表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サカナじゃないけど出世魚  作者: 大橋和代
飛ばされ者編
1/129

プロローグ


「ここ、どこだろ……?」


 気がつけば、知らない場所に立っていた。


 ぼーっと見回してみるが、夢の中って感じじゃない。

 はっきり言って何処なのかわからないし、景色は山の中だ、としか言い様がなかった。


 昔、学校の遠足で来たような、それほど高くない山の中。

 遠くに高い山が見えるから、こっちは低いんだろうと思っただけで、本当はそこそこ高い場所かもしれない。

 但し、道が見えないので、どちらに向かおうかという気分も起きなかった。


 時間は昼頃……だろう。

 もちろん腹が減っているから昼だってわけじゃなく、太陽が上の方にあるからだ。


「……ってか、何もねえな」


 落ち着いてる、ってわけでもないが、慌てたところでどうしようもない。

 地面に座り込んで、ため息をつく。


 着ているのは寝間着代わりのTシャツにジャージで、当然裸足。……足が微妙に痛いのは、踏んづけていた小石のせいだろう。

 当然、ケータイも財布も鞄も、何もなかった。


 誘拐でもされて、途中で捨てられたのかと思いかけるが、そもそもそんなことをされる理由が思いつかなかった。

 うちは親父が会社役員ってわけでも、母さんが元華族って家柄でもないし、家だってローンの残ってるマンションだ。

 妹は両親にも俺にも似ず可愛いが、それが目的だったら俺じゃなくて妹が狙われるはずで……。


 まあ、仮に誘拐だったとしても、妹じゃなくて俺で良かったと思うしかないか。


 代わり映えのしない山の中、鳥の声が聞こえてきたが、それだけだ。

 歩いてどこかに向かおうという気分にもならず、俺は横手の木にもたれかかった。


 ぼーっと、景色を見渡す。


「あるじゃねえか……」


 道が。


 一つ向こうの山と山の間に、道と田んぼが見えた。


 ……すんごい遠いように見えるけど。


 はあ、行くしかねえよな、これ。




 しかしまあ、なんだってこんなことに。


 昨日寝たのは十一時過ぎ。

 講義が終わった後バイトに出て、家に帰るとすぐに飯を食って風呂に入ったのは覚えてる。

 別に両親も妹にも、変わった様子はなかった。


 変な夢を見た覚えもないし、寝過ぎたとか寝不足とかいうこともない。

 考えれば考えるほど、わからなくなってくる。




 一体何時間歩いただろう。

 足の痛みと気疲れで、休憩を挟みながら歩いていてもこの体たらくだ。


「足、痛てえ……」


 なんとか夕暮れ前に道までは辿り着くぞ!


 ……と思っていたが、裸足で山歩きってのは、思った以上にきつかった。足の裏は小さな傷がいっぱいで、血が滲んでいる。

 落ち葉の積もってる上はまだましだったが、ところどころには小枝も石も落ちていた。


 腹も減ってくるし、喉もカラカラだ。


 ……自販機探そうにも道はその向こうだし、第一、財布も何も持ってなかった。




 それに、何だか熱っぽい。


 昨日は体調が悪いってこともなかったし、夕飯もいつものように美味しく食べた。



 それでも歩き続けるしかない。

 とにかく道にたどり着かないと、いずれ野垂れ死んでしまう。




 だが、体調不良は待ってくれなかった。

 本格的にまずいなと思い始めた頃には、体を動かすのも苦しくなっていた。


 ぼうっとした頭で、倒れるのは痛いから嫌だなと、足から崩れるようにしてごろんと横になる。


 道までは、後どれぐらいだろう。




 割と頑張ったよなあと思いながら、俺は意識を手放した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ