表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

第2話 死にかけの《勇者》と〈モブ〉 ②

この戦いとは何なのか―――


 ところで俺たちがなぜこんな状況にあるのかというと。


 今日、この会話の舞台《ラタイアイ平原》では、人間と魔界の王の軍勢との決戦があったんだ。

 人間陣営の中心は、神の《加護》により強力なスキルを得た《不死の勇者》たちが率いる《勇者ギルド》で、そのギルドを中心に、様々な国の兵士が集まって大規模な陣形を組んだ。そしてこの軍勢の数の有利を活かすために、ギルドマスターの決定により、魔界のモンスターが侵攻してくると予測された経路で最も広い平原に布陣していた。


 ――結局はこの有様だったんだが。


  戦闘の帰結はこうだ。


 《勇者》中心の陣形が、正面から巨大なモンスター達にぶつかると共にこの決戦は始まった。

 最初の衝突は《勇者》たちがよく防いだ。モンスター1体に《勇者》1人が次々と組み合い、剣や槍を振るい、或いは魔術や異能で対抗した。


 運の良い《勇者》は一撃で相対するモンスターを討った。逆に運の悪い者は一撃で地に伏した。

 その他大勢の兵士達は《勇者》と共にモンスターに挑み、運命を共にした。


 五分に見えた《ラタイアイ平原》の決戦は、戦いが続くにつれ主導権は人間からモンスターへと移った。

 それぞれの《勇者》とモンスターの決着がつくにつれ、人間陣営の戦力のバランスが崩れていったのだ。もとよりモンスターは強力な肉体に強力な〈ブレス〉など、個々がモンスターたる所以のスペックを備えていた。


 それに比べて人間陣営は、各《勇者》のステータスや《加護》の相性などをよく考えた上で巨大な陣形を形作っていた。 

 しばらくたって陣形がほころんだ時が、人間陣営の総崩れの始まりとなった。


 《勇者》たちは身体の動く限り戦い続けたが、周りにいた兵士たちは心の折れたものから逃げ出し始めた。しかし背中を見せたものを見逃すほど魔界の生き物は甘くない。むしろ逃げ出したものから餌食となった。


 ――こうして時は今に至る。準備するだけ準備して、正面からの大敗北を喫したっていうのが結局の顛末だった。


「ところで、アレスさんよ」


 死にかけの兵士は相変わらず話し続けている。いい加減逝ったらどうだ。


「《不死の勇者》ってのは、復活できるって聞いたぜ。いいよな、《加護》の能力に加えてそんな特別な力もあるなんて」


 ああ、そうだ。《勇者》は神の加護により心臓が残っている限り蘇生することができる。


「俺なんか、ゴホッ……〈聞こえやすい声が出せる〉能力だけなんだぞ?」


 不憫すぎて思わずニヤりとしてしまう。戦いになんの役にも立たねえ。

 しかし、考えてみれば彼もボロボロの状態だったのにここまで会話を続けられたのは、少し違和感があったところだ。

 皮肉ながら、この会話は彼の〈聞こえやすい声が出せる〉能力のお陰で成り立ったのだろう。

 「結局人生で役に立ったことなんて一度もなかったよ」


 だから、彼の《加護》がなければこの情けない愚痴は俺に伝えることすら叶わなかっただろう。笑いがこみあげてくるが、残念ながら声を出しては笑えない。

 ただここでは役立ってるぞと伝えてやりたかった。

 だが、だんだんこいつの声は小さくなっていた。そろそろ体力の限界なんだろう。


「じゃあ、あんたは復活して世界を救ってくれ。俺はそろそろ逝くモブ」 


 この言葉を残してすぐ、こいつの体は力がすべて抜けたように地に崩れた。


 よし、じゃあ俺たち《勇者》は復活して、弔い合戦を始めようか。


 ――とはいかないんだな実は。


 よく考えてみてほしい。

 そもそも《勇者ギルド》は総力を挙げてこの決戦に臨んで完敗してるわけだ。

 つまり俺が復活しても、他のやつらが復活しても魔界の勢力には結局のところ勝てっこないだろう。

 あと、生き返るには〈心臓〉が残っている必要がある。今俺の腹を貫通した傷のように、魔界のモンスターの攻撃を受けてしまえば、心臓だって残る保証はないので、今倒れている《勇者》も何人が復活できる状態かもわからないし、また次に復活してやられた時にも心臓を失ってしまうかもしれない。


 だから俺たちが例え不屈の意思をもって戦おうとしても、それは勝利には繋がらないんだ。

 ……しかもこれは、あくまで復活したらの話。

 今日、俺は復活できない。心臓はあるが復活できないんだ。


 理由は一つだけ。


 本当は、俺はもう《勇者》じゃなかったからだ。

 数日前に《復活の加護》が剥奪されたばかり。

 だから、このまま死ぬほかなかった。

 話しかけてきてた男も死んで、意識もほとんど飛びかけだった。



 ――目の前が真っ暗になると同時に、数秒後、俺も息絶えた。


ここまで読んでくださってありがとう!

ちょっとでも良いと思ったら、星1でも3でも5でも自由にやってください!

さらに続きを読みたいという方はブックマークして続きをお待ちください!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] 「逝くモブ」 唐突に変わる語尾にニヤリ。 [気になる点] あとがきの用語の説明はいらないんじゃなかろうかと。 なくても分かるものが殆どですし、本文中で上手に説明した方がカッコ良いですし。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ