16、作戦会議
16、作戦会議
ダクトの中で待つ事、小1時間。
ソフィーが、コックリコックリ、し始めた。
「 こらこら、寝るなソフィー・・・! 」
「 オジちゃん・・ ソフィー、眠たいよぉ~・・・ 」
そりゃ、見れば分かる。 でも、寝るな。 イザという時、お前さんを、おんぶして行かにゃ、ならなくなるじゃないか。
「 ・・カエルさんの歌、歌っていい・・? 」
何じゃ、そら・・? ダメに決まってんだろ? そんなん。
人差し指を口に当て、ソフィーを制す、俺。
「 じゃ、カード持ってるから、ゲームしようよ。 ね? 」
・・・あのな。
見つかれば、即刻処刑かもしれないのよ? この情況にして、カードゲームかい・・? 発見した兵士も、どういうリアクションをするか、ある意味、興味があるわ。 それに・・ 君、いつも持ってんの? カード・・・
俺は、指先でバッテンを作り、ソフィーに見せた。
再び、ソフィーが言った。
「 オジちゃん、おしっこ・・ 」
ぬうぅ~・・・!
元帥が、下で、引き笑いをしている。 何か、俺・・ 全然、緊迫感が無くなって来たんだケド・・・?
やがて、無線のバイブレータが振動した。
『 グランフォード殿。 お待たせ致しました。 ブルックナーです。 シュタイナー伍長が配電室のヤツを買収し、5分ほど、明かりのみ切ります。 B16の、エリア21と22の間の廊下の左舷方向の端に、ダクトの点検扉があります。 アントレーとシュタイナーが、大きめのバスケットを台車に載せ、待機していますので、 それに元帥閣下とソフィーには入ってもらい、336号まで戻って来て下さい 』
助かった・・! また、あのダクトを延々と戻るのかと思い、憂鬱になっていたところだ。
「 了解した。 カウントダウンは、あるのか? 」
『 しばらく、お待ち下さい。 ・・シュタイナー・・ イケそうか? コッチは、OKだ 』
どうやら、シュタイナーとは、携帯でつながっているようだ。 幾分、声の音量が落ちたブルックナーの声が聞こえる。 やがて、明瞭なブルックナーの声が返って来た。
『 グランフォード殿、宜しいですか? やります! 3・2・1・・! 』
フッ、と明かりが消えた。
「 閣下・・・! 」
そう言うと、俺は、前もって外しておいた金網をどけた。 無線をかざし、パネルの明かりで下を照らす。 元帥は、素早くベッドのへりに足を掛け、両腕を上げた。 その腕を掴み、引っ張り上げる。
「 ・・そりゃっ! 」
元帥は、意外に軽く、簡単に引き上げる事が出来た。
「 おじいちゃんっ! 」
「 ソフィー・・! 」
抱き合う、2人。
俺は言った。
「 長居は無用だ! Bの16の、エリア21と22の間の廊下って分かるか? ソフィー 」
「 任して! こっちよ 」
俺たちは、急いで移動を開始した。
「 グランフォード殿、早く・・! こっちです・・! 」
金網越しに、ダクト内を移動して来た俺たちを見とがめ、シュタイナーが声を掛けた。 点検扉を開け、外に出る。 ブルックナーが言った通り、大きなバスケットが台車に乗せられ、用意してあった。
シュタイナーが言った。
「 閣下! ご無事で何よりです・・! 」
「 おお、シュタイナー。 手間を掛けたな、すまん! ・・これに入るのだな? ソフィー、早くおいで! 一緒に入るんだ 」
「 今度は、イチゴ無いの~? 」
悠長なコト、言ってんじゃない。 早く、入りなさいってば・・!
バスケットの蓋を閉めると、俺とアントレー、シュタイナーは、何食わぬ顔をして台車を押し始めた。
俺は言った。
「 シュタイナー。 先頭を歩いてくれ。 雑役をさせている下士官が、業務員と一緒に歩くのは、おかしい 」
「 了解です・・! 」
アントレーが、前を向きながら、小さな声で言った。
「 うまくいったな・・! ソフィーも、よくやったぞ? 」
「 へっへっへ~・・・! 」
バスケットの中で、自慢気なソフィー。
俺は言った。
「 腰が痛いぜ・・! 早く、部屋に戻ろう。 ソフィーは、トイレだし・・・ 」
俺たちは、336号に戻った。
アントレー、ブルックナー、シュタイナー、ソフィー、元帥に、俺・・・ まあ、新兵に混じってニックもいるのだが、今のところは、頭数に入れないでおこう。 主要メンバーが一同に会したところで、シュタイナーが『 新人 』を紹介した。 シュタイナーが現在、従事しているバウアー大佐だ。
彼が、俺に向かって言った。
「 第8ブロック、戦闘指揮 副官のバウアーです。 お目に掛かれて光栄であります、グランフォード殿・・・! 」
敬礼するバウアーに、俺も敬礼しながら答えた。
「 頼りになりそうな戦力が増えて嬉しいですよ、バウアー大佐 」
バウアーは笑顔を見せると、元帥の方に向き直り、言った。
「 閣下、ご無沙汰しておりました。 シュタイナーから、全て聞いております。 ご無事で何よりでした・・・! 」
歳は、50代後半くらいだろうか。 落ち着きのある、いかにも将校といった雰囲気の男だ。
元帥は答えた。
「 心配掛けたな、バウアー少将。 ・・いや、今は、大佐か。 グランフォード君のお陰だよ。 こうして、ソフィーにも会えた・・・ 感謝するよ。 アントレー君も、よくやってくれた 」
ソフィーは、元帥に会えて満足したのか、元帥の膝の上でスヤスヤと寝ている。
俺は言った。
「 大変なのは、これからです。 何せ、仲間は・・ これだけですからね 」
バウアーが、胸を張って言った。
「 グランフォード殿。 私が所属する第8ブロックの将兵は、全て、閣下を敬愛していた者たちです。 いざとなったら、ゲーニッヒ打倒に一役、買いましょうぞ・・・! 」
心強い。 最悪、乱戦となった場合は、第8ブロック内でした方が良さそうだ。
早速、俺は、今後の作戦を検討する為の会議を始めた。
シュタイナーが説明した。
「 現在、シリウス乗艦のゲーニッヒ派将官は、元、第1艦隊副官のリッター准将、航空参謀のライヒ中佐、1等警務官のタイラー少佐に、シリウス副艦長のラインハルト少将・・ あと、特務軍医のカトウ中尉でしょう。 カトウ軍医中尉は、シュタルト提督の従兄弟に当たります。 ろくすっぽ、治療も出来ないクセに、コネで入って来たヤツです 」
バウアーが提案した。
「 作戦会議で、全員が顔を揃えたところを抑えてはいかがでしょう? カトウ軍医中尉だけは列席しませんので、別働隊が必要かと・・・ 」
ブルックナーが尋ねる。
「 将官の側近たちは、どうなんですか? 会議にも、同行すると思いますが 」
バウアーが、腕組みをしながら答えた。
「 う~む・・・ シュタルトの息の掛かったヤツがいる可能性は、否定出来ん・・! 見極めが厄介だな 」
元帥が、寝ているソフィーの頭を撫でながら言った。
「 ワシも、ゲーニッヒには、注意をしていたのだが・・ まさか、ヤツの側近のタイラーまでもが、シュタルトに通じていたとは気が付かなかったな 」
バウアーが言った。
「 ・・バークレー中将には、残念な事でしたな。 貴重な人材を失いました・・・! 」
元帥は答えた。
「 バークレーと共に、数多くの将兵たちが命を落とした。 ワシは、その償いをしなくてはならない。 グランフォード君たちのお陰で、その道は開かれつつある。 神の思し召しだ。 感謝しよう・・・! 」
くすぐったいな・・・ 俺だって、崖っ淵なんだ。 元帥救出は、成り行きだぜ。 そう感謝されても、コッチは困る。 礼を言うなら、膝の上で寝ているソフィーに言ってくれ。
ブルックナーが進言した。
「 バウアー大佐の案で、やってみませんか? 私は、親衛隊員として、勤務監視の命令で乗艦しております。 当然、会議にも同席致します。 拘束する際、私も同様に拘束して下さい。 そうすれば内通者がいても、後で拘束出来ます・・! 」
シュタイナーが言った。
「 なるほど・・・! それは名案です! いかがですか? 元帥閣下 」
「 うむ。 保険付きか・・ イケそうだな 」
バウアー大佐も、同意した。
「 やりましょう! まさか、親衛隊がこちら側だとは、誰も気付かないでしょう。 うまく行けば不穏分子をも、一掃出来ますぞ・・! 」
計画は決まった。 後は、カトウ軍医中尉だ。
俺は、ブルックナーに提案した。
「 ブルックナー。 軍医さんについては、俺に案がある。 ニックを呼び出してくれ。 あいつが適任だ 」
「 了解しました。 でも・・ どうやって呼び出します? 何か、呼びつける為の理由が無いと・・・ 」
「 お前さんは、勤務監視で乗艦している、親衛隊の士官候補生なんだろ? 勤務怠慢でも、服装風紀違反でも、何だっていいよ。 あいつなら、呼び出しを食らったら、その理由を指折り数えて確認するだろうよ。 疑問に思う事すら無いだろう 」
・・そんなヤツが、俺のクルーだなんて・・ 自分で言っていて、恥ずかしいぜ、全く。