表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/30

負けるなイケメン化計画『入浴編①』





「リリ、リイナ。綺麗な花が咲くといい……ね!」

「そうですね」


 白豚王子ことエドワード様の提案通り、私達は朝の散歩がてら、花壇に種を植えていた。いやぁ、この朝活を始めて一週間。本当に毎朝迎えが来るとは思わなかった。


 このランデール王国は温暖な地域らしく、雨もめったに降らないらしい。だけど、よくファンタジーものである治水問題に巻き込まれたらどうしよう……なんて心配は杞憂に終わった。


「じゃじゃじゃ、じゃあリイナ。水を撒くから少し離れていてね」


 私が一歩後ろに下がったことを確認するや否や、エドワード様はブツブツと何か呟いたのち、その両手から生まれた水をゆっくり土に掛けた。


 そう――魔法である。あのファンタジー世界なら誰もが夢見る魔法である!


 もうこの世界に魔法があると知った時はテンションが上りましたよ。治癒魔法とか使って「聖女様」なんて呼ばれるのもいいし、バリバリの攻撃魔法でモンスターを薙ぎ払うのもまた一興。異世界転生者ならではのチート能力でステータスが見れたり、何でも収納ボックスみたいな便利魔法が使えたり……なんて夢は、夢で終わりました。


「終わった――――」


 振り向いたエドワード様が、ハッとする。


「そそそ、そんなにガッカリした顔しないで! ごめんね、僕が見せびらかせるように魔法なんて使っちゃってごめんね! でででで、も、リイナはあんな大病から生還したんだ。生きているだけで奇跡なんて言われて、それで魔法が使えなくなっても……」


 どうやら『私』の記憶が戻る前の『リイナ=キャンベル』は、魔法が使えたらしい。そもそも、この世界の貴族と呼ばれる人たちは魔法が使えるというよくある設定らしく、彼らが整備してくれた魔法具とやらで、生活基盤が整っているらしい。だから、治水問題も魔法で解決しているのだという。


 というわけで、貴族のトップに君臨する王子様も、当然魔法の使い手なのだが。


「そそそ、そうだ! 明日からはちゃんとジョウロで水をあげようよ! きっと僕なんかよりリイナから水をもらった方が、花もね、きっと……ううん、ぜぜ絶対に喜ぶと思うんだ!」


 いやあ、そんなの誰があげようと変わらないと思うんだけど。

 それに、別に拗ねているわけじゃないし。魔法なんて使えなくても、普通に息切れせず歩いたり、花壇をいじれるようになっただけでも、前世から比べれば奇跡みたいなものだし。


「お気遣い……ありがとうございます」

「あああああ、本当にごめんね! そ、そうだ! 今日もお菓子を持ってきたんだよ! 果物がたくさん入ったケーキだから、きっとリイナも――――」


 あぁ、必死に弁明している様は可愛いと思わないわけでもないんだけど。


 正直、一週間毎日顔を合わせていれば、デブも慣れるものである。美人も三日で飽きるではないけれど、デブも三日で慣れるという人間の感覚は、けっこう適当だなぁなんて思わないでもない。


 だけど汗をダラダラと掻きながら、必死に訴えてくる顔に、私は思わず目を背けた。


 ばっちい。そして臭い。


 率先して土いじりをしてくれていたから、汗もたくさん掻いたのだろう。周りが見えていないのか、いつもより距離が近いのがまた困ったもの。鼻がギトギトだけでなく、唇がガサガサなのまで目に付いちまったい。


 適当な人間の感覚であっても、不潔という不快感には慣れないものらしい。まぁ、そんなものに慣れたくないのだけども。


「そそ、それで今日合わせる紅茶なんだけど――――」

「エドワード様、一つ質問なのですが?」

「なな、何だろう?」

「お風呂は、きちんと毎日入ってますか?」





 毎日の入浴は、日本人たるものエチケットとしての基礎である。


 ていうか、毎日お風呂に入れるのに入らないとは、なんて贅沢者か。入院してたら、ろくに湯船になんて浸かれないんだぞう。そもそもシャワーですら、少しでも熱があれば許されないんだから……。


 なんて前世の愚痴はさておいて、この王族専用の浴場を見て、私は言いたい。


「ひ、広いですね……」

「だろう? だから僕、お風呂が嫌いなんだ」


 なんとやっぱり予想通り、この白豚王子はろくに風呂に入っていなかった。


「ででで、でも、毎日きちんと体は拭いていたんだよ?」

「でも臭かったら意味ないじゃないですか」

「ぼ、僕……臭かったの……?」


 おいおい、誰も指摘――――出来ないか。第一位王位継承者である王子様だもんね。白豚であっても。


 しょげる王子になぜか私が罪悪感に苛まれるものの、将来の明るい未来のために、私は心を鬼にする。


「湯船に浸かることで、新陳代謝も上がりますし、デトックスも捗ります。暑いとか疲れるとか言うのかもしれませんが、ダイエットにも美容にもとても効果的で――――」

「グフフ、リイナは難しい言葉を知っているね……」

「? エドワード様?」


 しまった! イケメン然り、新陳代謝とかデトックスとか、現代の医療や美容用語はこの世界に浸透していないんだった! 言葉自体は『リイナ=キャンベル』としての十五年間が身体に染み付いているせいか、何も問題がないにしろ、どうにも俗世との文化の違いがふとした所で溢れてしまう。


 だけど、それも咳払いで誤魔化すしかなく、


「えぇ……いいですか? どんなに忙しくても、朝晩の二回は必ず顔を洗って下さい。そして、一日一回は最低、この城から私の屋敷を往復する時間くらいは、浸かって下さいね!」

「そ、そんなぁ⁉」


 今にも膝を付きそうなほど絶望するエドワート様に、私は思わず眉をしかめた。


「そんなにお忙しいんですか?」

「いや、そうじゃなくて……」

「そうじゃなくて?」


 私は首を傾げると、彼は震えた声で呟いた。


「そそ、そんな長い時間一人とか……さ、寂しくて死んじゃうよ……」

「はい?」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あれ?侍女が体洗ってくれたりせんの?グフフ…(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ