表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/71

バトルシナリオ⑤:リアルvsレジェンド(2014年7月)

※基本ルール内に見当たらないデータがあった場合、Q&A+追加ルールの項目を参照してみてください。

●はじめに


 本作のバトルシステムを使った完熟用の対戦ゲームです。

 自作シナリオの参考にするのもよし、純粋にプレイヤー同士の対戦に使用するもよし、自作キャラクターをシナリオ上のキャラクターに置き換えてその実力を比較するもよし、自由に楽しんでみてください。


●物語


 ついに実現した「現実の王者(リアルチャンプ)」と「伝説の狼(ミッドナイトウルブス)

 冷徹な計算で自己の勝利を確信する「弾丸野郎バレットクラブ」二階堂和也に対し、「八神の魔術師」壬生翔一郞は平然と応じる。

「じゃ、時間もないことだし、さっそく始めるとすっか」

 多くの観客ギャラリーたちが見守るなか、決戦の幕は切って落とされる!


************************************


対戦キャラクター・その1


名前:壬生みぶ 翔一郎しょういちろう

性別:男性

誕生日:1980年2月17日


タイプ:才能

ランク:8

フィールド:ストリート

外向的/内向的:6

大胆/慎重:8

理性/感情:3

楽観的/悲観的:7

背丈:180前半

体型:

容貌:平凡

財布:5/0

職業:市役所職員

地元:葦原県・八神街道/チーム・ミッドナイトウルブス

特記:


●個人能力値

身体:7 知性:9 人格:8


●一般技能

運動:1 教養:1 推理:2 家事:②


●専門技能

機械:1 欺瞞:1


●バトルスタイル

オーバーロード


●車両データ

BE-5 レガシィB4(AT)

チューニングレベル:Ⅲ

セッティング:ストリート

駆動方式:4WD

車両クラス:H

速度:6 馬力:6 旋回:③


************************************


対戦キャラクター・その2


名前:二階堂にかいどう 和也かずや

性別:男性

誕生日:1986年12月12日


タイプ:対戦

ランク:5

フィールド:ストリート

外向的/内向的:3

大胆/慎重:7

理性/感情:6

楽観的/悲観的:4

背丈:170半ば

体型:ゴリラ

容貌:平凡

財布:4/1

職業:柔道整復師

地元:葦原県・八神街道

特記:


●個人能力値

身体:9 知性:7 人格:6


●一般技能

推理:① 交流:①


●専門技能

腕力:3 商売:1 電脳:①


●バトルスタイル

ファイヤーボール


●車両データ

CT-9A ランサー・エボリューション

チューニングレベル:Ⅱ(S)

セッティング:ストリート

駆動方式:4WD

車両クラス:H

速度:6 馬力:9 旋回:0


************************************


●八神街道表コース(特別ルール)


 今回のバトルは、八神街道表コールの下り(ダウンヒル)区間のみを使用する。

 従って、ダウンヒル(※上級ルールを参照のこと)のルールが適用される。


●プレイヤーズノート


 二階堂側は「馬力」と「旋回」において圧倒的優勢を得られるだけの数字差を持っていますが、このシナリオでは初めからダウンヒルのルールが適用されるため、それを生かすことができません。

 バトルスタイル「ファイヤーボール」の効果を最大限に活かすためにも、大きなカードを早期に使う力押しスタイルで行くべきでしょう。

 性能値とセミスリックタイヤによるプラス修正を固く信じて、勝てそうなラウンドは勝ちに行く。

 その貪欲なスタイルを忘れないでください。

 一方、翔一郞側は、バトルスタイル「オーバーロード」と走り屋ランクの優勢を上手に用いて、積極的な引き分け狙いを駆使してください。

 ATによる得点の減少もありますが、走り屋ランクの差が3ありますので、それなりに大きな数字を持つ相手カードも無効にすることができるはずです。

 ヒルクライム区間が存在しないので、「馬力」と「旋回」による圧倒的優勢を相手に与えることはありません。

 じっくり腰を落ち着けて、有利を焦らず長期戦の覚悟で臨んでください。


●デザイナーズノート


 小説第四章の主場面を再現したシナリオです。

 マシンスペック的には意外と五分に近いものとなるので、ランクで劣る二階堂側としては、かなり厳しい戦いになるでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ