表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河エクスプレス  作者: 夏川 俊
5/23

5、爆弾男

5、爆弾男



 4番ドックに係留された、小型輸送船・・・ 船首には、トカゲのような形をした動物の装飾が付いている。 クエイド人特有のもので、旅人を守る彼らの神、『 クエーサ 』と呼ばれるものだ。 小さな船体に似合わず、金箔張りの立派なマスコットだ。 おそらく、部族長か、それに準じる階級の者が船長なのだろう。 クエイド族の星は、M―46にあったが、星自体の寿命が尽き、膨張爆発した。 皇帝軍に従属し、火星のコロニーで暮らしている。 主に、農耕民族だ。 野菜や果物を栽培し、各惑星や人口惑星・前線基地などへ出掛け、商いをしている。


「 アンティ・キテラ号、か・・ 」

 クエーサを眺めながら、俺は、タバコに火を付けた。

「 新鮮な野菜が、満載だよ? 要らんかね 」

 後ろからの声に振り向くと、作業着を着た初老のクエイド人の男が立っていた。

 頭髪の無い、とがった頭・・・ 類人猿のような窪んだ目に、小さな口。 首には、族長を示す赤いバンダナのような布を巻きつけている。

「 いいね。 イチゴなんかも、あるかい? 」

 俺が答えると、彼は、小さな口を更に小さくしながら言った。

「 もちろんだ。 ワシらが作るイチゴは、最高に甘いんだ 」

 彼はそう言うと、傍らに積んであったカゴの中から真っ赤なイチゴを1個出し、俺に勧めた。

 ・・・うまい。 確かに、糖度は高そうだ。

「 1パック、もらおうか。 それと、野菜も欲しいな。 長期保存用の乾燥野菜は、もう見たくもない 」

 イチゴを頬張りながら言うと、彼は、レタスのような野菜を仕分けながら言った。

「 アレは、いかん。 あんなモンばかり食っていると、早死にするぞ? ・・見たところ、クルーのようだな 」

 俺は、苦笑いしながら言った。

「 さっき、アンタに道を譲ってもらった、フリゲートの船長だ 」

 彼は、俺の方を振り返り、言った。

「 あんたが、あのフリゲート野郎か・・! いい腕の機関長がいるようだが、あんな操船ばかりしてると、いつか事故るぞ? 」

「 すまなかった。 緊急事態でね。 危険速度を解消出来なかったんだ。 いつも、あんなハデな操船してるワケじゃない。 さっきは、特別だったんだ 」

 彼は、野菜を包みながら言った。

「 ・・しかし、いい操船だ・・! オレの、キャブの後ろに付かなかった判断は、正解だ。 空いている4番に、入るつもりだったからな。 指令塔の誘導進行で、あの後、ブレーキが掛かっていたところだった。 お互い、今頃、生きちゃいなかっただろう 」

 彼は、イチゴのパックと野菜を傍らに置くと、作業着のポケットから端末を出し、計算して言った。

「 1クォーター・ギールで、いい 」

「 随分と、安いんだな 」

「 同じ、クルーだ。 助けあって行こうじゃないか 」

 俺は、コインを渡しながら言った。

「 ありがとうよ。 俺は、グランフォードだ 」

 男は、意外そうな顔をしながら答えた。

「 ・・あんたが、キャプテンGか・・! トラスト号の・・・! 」

「 悪名高き、ってカンジだな。 そんなに、俺の評判は悪いのか? 」

 彼は、受け取ったコインを握り締めながら答えた。

「 我々、クエイド人にとっては、偉大なる恩人だ・・! 火星への移住に際しては、多大なる恩恵を受けた。 民は、忘れんぞ? お前さんの行為は、我々クエイドを、壊滅から救ったのだ・・・! 」

「 3年前の事か・・・ 」

 住んでいた星が吹き飛ぶ運命にあり、火星への移住を余儀なくされた際、丁度、M―46星雲辺りで、皇帝軍と解放戦線軍の大規模な戦闘が始まった。 移住の為の救援船派遣は、中止。 銀河救済連盟は、民間より、高額な報酬と引き換えに、クエイド人救出の有志を募った。 駆け出しの俺は、それに飛びついたワケだ。 スピードには、自身があったし・・・

 乗せれるだけのクエイド人を乗せ、戦闘の、真っ只中を突っ切った。 このクエイド人の男も、その時に乗せた1人らしい。

「 アレは、運が良かっただけだ。 被弾も、随分したし・・ 結局、エンジンは、パーだ。 修理代を差し引いたら、酒代くらいしか残らなかったよ 」

 手にしたイチゴパックの甘い香りを嗅ぎながら、俺は言った。

「 とにかく、あんたはクエイドの恩人だ・・! 一度、会いたいとは思っていたんだが、コロニーの構築に忙しくてね。 メンフィスへ来たのも、ワシは、今日が初めてなんだ 」

「 クエイド人の第1部族、チム部族長には、会ったコトがあるな。 名前は・・ え~と、何てったけかな? 」

「 ルスカだろう? 」

「 そうそう! 確か、そんな名前だった 」

「 オレは、バイア部族長のアントレー・オーパーツだ。 お目に掛かれて、光栄だ。 キャプテンG・・! 」

 アントレーは、握手を求めて来た。 クエイド人は、指が3本しかないので、握手し難い。

 アントレーは、続けて言った。

「 恩人から、金は取れない。 これは返すよ 」

 先程、渡したコインを返すアントレー。

「 ダメだよ、ちゃんと受け取ってもらわなくちゃ。 これは、ビジネスなんだ。 俺が、アンタたちを救出に行ったのも、報奨金があったからさ。 あまり恩義に感じてもらっても、コッチは、くすぐったいよ・・ 」

 俺は、コインを受け返したが、アントレーは俺の手を押し返し、答えた。

「 これは、ワシの気持ちだ。 次からは貰うから、今回だけは持って行ってくれ 」

 善意を突っ返すのも失礼だ。 俺は、コインを受け取りながら言った。

「 分かった。 ・・この後は、どうするんだ? 」

「 コロニー建築の為の資材を積む予定だが、どうやら、明日にしか届かないようだ。 1日、休養を取るよ。 お前さんは? 」

「 俺の方も、一旦、ここでストップさ。 次の荷は、決まっていない。 簡易宿を取ったら集荷センターに行って、チビた仕事でも貰うか・・・ 」

「 じゃあ、今晩、宿へ行くよ。 クエイドの地酒がある。 キャプテンは、飲まんのかね? 」

「 まあ、たしなむ程度だな。 待ってるよ 」

 俺は、アントレーと別れ、カフェへ向かった。


 ロビーには、物々しい装備をした皇帝軍の兵士たちがいた。 皆、ビームライフルを構え、緊張した様子である。 入場ゲートから、軍服を着た将校たちが出て来るのが見えた。

( 参謀に、主計少佐・・ ほう、大佐もいるのか。 作戦会議か、それとも視察か・・・ )

 俺は、横目で連中を見ながら、カフェへ急いだ。

 将官たちは、兵士に護衛されながら、軍のエア・カーが待機している正面玄関へと歩いている。

 1人の男が、将官たちに近付く。

「 ? 」

 茶色のダッフルコートを着込んだ、その男・・ 何やら、怪しい。 空調が完備されているロビー内で、フードの付いたダッフルコートは、ヘンだ。

( 自爆テロじゃないだろうな・・・? )

 一見、普通の通行人に見えるが、どうも怪しい。 そのコートの下に、爆薬を隠し持っているのでは・・・?

 俺は、その男に後ろから近付いた。 男の後ろを歩きながら観察すると、コートのポケットに入れた手を、もぞもぞさせている。

( ・・コイツ、やっぱり・・! 高級士官を狙った、爆弾テロを起こす気だな? 持っているのは、おそらくプラスチック爆弾だろう。 C―4か、2か・・・? )

 皇帝軍の将官を助ける義理は、毛頭ないが、こんなトコで爆薬を使ってもらっては、たまったモンじゃない。 コッチまで吹き飛ぶか、外に吸い出されてしまう。 カフェにいるソフィーたちも危ない。

 俺は、その男に近付き、肩でヤツの左腕辺りを突いた。

「 ・・おっと、失礼 」

 コートの下に、ゴツゴツとした感触。 間違いない。 ヤツは、何かを隠し持っている。 ポケットの中から、コードのようなものが出ていた。 起爆装置だ・・!

 俺は、持っていた野菜を床に置くと、いきなりヤツを、後ろから羽交い絞めにして、叫んだ。

「 衛兵ッ! 不信人物だ! エリアシールドの隔壁を閉鎖しろッ! 民間人の避難をっ! 」

「 なにしやがるっ・・! 放せっ! 」

 男のコートの前が開き、首から吊るしていたらしい爆薬が数個、床に落ちた。

 兵士たちが、叫ぶ。

「 じ、自爆テロだッ・・! 閣下、早く車へ・・! 非常ベル! 」

 数人の兵士が、駆けつけて来る。 俺は言った。

「 爆薬の信管を抜けっ! 起爆装置が、ポケットの中にあるはずだ。 取り上げろッ! 」

 1人の兵士が、男のポケットをまさぐった。

「 あった・・! ど、ど・・ どうすりゃいい・・? 」

 コードの付いた小さな電池ボックスを手に、真っ青な顔の兵士。

「 電池を抜けっ! コードは引っ張るなよッ? 抜いたら、オダブツだ・・! 」

 電池を抜いた兵士は、起爆装置を遠くへ投げ捨てると、ライフルを構え、男を制圧した。

 兵士たちによって床に押し付けられ、男は観念したように叫ぶ。

「 ・・ちくしょうっ! 解放戦線万歳っ! 皇帝軍、くたばれっ・・・! 」

 俺は、ヤツの腹に、思いっきり蹴りを入れながら言った。

「 ばかやろうッ! 死ぬなら、てめえ1人で死ね! 民間人を巻き込んで、ナニが解放だ、この野郎ッ! 」

 今頃になって、非常ベルがロビーに響き渡り始めた。 男を、床に押さえ込んでいた兵士たちの内、伍長の階級章を付けた下士官が、俺に言った。

「 あんた・・ SPかね? 」

「 俺は、民間人だ。 そこに係留してある、輸送船の船長だよ 」

 兵士たちに拘束され、男は連行されて行った。 もう1人、エア・カーの方から下士官が走って来る。 将官たちは、エア・カーに乗り込み、無事、玄関ホールを発進したらしい。 それを確認し、先程の伍長が、走って来た下士官に言った。

「 軍曹殿、民間の方だそうです 」

「 民間? てっきり、私服のSPかと思ったが・・! 」

 俺は言った。

「 警備が、手薄なんじゃないのか? 探知機も用意してないのかよ。 もっと、民間の安全を考えろ 」

 軍曹は、俺の身なりを、一通り見て言った。

「 ご協力、感謝致します。 後ほど、管轄の方から、お礼をさせて頂きますので、お氏名をお聞かせ頂けますか? クルーのようですな・・・ 」

 俺は答えた。

「 礼なんぞ、要らん! こんなトコで爆発でもさせられたら、皆、外に吸い出されてオダブツだったんだぞ! 俺は、シールドの隔壁を閉鎖しろ、と言ったハズだ! てめえら、将官の避難を優先しやがって・・! 」

 軍人なのだから、上官の安全を優先させるのも道理だろう・・・ 俺は、床に置いてあった野菜を手にすると、追いすがる彼らを尻目に、さっさとその場を立ち去った。


「 何か、向こうの方が騒がしかったようですが、何かあったんスか? キャプテン 」

 カフェで、ビールを飲みながら、ビッグスが尋ねた。 横では、カルバートが、特大オムレツを食っている。

「 レジスタンスが捕まったようだ。 ・・ほら、ソフィー。 いいニオイだろう? 」

 イスに腰掛けながら、テーブルについた俺は、先程、アントレーに貰ったイチゴのパックを、マータフの膝の上に座っていたソフィーに渡した。

「 わあぁ~、イチゴだ、イチゴだあ~! いいニオイ~・・! 」

 マータフが言った。

「 ほう。 ソッチは、野菜かね? 」

「 ああ。 ライト・キャブの船長に貰った。 俺は、クエイドの連中にとって、英雄らしい 」

「 ははは。 以前の、救出の事かね? 」

「 ああ。 くすぐったい話しさ 」

 ニックが、食べ終わったカレーのスプーンを置きながら言った。

「 あん時ゃ、もうち~と、報酬をアップしてもらっても良かったと思うですがねえ? キャプテン 」

「 まあ、そう言うな、ニック。 クエイド人、5部族あった内、2部族が助かったんだ。 コッチも命があったワケだし、赤字じゃない 」

 カルバートが、イチゴの匂いを嗅ぎながら言った。

「 確かに、命を賭けた仕事にしちゃ、安かったですねえ・・・ エンジンが、イカれちまったのが余分でしたね 」

「 ダメだよ、カルバート! そんなにニオイ嗅いだら、ニオイ、無くなっちゃうよぉ~ 」

 ソフィーが、イチゴのパックを、カルバートから取り上げる。

 ビッグスが、サンドイッチを頬張りながら聞いた。

「 キャプテン。 次の仕事は? 」

「 後で、センターに行って来るが、しばらくは無さそうだな・・ あ、俺にもサンドイッチをくれ。 エッグね 」

 近くを通り掛った、アンドロイドのウエイトレスに注文をしながら、俺は答えた。

 ニックが、両手を頭の後ろに廻しながら言った。。

「 じゃ、オレは久し振りに、ヘルスでも行って来るかな。 ルイスは、相手してくれそうもないし・・ 」

 そう言って、ルイスを見る。 ルイスは、表情一つ変えずに答えた。

「 それが、よろしゅうございますね 」

 ソフィーが、誰とも無く尋ねる。

「 ヘルスって、なあにぃ~? いいトコ? 」

 ニックが、ソフィーに顔を近づけ、意味ありげに答えた。

「 そうだよぉォ~? 一緒に、連れてってやろうかあぁ~? 」

 ルイスが、怖い顔をしてニックを睨みつける。

「 ・・冗談だよ~、ルイス。 頼むから、電気ショックはやめてくれよ? 」

 ソフィーが、ルイスに言った。

「 ねえ、ねえ、ルイスぅ~ あたしも、ヘルス、行くうぅ~! ダメえ~? 」

 凛とした口調で、ルイスは答えた。

「 そのような所は、ソフィー様が行かれる所ではありません 」

「 じゃあ、何でニックは、いいの? 」

「 助兵衛だからです 」

 ルイスの説明に、カルバートとビッグスが笑い出した。 ニックが反論する。

「 おい、おい・・! オレは、本能的欲求をだな、健全に・・ 合法的に解消をしようとしてだな・・・ 」

 マータフが遮る。

「 ニック、もうやめとけ。 言ってて、虚しくないか? 」

 ニックが、ぶすっとして答えた。

「 ちぇっ・・ オレだけ、スケベみてえじゃねえかよ 」

 カルバートが言った。

「 事実には、違いないねえ・・ 」

 ビッグスも言った。

「 だいたい、お前は、ソッチの事しか考えんからイカン! 」

 ニックが、再び反論する。

「 よく言うぜ、ビッグスよ。 てめえ、荷物室で、エロ本読んでんじゃねえかよォ! オリオンの女は、ケツがデカイ、とか言ってよォ~! 」

「 雑誌を読んでるくらい、自由だろ? お前のは、年中発情期じゃねえか 」

 ・・・もう、お前ら、そのへんでヤメてくれ。 俺の、船の品位が落ちる。 元々、品位なんて無いのかもな・・・

 ソフィーが、マータフに尋ねた。

「 エロ本って、なあに? 」

 マータフは、ニコニコしながら答えた。

「 大人の絵本さ。 ニックは、絵本が大好きなんじゃよ 」

「 ふう~ん・・ ねえ、ニック。 あたしの本、貸してあげようか? ルイスに頼めば、3Dディスクを投影して、読ませてくれるよ? ウサギさんとリスのおじいさんのお話しが、あたし、一番好きなの。 知ってる? 」

「 知らねえ~・・・ 」

 ニックが、腕を頭の後ろに組み直しながら、気の無い返事をする。

「 じゃ、かしの木と、お星様のお話しは? 」

「 はあ~? ナンじゃ、そら 」

「 ええ~? 知らないのォ~? お姫様と、お月様のお話しもぉ~? 」

「 お姫様と、しっぽりする話しは、興味あるケドな・・? 」

 ルイスが、怖い顔をしてニックを睨んだ。

 ソフィーが、ニックに忠告する。

「 だめだよ? ニック。 お話しを読まないと、おバカさんになっちゃうのよ? おじいちゃんが言ってたよ? 」

 ・・・ソフィー。 コイツらは、もう手遅れだと思う。 好きにさせておいてやりなさい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ