


「うむ、混沌のフロアは私ウッラが最大限能力を発揮するエリアでもある。パウラは護衛役に撤するのだ」

「確かに、今回に関してだけは反論出来ない。このフロアから最下層に関しては、姉さんが敵をキャッチしたり、宝箱のわなを外し、開錠するのが殆どの作業だから」


 最下層付近におけるウッラとパウラの戦法とポリシーがはっきりした。

 よほど有利で勝つ事が見込める状況下以外、敢えて強敵とは戦わない。

 宝箱の中身、超ㇾアイテムゲットに努め、稼ぐ。

 それがフォルミーカ迷宮最下層付近における彼女達のやり方なのである。


「そうなんですか……」


 ディーノは納得しながらも、はたと手を叩く。


「おっと、俺良い事を思い付きました」


「何だ? ディーノにグッドアイディアだと?」

「ディーノ君、ぜひ私達へ聞かせてくれない?」


「はい、喜んでぇ!」


 ディーノの返事は砕けた調子であった。

 一気に緊張が解け、場の雰囲気が和らぐ。


「おい、何だ、ディーノ、その返事は? どこかの居酒屋ビストロか!」

「姉さん、シャラップ。余計な事言わない。ディーノ君、説明プリーズ」


「了解です、簡単すよ。宝箱ごと、しれっと頂戴して、俺の収納の腕輪へほいっとイン。地上へ帰還後に、もしくは比較的安全な上層で取り出し、罠を外した上で、オープンするというのはどうでしょう?」


 ディーノの提案は尤もである。

 何も危険なエリアで宝箱を開ける必要はない。

 お持ち帰りし、安全な場所で開ければ良いのだ。


 しかし、ウッラとパウラの反応は?


「甘い! 砂糖のように甘いぞ、ディーノ」

「うふふ、確かに姉さんの言う通り、甘い考えね。フォルミーカ迷宮を全く知らない人のアイディアかも」


「え? この迷宮を全く知らない人のアイディア? 何故ですか? 宝箱が動かせないって事ですか?」


「その通り! 混沌のフロアにある宝箱の多くは床にがっつり固定されていて絶対に動かせないのだ」

「ええ、床にぴったり張り付いているわ。それも接着剤とかじゃなく、多分、魔法でしっかり処置されているのだと思う」


「う~ん。それでは確かに俺のアイディアは使えません。力づくで無理やりはがしたら、どうですか?」


「駄目だ、駄目だ、罠が発動したらどうなる?」

「ええ、罠を解除した上、ディーノ君の馬鹿力で無理やり宝箱を床からはがせたとしても、大事な中身が破損する可能性もあるわ」


「う~ん。駄目っすか」


「ああ、きっぱり却下だ! 大事な事だから、もう一度言うぞ、絶対に却下だ」

「何か、姉さん。日頃ディーノ君にいじられている恨みをここぞとばかりに晴らしているわね」


 宝箱の話でモチベーションは大いに上がり、更にリラックスした。

 ディーノ達は万全な状態で95階層に挑む事となったのである。

※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版

最新刊第8巻2/19発売予定《第8巻のみ電子書籍》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第4巻発売決定! 1/27発売予定!

『魔法女子学園の助っ人教師』コミックス第4巻を対象に、

1/27(水)から『協賛店舗様』にて『発売記念フェア』も開催されます。

詳細はGファンタジーHPへ!

https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/news/index.html#p202101_02

既刊第1巻~3巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻は重版しました! 


※共に新刊の予約受付中! 何卒宜しくお願い致します。


※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》

1月18日発売、月刊Gファンタジー2月号に『最新話』が掲載されております。

一見超ドライですが、本当は優しいルウ、可憐なヒロイン達の新たな魅力をどうぞお楽しみください。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。

WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」《連載再開!》

「辺境へ追放された勇者は、銀髪美少女と新たな国を創る。気が付いたら魔王と呼ばれていた?」

「迷宮下層へ置き去りにされた底辺冒険者が裏切者へざまあ!銀髪美少女に救われ、成り上がる冒険譚」


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ