表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/337

第159話「不器用」

⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊『第3巻』

大好評発売中!!

書店様で、ぜひお手にお取りください。

『ディーノ、丁度良い』


『は? 何が丁度良いのですか、オリエンス様』


『地上への帰還を兼ねて、飛翔魔法の練習をするが良い。人の子の言葉で言えば、急降下訓練だな』


『きゅ、急降下の!? 訓練!』


『うむ、ディーノよ、私の教授した言葉を憶えておるか?』


『は、はい! 憶えていますっ!』


 ディーノはオリエンスの教えを反復する。

 彼女の言葉が、心にリフレインする。


『お前の周囲を取り巻く魔力の風は、防御壁として敵の物理的な攻撃を大幅に和らげるのは勿論、心身の不調さえも是正する力を持っている』

『我が風の息に……すなわち気流に逆らわず、無駄な力を抜いて身を任せ、水中を自然に泳ぐような気持ちで大空を進んでみろ』

『うむ! 頑張れ! 飛翔魔法の発動の際、言霊ことだまはフライト。私の名を心に想い浮かべ、ただシンプルにひと言、そう詠唱すれば良い』


 そんなディーノの気持ちを見抜いたかのようにオリエンスは言う。


『ほう! 我が言葉をしっかり心に刻んだようだな……では、下界まで、数千メートル……一気の降下に挑んでみよ』


『えええっ!? すすす、数千メートル一気ぃ!?』


『ふん! これくらいの高さが何だ? もしや臆したか?』


『す、少し……だけ』


『大丈夫だ! ノープロブレム。お前がまとう私の風だけではなく、お前が着けている指輪の力も防御力に加味される。もしも着地に失敗し、地面に激突しても死ぬ事はないだろう』


『うわ! し、死ぬ事はないって……』


『言葉通りだ。万が一死んだら、骨くらいは拾ってやる! ほら、我が風の使徒よ、時間が無い! さっさと行けぃ!』


『りょ、りょ、了解です!』


 と、ここでヴィヴィのフォローが入る。


『ディーノ! ジャストモーメント! どんな魔法でも基本は呼吸法よ』


『そ、そうでしたよね! 深呼吸します』


 ディーノは正式に魔法を学んではいない。

 父のクラン『ステイゴールド』に所属していた魔法使いに、

 少しだけ手解きして貰い、低レベルの生活魔法を何とか習得したのみである。


 しかしそんなディーノでも、さすがに全ての魔法の基礎は呼吸法だと認識していた。

 呼吸法は、術者の体内魔力を高め、精神の集中と均衡を培うのに最適な訓練方法なのだ。


『す~は~、す~は~』


 呼吸を整えながら、ディーノは眼下を眺めた。

 大陸の広大な地が広がっている。

 発動済みだから言霊は不要。

 

 しかし!


 気合を入れなおし、飛翔魔法を使う為、言霊を詠唱しようとディーノは決めた。


飛翔(フライト)!』


 びゅわわわわわわ~~っ!


 詠唱と同時に!


 極限まで、引き絞られ放たれた矢のように、

 凄まじい速度で、ディーノは地上へ降下して行ったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 予感がする。

 もうすぐディーノが帰って来る。

 無事で帰って来る。

 予感は……確信へと変わって行く……


『む? 何だ?』

『おいおい兄貴! ……聞こえねぇか?』


 上空を見たケルベロスとオルトロスの魔獣兄弟が首を傾げ……


『にゃう! 間違いない! 天空で音がしてるにゃっ!』


 と、ジャンが叫んだその時!


 ひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお~~~っっっ!!!


 風を凄まじく切り裂きながら、何かが飛んで来る。

 何と!

 人間のようだ

 

 3人には、何かが『誰』なのかは、すぐに分かった。


 片や、遥かに高い天空から降下したディーノは真っ逆さまに降下!


 そして……ひらりと着地!

 するはずが、ぶっぶっぶー!!

 見事に失敗!!!!!


 結局、ディーノはキャンプ地のど真ん中に、無様な格好で……落ちた。


 どっごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお~~~んんんんん!!!


 ディーノが地面に叩きつけられた瞬間!


 凄まじい音がして刈り取った草地には直径10mほどの大穴が開いてしまった。

 木につながれていたレンタル馬は哀れ、再び失神した……


『ああ! ディーノ!!』

『おおおっ! ディーノ!!』

『ぎにゃうっ! ディーノ!!』


 慌てた戦友3人は、開いた大穴を覗き込む。

  

 結構奥深い穴でもあった。

 深さも、直径と同じく10mは楽にある。

 

 しかし3人が目をこらして一番底を見ても、ディーノの姿は見当たらない。

 気配だけは感じるのだが……


『おいおい、ディーノ、どこ行った?』

『消えちまったぞ!』

『隠れてないで、出て来~いにゃ!』


 し~~~~~~~~んんんん……………


 不気味な静寂が辺りを支配する。


『ディーノ! 返事をしろぉ!』

『大丈夫かよ! ディーノぉ!』

『ディーノぉ、生きてるかにゃ~!』


 改めて3人が穴の底へ呼びかけたが……

 ディーノからの返事はない。


 と、そこへいきなり!

 戦友達にも聞き慣れた女子達の声が響いた。


『もう! ダサダサっ! あいつ、ホント不器用ですね、オリエンス様』

『全くだな、ヴィヴィ……単なる降下訓練でさえこの始末……これで地と風の使徒を名乗るとは、先行き大いに不安だ』


 いつの間にか……

 ヴィヴィとオリエンスが穴の傍で、空中に浮いていた……


 ふたりとも呆れた!

 という表情をしている。

 当然、ディーノに対してのものだろう。


 しかし……生まれて初めて飛行したディーノが、

 いきなり数千mの降下訓練がクリア出来ないのも無理はない。

 

 ディーノはけして天才ではない。

 というか、この結果は当たり前といえば当たり前。

 ふたりの精霊の合格ラインが厳し過ぎるといえよう。

 

 否、ディーノには更なる高レベルに上がって欲しいという叱咤激励、

 もしくは期待か願望なのかも……しれない。


『あ! ヴィヴィ様!』

『オリエンス様も!』

『おい! おふたりさんっ! ディーノは! ディーノはどこにゃ!?』


 渋面のヴィヴィとオリエンスの精霊ふたりへ、

 心配度200%の戦友3人が「ずいっ」と迫った


『あいつは大丈夫、絶対生きてるわ。ノープロブレム!』

『うむ、ヴィヴィの言う通り、ディーノなら頑丈だから、無傷でピンピンしておるわい』


『え? 絶対生きてるとは?』

『頑丈だから、無傷で……ピンピンですか?』


 ケルベロスとオルトロスが、女子ふたりの言葉を復唱。


 一方……

 穴の底から、『マ〇ハンド』のような泥だらけの手が、

 「ぬぼっ」と伸びるのを、ジャンは目撃する。


『あ、あ~っ!! あの手はディーノだあ!!!』


『ええっ!』

『ど、どこだ! ジャン!』


『お、おい! あそこ! あそこだよっ!! 犬兄弟!!』


『おお! 居たぞ! 無事かあ!!』

『ディーノ! 良かったあ!!』


 相変わらず苦笑するヴィヴィとオリエンスの傍らで……

 覗き込み、歓声をあげる戦友達の目には……

 これまた泥だらけのディーノの笑顔が、はっきりと捉えられていたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。

⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説版第1巻~7巻

(ホビージャパン様HJノベルス)

大好評発売中!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊『第3巻』

大好評発売中!!

書店様で、ぜひお手に取ってご覧ください。

第1巻~2巻も大好評発売中!


※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》

☆『8月18日発売』の月刊Gファンタジー9月号に最新話が掲載されます。

一見超ドライでも本当は優しいルウ、可憐なヒロイン達の新たな魅力をお楽しみください。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。

WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」

「幼馴染と永遠に別れた俺は、辺境小国の王子に転生! 戦い、開拓、恋愛、信長スキルで何でもござれ!」

も宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ