マイブーム(音楽)
ちょっと前までクラシック音楽ばかり聴いていたのに、最近はAliAの《かくれんぼ》と《simple》ばっかり聴いています。
今はテンション爆上がりの曲を聴きたい気分なのだろうと。(自分の中で)
あ、でもクラシック音楽は小説を書く時によく聴きます。なんか楽器だけの音楽って壮大なストーリー性がある感じがして、閃き煌めきって感じなんですよ。みなさんも一度クラシック音楽を聴きながら小説を書いてみてください。
そうそう、ベートーヴェンの《歓喜の歌》は合唱もありますね。声の音楽っていつから始まったのか分からないですけど。歓喜の歌は素晴らしいです。
日本だと和歌からすでに声の音楽というのがあったのかな? 和歌って音楽と言うより文学? ごめんなさい、無知でこの文章を書いています。
今の音楽って凄いって感じました。
と言うことで、最近のマイブームでした。