表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SGR:スピード・ギア・レース

作者: 満天之新月

主人公:ラン・クロウ


・ギアスピードレーサー(競技スポーツ)


・軽量・加速度重視のカスタムパワードスーツを使用


・アマチュア選手だが、一部熱狂的なファンがいる(SNS映え/若者支持)


・元兵士/元特殊部隊で、パワードスーツ(=ギア)の戦闘運用経験あり。


・終戦後、社会復帰を促されるも、日常に馴染めなかったが、とある人物の勧めでレース界へ。


・軽量・高加速型のスピード・ギアを好み、自作。改良を重ねている。



 Ladies and gentlemen! ようこそ戻ってきました!

 地獄の迷路――“オペレーション・サーペント”の舞台に!


 ここは、フォート=デルタ・リバース!

 旧戦争区画を再開発した、縦横無尽のスパゲッティ都市構造だ!


 かつては戦火に焼かれ、何百という兵士たちが命を散らしたこの地が、今や“最速を競う聖域”となっているッ!!


 空を貫く鉄橋、崩れた高層廃墟、爆撃でえぐれたクレーター地帯。

 まさに文明と戦争の残響が生きたコースだ!!


 そして、今日この地を走るのは、選ばれしギア乗りたち!

 Speed Gear Racers!!


 全員が専用の《スピード・ギア》を装着し、地面を、壁を、空を、爆走するッ! 


 本日のコース名は《デルタ・ラッシュ・サーキット》!

 その特徴は大きく三つだ!!


・その1:ハイエリア:ヘルズブリッジ!

 高架崩落跡地を活用した、高低差300mの空中戦区!ジャンプと反重力ブーストの精度が試される!


・その2:地下迷宮:ガンメタ・シェルター!

 暗闇の中を極限速度で駆け抜ける第二区間。

 センサー依存率が高いため、故障時には一発クラッシュの危険地帯だ!


・その3:魔の最終区間:コールド・クレイドル!

 廃棄された冷却都市部を走る。冷却材の吹き出す路面、突如出現する可動障壁、トラップ多発の終盤セクションだ!!


 注目はもちろんこの男、ゼッケン77、“生身の亡霊”――《ラン・クロウ》!!

 完全生身、義体化ゼロ!

 SNSじゃ30万フォロワーを抱える人気者だが、成績は、正直イマイチッ!!


 だが彼の走りは……“命の音”がする!!

 これはもう、応援せずにはいられないッ!!


 さあ、チェックランプが赤から青に……変わったァァ!!!


 Speed Gear Racing、第5回!

《デルタ・ラッシュ》、スタートォォォ!!


◆◆◆


 スタートの合図と同時に一歩先を踏み出したのはゼッケン77、《ラン・クロウ》、最速反応……否!

 構えた! これは、狙っていたッ!!


 腰を落とし、地をえぐるような前傾姿勢ーー彼が操る軽量ギア特有の『投げ出すようなダッシュ』だ! スピード特化の走法、何度見ても素晴らしい! どうして転ばない!? ラン・クロウ!



◆◆◆



 ……空気が震える音がする。

 俺は、エンジンとモーターを最高速に維持させたまま、冷静に周囲を確認する。

 右隣の63番は電磁ブースト、左の23は瞬間跳躍型。手強い相手だが、どちらも重量がある。

 あれなら、最初の2秒で横風を切れる!


 目の前に刻まれるコースは、スキャン不要。

 ここは、何度もシミュレートした。すでに体が覚えてる。


 視界の隅、3本の線が交差する。

 バイザーには各ルートのガイドビーコンが表示される。


 《ルートA:遠回りな安全地帯》

 《ルートB:ショートカット可能な速攻突破》

 《ルートC:クラッシュ率8割の最速軌道》


 もちろん迷わず、Cだ。



◆◆◆



 オォォォっと!? ゼッケン77、迷わず突っ込んだァッ!!

 通常ラインを外れ、廃ビルの隙間をブレードのように切り裂いていくッ!!

 

 これは《ルートC》! 突破率17%とされる、超・最短距離だッッ!!

 すごい、すごいぞラン・クロウ! コンクリートの割れ目を拾っての反発加速、彼はまだまだ加速する!

 そう、彼は地形を蹴って走っているのでない、踊ってるんだ!!



◆◆◆



 よし、想定通り。

 ブロックの右端、突き上げたダクト。

 俺は、膝を曲げ、ギアのフレームに負荷をかけてーータイミングを合わせる。



「跳ねろ!」


 歪んだダクトの先端を蹴り壊すつもりで一気に跳躍。

 空中制御、ブースト不要。

 俺は更に、廃墟の柱を壁蹴りで反転し、着地直前にギアのエアスラスターを半秒点火。

 次の直線にそのまま滑り込む。



◆◆◆



 これはヤバいッ! 彼は速いだけじゃない! 歴戦の戦士を思わせるような、本能の処理だッ!!

 まるで昔の戦闘記録を見ているようです! ……否、今こそ彼の“生”がここにあるッ!!


 さぁ各選手、第一セクターに突入ーー!!

 最初のジャンプセクション、《ヘルズブリッジ》を目前にして……。

 最速通過は……ゼッケン77、《ラン・クロウ》だぁ!!



◆◆◆



 落ち着け……ここは通過点だ。

 勝つために、何を切り捨てて、何を守る。その見極めを誤ってはならない!


 心ではわかってる……ゴールはまだ先だ。

 でも、ここで一歩でも前に出なきゃ──


「俺は、“生きた”とは言えねぇんだよ」



◆◆◆



 第二区画、地下迷宮ガンメタ・シェルターを抜けてきたのももちろんの男!

 ゼッケン77、ラン・クロウだ!


 このまま彼の独走状態でこのレースは早くも幕引きかぁ!?

 いやいやそんな簡単には終わらない、終われない!


 戦場に、もう一人の“怪物”が牙を剥いたぞ!!

 ゼッケン《04》! アマチュアランキング第5位“鋼の烈風”ーー《バリス・ヴォルテクス》!!!


 彼の登場するギア《グラヴィス・デルタ》に搭載された超高圧加速装置スラスト・ニトロが火を噴いたぁ!!!

 コース全域に響きわたる重低音!

 まるでブースターが魂ごと焼き尽くす咆哮だ!!


◆◆◆


 ……来たか。

 後方左45度、爆ぜるような音。間違いないヤツだ。


 空気が変わる。重い。

 ギアの駆動じゃない、圧力そのものが襲ってくる。



「ヴォルテクス……“鋼鉄の直線番長”が、ニトロを切ったか」



 この最終コーナー、通常は減速必須。

 でもあいつは、絶対に曲がらない。

 捻じ曲げるだろう。物理を。ギアで。


◆◆◆


 さぁ残り300メートル!! コーナー手前でクロウがわずかにブレーキ!!

 だがそれを外から刺してくるのは! ゼッケン04! 《バリス・ヴォルテクス》、圧倒的な速度差で仕掛けてきた!!


 最終コーナー《コールド・クレイドル》ーー突入ッ!!

 この急旋回の“氷刃の弧”を、二人はどう切り抜けるのか!!



◆◆◆



 ……速い。でも、読んでいた。


 あいつのギアは、大型の高出力。故に制動補助が搭載されてる。

 つまり、最終フレームで必ず“ズレ”が生まれる。



「勝つなら、ここしかない」



 俺は、一瞬だけ息を殺し、右脚のアクチュエーターを全開に入れる。

 視界に映るメーターが更に振り切れ、ガタガタを悲鳴を上げるが気にすることなく突っ込んでいく。


 コーナー内側、冷却材がまだ乾いていない箇所へ滑り込む。

 通常ならスリップ必至だろう。


 だが、俺の“生身の身体”は、そこに馴染んだ。

 まるで氷の上を滑るスケーターのように、身体ごとギアを傾ける。


 来いよ、化け物。


 このラインは、俺しか走れねぇ。

 それでも……来れるなら、



「来てみろ、ヴォルテクス!!」



◆◆◆



 なんとぉ、信じられません!! ゼッケン77! コーナー内側、冷却材ラインを滑っている!!

 普通では制御不能な“あの区画”を、ギアではなく体で曲げたぞ!?


 外側から追うヴォルテクスとの差が……詰まる! 詰まる!! 詰まったァァァ!!!

 並んだーー並んだぞォォ!!

 残るは最終直線、まさに命の一閃ッ!!


 勝つのは生身の亡霊クロウかッ!

 それとも鉄の烈風ヴォルテクスかッ!!



◆◆◆


 さぁ盛り上がってまいりました。

 最終コーナを両者見事に抜け、完全な横並び!!

 どうなるクロウ、どうするヴォルテクス! このままじゃ判定すら出せないぞォォ!



「ふぅ~……」

「こぉ……」



 二人のスピード・ギアが、空気を裂いた。

 鋼鉄の機動に走る重圧。

 軽量ボディの加速がもたらす風の斬撃。

 前方、残り距離は150メートル。


 ……そして、ニトロがーー解き放たれる。



◆◆◆



 よし、完全に読めてた。

 ヴォルテクスはここで撃ってくる。


 奴は“最後で勝ちを決めるタイプ”だ。

 問題は、俺が一歩先に撃てるかどうかだった。


 勝ちに行くなら、タイミングは“完璧”じゃないとダメだった。


「いまだ!」


 俺は右手に握りしめたグリップ、親指に仕込んだトリガーを、押し込む。



◆◆◆


 来たァァァ!!! ゼッケン04、《バリス・ヴォルテクス》、本日二度目、最終のニトロを解放だぁ!!!

 おぉっと、それにクロウも反応したッ! ゼッケン77《ラン・クロウ》! まさかの同時ニトロ発動!!


 まるで弾丸!!

 疾風が、今、風景ごと置き去りにしたァァァァァ!!



◆◆◆



 ヴォルテクスのギア、《グラヴィス・デルタ》が轟音を上げる。

 複数の方向から噴出される圧縮燃焼ブースト、ギアのフレームはわずかに震えながらも速度を上げていく。


ーーだが、俺には追いつけない。



 俺のギア《RX-Falcon》は、フレームを削ぎ、部品を減らし、ただ「前に進む」だけに特化した設計だ。

 同じ火を使っても、軽ければ軽いほど、先に行ける。


ーーブーストの伸びが違う。あっちの出力は上。でも重い。



「先に風を切るのは、俺だ」


 風景が一瞬、白に溶けた。

 風圧で目の奥が軋む。

 でも、構わない。



「……行け、行け!」



◆◆◆



 差が生まれたぞ!! 差がッッ!!


 ヴォルテクスの超火力ニトロを、クロウが……ッ!!!

 抜いたァァァァァ!! ラン・クロウ、最後の最後で加速に勝ったァァァ!!


 これは……これは、歴史的瞬間だッ!!

 Speed Gear Racing、デルタ・ラッシュ第5戦ーー勝者は……ゼッケン77! ラン・クロウ!! 生身の亡霊が、鉄の暴風を置き去りにしたァァ!!



◆◆◆



ーーやっぱり、これだ。


 足元から、焼け付いたアクチュエーターの臭いが込み上げる。

 全身の関節がまだ振動してる。

 ……でも。


ーーこの音、この痛み。この一瞬の、静けさ。


 これは……あの頃と、似てる。

 けど、あれとは違う。


 今はーー俺の意思で、前に進んでるんだ!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ