バトルシナリオ⑧:伝説の幕開け(2015年4月)
※基本ルール内に見当たらないデータがあった場合、Q&A+追加ルールの項目を参照してみてください。
●はじめに
本作のバトルシステムを使った完熟用の対戦ゲームです。
自作シナリオの参考にするのもよし、純粋にプレイヤー同士の対戦に使用するもよし、自作キャラクターをシナリオ上のキャラクターに置き換えてその実力を比較するもよし、自由に楽しんでみてください。
●物語
「あなたに全力を尽くしていただかないと、戦いを挑む意味がありませんから」
大胆に手袋を投げ付けてきた非礼な挑戦者は全力でもって叩き潰す。
それこそが走り屋にとって最低限の礼儀なのだと、俺は心の底から信じていた。
八神街道表コースのスタート地点。
その信号機のたもとに停まる三澤さんの「MR-S」と並べるように、俺は自身の愛車をゆっくりと進めた。
いまこの瞬間、新しい「俺たちの伝説」が幕を開ける。
************************************
対戦キャラクター・その1
名前:壬生 翔一郎
性別:男性
誕生日:1980年2月17日
タイプ:才能
ランク:8
フィールド:ストリート
外向的/内向的:6
大胆/慎重:8
理性/感情:3
楽観的/悲観的:7
背丈:180前半
体型:
容貌:平凡
財布:5/6
職業:市役所職員
地元:葦原県・八神街道/チーム・ミッドナイトウルブス
特記:
●個人能力値
身体:7 知性:9 人格:8
●一般技能
運動:1 教養:1 推理:2 家事:②
●専門技能
機械:1 欺瞞:1
●バトルスタイル
オーバーロード
●車両データ
GRB インプレッサWRX
チューニングレベル:Ⅲ
セッティング:ストリート
駆動方式:4WD
車両クラス:H
速度:7 馬力:9 旋回:0
************************************
対戦キャラクター・その2
名前:三澤 倫子
性別:女性
誕生日:1991年9月12日
タイプ:対戦
ランク:6
フィールド:ストリート
外向的/内向的:7
大胆/慎重:2
理性/感情:6
楽観的/悲観的:5
背丈:160前半
体型:
容貌:美形
財布:3/5
職業:自動車整備士
地元:葦原県・八神街道/チーム・ロスヴァイセ
特記:
●個人能力値
身体:7 知性:9 人格:6
●一般技能
運動:1 威圧:1 推理:2 交流:①
●専門技能
機械:1
●バトルスタイル
クルセイダー
●車両データ
ROSSWEISSE MR-S/2ZZ改
チューニングレベル:Ⅳ(S)
セッティング:ストリート
駆動方式:MR
車両クラス:L
速度:3 馬力:5 旋回:2
************************************
●八神街道表コース(特別ルール)
八神街道表コースは、序盤に登りの区間が存在する。
このため、負けている側の総合得点が50点、ないし勝っている側の総合得点が100点を超えるまでは、ヒルクライム(※上級ルールを参照のこと)のルールを適用する。
なおその後は、ダウンヒルのルールが適用される。
●プレイヤーズノート
翔一郞側の弱点は、勝利するための手段が手札の大小にしかないことです。
これまでのシナリオと異なり、愛車のマシンスペックが格段に向上しているとはいえ、その一点についてだけはまったく変化がありません。
倫子側のプレイヤーは、彼女のバトルスタイル「クルセイダー」を上手く活用し、翔一郞側の手札をコントロールするよう心がけてください。
ただ、ヒルクライムステージにおける翔一郎の側が「速度」と「馬力」による得点2倍(上級ルール使用時)を期待できることは、忘れないでおくべきです。
この区間における大量失点には十分気を付けるべきでしょう。
●デザイナーズノート
小説のラストシーンを再現したシナリオです。
クルマの性能差があるだけでなく走り屋ランクでも差を付けられているので、倫子側の勝率は非常に低いものとなるでしょう。




