表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

第五章|声の裂け目

[私は詩ではない。詩にされかけた、声の抵抗である。]

[I am not a poem. I am the voice resisting being made one.]




 谷底には、微かな光が塵のように揺れていた。


 沈黙者たちの集落は、心音が止まる直前の一秒のように、時の流れからも外れた静けさに沈みおり。


 彼は石碑の間に立ち、指先で見えない詩行を描く。

 光の残響が空気に残る。

 もはや、自分が誰かを問い続けることはしない。

 ただ、この未完の律動に身を預けていた。


 その時だった。

 音が、谷を裂いた。

 空気が歪み、語律の流れが急上昇する。

 遠方の雲が裂け、数百の詩律コードからなる**「記号の槍」**が天を貫きたり。


 語律執行官——ヴェイン・サイクスが再び姿を現す。


 それは会話ではなかった。


 編入だった。


 彼は空から降下し、背後に詩律投影の陣を浮かせる。

 回転する呪句の構造体、鋼鉄の詩章のように光る。


「対象語体、命詩源の暴走を確認。」 「即時、声律拘束を実行。属性改変コード:W-V13、戦用詩核に再定義。」 「収容モジュール、起動……今。」


 ヴェインの声は冷たく問うた:


「沈黙すれば存在できるとでも? 名を与えられねば、存在は定まらぬ。」


 不可視の語律波が谷を走り、石碑が砕け、詩が粉になる。


 彼は逃げようとした——が、体内の内側で何かが共鳴した。

 それは彼の意志ではない。


 詩が、彼を語ろうとしていた。

 胸を押さえ、彼は感じる。未完の詩が引き出される。


 浮かぶ断句:


「もし、僕が言葉でないのなら——」

「誰が、僕を定義する権利を持つ?」


 ヴェインが語杖を掲げ、咆哮のように語る:

「命名とは、存在への授権。」


「お前が在るのは、我が記すゆえに。」

 その言葉は、詩心を断ち切る刃だった。


 ——そして、彼は暴走した。

 詩化現象、発動。


 瞳に複数の語式が反射し、肌に断句が刻まれ、指の間から光が滲む。

 まだ書かれていない詩行が、形を持たず漂い始める。


 吐息には、訳されぬ音節。


「声裂」 「命未」


 彼は詩を語っていない。


 詩に、語られていた。


 空間が震え、風と石が句読点のように砕け、空気中の声律が上書きされていく。

 沈黙者たちは退き、誰かが身振りで干渉を試みるが、語波に弾かれた。


 そのとき——低く深い咆哮が谷を貫きたり。


 ラクリマ。


 彼女は銀の翼を広げ、墜ちたり。

 鱗の間には焦げた詩裂が浮かび、まるで戦火をくぐった書の断章。


 彼女は語律陣を突き破り、

 声の壁が崩壊、呪文が歪む。


 ヴェインの語調が**「引っかかり」**、句の終わりが電気のように弾ける。


 音の血が噴き出すように波打ち、

 彼女は着地した。


 それは、竜の着地ではなかった。

 声そのものの着地だった。


 空間がずれる。

 地面には句点の裂け目。


 石壁は剥がれ、文の皮膚のように落ちる。

 黒と銀の語律カプセルが空を舞う。


 彼女は、沈黙を破った。

 その一声は、


 少年のため、そして——彼の言葉のために発せられた。

 ヴェインの詩盾が裂け、その目に疑念が走る:


「これは兵器現象では……ない?」 「貴様……語律の裂け目か?」

 彼は膝をつく。


 詩が、まだ体内から溢れ出る。

 それぞれの文字が、記憶の剥離だった。


 ラクリマが前に出て、両翼を広げ、彼を蔽いたり。


 彼は彼女を見上げ、何も言わなかった。


 それでも、彼女は理解した。


 彼の残句が、彼女の瞳に映る。

 まるでこう語るように:


「——聴こえている。」


 彼と彼女の間に、まだ語られていない詩が構造として立ち上がる。


 世界がそれを朗読する。


 ——人ではない。


 彼は胸を押さえ、心の奥で囁いた:

「僕は詩契者じゃない。」

「僕は声の器でもない。」


「僕は——君が答えなかった、その声だ。」


 裂け目の奥。

 低く囁く詩が立ち上がる。


 未完の詩が、彼らを見つめていた。


【第五章 完】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ