表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/71

ゼロヨンバトル

加奈子:今回説明するのは、ゼロヨンバトルのルールです。


純:要するに、短距離ダッシュ命のバトルってことでしょ?


加奈子:大雑把に言うとそうなりますね。とにかく、これまでお話ししてきた公道バトルのルールとは、かなり違った雰囲気を持つものになります。


純:実際、クルマのチューンとかも違ってくるしね。


加奈子:コーナリング性能が関わってこない以上、それは当然のことと言えるでしょうね。では、説明を始めます。


純:よろしく~


加奈子:ゼロヨンバトルは、基本的にタイムアタックの結果で決着を付けます。


純:でも普通のタイムアタックではないんでしょ?


加奈子:ええ。対戦する2台が同時にタイムアタックをする形になるので、ヤマから引いてくるカードは同じものを使います。つまり、対戦するそれぞれが手札から1枚を出し、ヤマからは1枚だけを引いてきてラウンドの勝敗を同時に判定するという形になります。タイムアタックなので、クルマの性能によっては圧倒的優勢も発生します。


純:ふんふん。場合によっては、2台ともが勝ち、2台ともが負けるってラウンドも起きうるわけか。


加奈子:そうね。そうやって獲得した合計点数の大きかった側が、ゼロヨンバトルにおける勝利者となるわけです。あと、バトルスタイルなどで単にタイムアタックと記載されている場合は、このゼロヨンルールを用いたタイムアタックを含まないので注意してください。ゼロヨンルールを用いたタイムアタックは、ゼロヨンタイムアタックと明記して区別するものとします。


純:わかりました!


加奈子:あ、そうそう。「ゼロヨン」のセッティングについても説明しておかなくちゃいけませんね。


加奈子:「ゼロヨン」のセッティングを行ったクルマはゼロヨンバトル時に専用のドラッグタイヤを履くことができます。ドラッグタイヤを履いたクルマは、ゼロヨンバトル・ゼロヨンタイムアタックをする時に限り、カードの数字が+3されます。


純:でも溝のないタイヤなんでしょ? 雨の日とかって大丈夫なんですか?


加奈子:大丈夫じゃないわね。ドラッグタイヤでウェット路面を走る場合は、クルマの性能がどれだけあっても圧倒的優勢を得ることができなくなるうえ、カードの大小による勝敗を問わず、毎ラウンドを失ったものとして走り屋ランクが減少します。


純:つまり、勝っても負けてもライフが必ず減ってしまうってわけね。納得(笑)


加奈子:ドラッグタイヤを履いたクルマは、チューニングレベルのローマ数字横に(D)と表示されます。なお、駆動方式がFFのクルマは、そのままでは「ゼロヨン」のセッティングを行うことができません。元がFFのクルマに「ゼロヨン」のセッティングを行う場合には、Cレベルのチューニングによって駆動方式を変更する必要がありますので注意してください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ