バトルシナリオ④:黒いランエボ(2014年7月)
※基本ルール内に見当たらないデータがあった場合、Q&A+追加ルールの項目を参照してみてください。
●はじめに
本作のバトルシステムを使った完熟用の対戦ゲームです。
自作シナリオの参考にするのもよし、純粋にプレイヤー同士の対戦に使用するもよし、自作キャラクターをシナリオ上のキャラクターに置き換えてその実力を比較するもよし、自由に楽しんでみてください。
●物語
復活した「八神の魔術師」を撃墜すべく、毎夜練習を続ける「青い閃光」三澤倫子。
そんな彼女にバトルを挑んでくる一台のクルマがあった。
黒いランエボ──それは、八神街道最速の男が操る漆黒の戦闘機であった。
深夜のワインディングで、閃光と弾丸とが激突する!
************************************
対戦キャラクター・その1
名前:三澤 倫子
性別:女性
誕生日:1991年9月12日
タイプ:対戦
ランク:6
フィールド:ストリート
外向的/内向的:7
大胆/慎重:2
理性/感情:6
楽観的/悲観的:5
背丈:160前半
体型:
容貌:美形
財布:3/5
職業:自動車整備士
地元:葦原県・八神街道/チーム・ロスヴァイセ
特記:
●個人能力値
身体:7 知性:9 人格:6
●一般技能
運動:1 威圧:1 推理:2 交流:①
●専門技能
機械:1
●バトルスタイル
クルセイダー
●車両データ
ROSSWEISSE MR-S/2ZZ改
チューニングレベル:Ⅳ(S)
セッティング:ストリート
駆動方式:MR
車両クラス:L
速度:3 馬力:5 旋回:2
************************************
対戦キャラクター・その2
名前:二階堂 和也
性別:男性
誕生日:1986年12月12日
タイプ:対戦
ランク:5
フィールド:ストリート
外向的/内向的:3
大胆/慎重:7
理性/感情:6
楽観的/悲観的:4
背丈:170半ば
体型:ゴリラ
容貌:平凡
財布:4/1
職業:柔道整復師
地元:葦原県・八神街道
特記:
●個人能力値
身体:9 知性:7 人格:6
●一般技能
推理:① 交流:①
●専門技能
腕力:3 商売:1 電脳:①
●バトルスタイル
ファイヤーボール
●車両データ
CT-9A ランサー・エボリューション
チューニングレベル:Ⅱ(S)
セッティング:ストリート
駆動方式:4WD
車両クラス:H
速度:6 馬力:9 旋回:0
************************************
●八神街道表コース(特別ルール)
今回のバトルは、八神街道表コールの下り区間のみを使用する。
従って、ダウンヒル(※上級ルールを参照のこと)のルールが適用される。
●プレイヤーズノート
二階堂側が「馬力」で圧倒的優勢を得ていますが、ダウンヒル区間なので、倫子側も「旋回」で圧倒的優勢を得ています。
二階堂側プレイヤーは、バトルスタイル「ファイヤーボール」の効果を最大限に活かすため、大きなカードを早期に使う力押しスタイルで行ってください。
それは、倫子側のバトルスタイルを制限することにも繋がります。
倫子側のプレイヤーも後先を考えることなく大きなカードで対抗し、二階堂側のラウンド連取をなるだけ阻むようにしてください。
芹沢戦と同様、数字の小さなカードを相手に押し付けて消化する「クルセイダー」の効果を最大限活かすことも忘れないように。
手札から小さなカードを排除する効果だけでなく、相手の手札がどんな内容であるのか=自分がどんなカードを押し付けたのか、その情報も大きな武器です。
力押しプレイに付き合うのは愚策ですが、時には開き直って真っ向勝負する場面も必要でしょう。
●デザイナーズノート
小説第三章の冒頭を再現したシナリオです。
倫子側が「旋回」の圧倒的優勢でどれだけ得点するか。
それが勝負の鍵を握るでしょう。




