表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/25

第二十三話 イケイケメンメン・コンテスト 4

「スタンバイお願いします」 スタッフの人の声がした。

審査会議が終わったらしい。


俺たち10人はステージに並んだ。

日野は、まだライトの当たらない暗いステージで俺の方に顔を向けて

親指を立て自分に向けて動かしていた。

たぶん「グランプリは僕がいただいた」と言いたいのだろう。


ステージにライトが交差し始めた。

まずは「準グランプリ」の発表だ。


「第5回イケイケメンメン・イケメンコンテスト!準グランプリは---」

「No.3 池田綿雄さんです」

俺でも日野でもなかった。



「さぁ、グランプリの発表です!」

司会者が言うと、またステージが暗くなりライトが交差した。


「第5回イケイケメンメン・イケメンコンテスト!グランプリは!!」

テケテケテケテケ~~~とドラムの音がし、司会者が口を開いた。


「No.18!登戸祐二さんーー!」

登戸君だった。


―――やっぱり、かわいいし年上の女性にもかわいがられるタイプだよな~


メンズたちが登戸君におめでとうを言い、握手をしていたので

俺も、

「登戸君!おめでとう~」 と言ったら俺の差し出した手を無視して抱擁してきた。

―――えっ、俺はただ握手を…


登戸君が前に出てトロフィーとかいろいろと貰っている時、日野を見た。

落ち込んでいる…

とりあえず、これでこの戦いは終わった。

日野もグランプリを取れなかったことに俺はホッしていた。


いきなり司会者の声がマイクを通して会場に響いた。


「ここで、今回は特別賞がございます」

司会者の言葉に会場が少しざわついた。

元々特別賞なんてない。


司会者が続けた。

「審査員の方々から、グランプリは惜しくも逃しましたが、どうしてもどーしても賞を

 差し上げたいメンズの方がいるということで、今回は審査員特別賞を急遽設ける事に

 なりました」



そして発表された。

「では、発表いたします。第5回イケイケメンメン・イケメンコンテスト

 特別審査員賞は---No.21!大岡城さんです!」


―――えっ、お、俺…?!


会場の3Bのみんなの万歳が聞こえた。

登戸君は俺に「キャ~おめでとう~」と言ってまた抱きついてきた。

―――……キャ~って…?キャーってなに?登戸くん?



審査員長がコメントを言った。

「大岡さんは、いままでにないタイプでした。鍛えられた肉体美!そして

 カンフーを愛する熱い心!審査員一同、胸を打たれました」


聖のカンフーの思いの受売りで俺は特別賞を貰ってしまった。

特別賞のトロフィーと副賞は後日自宅に届けられることになった。



控え室に戻ると日野が来て言った。

「勝負はまだ終わっていない!」

「えっ?なんだよ!俺、賞貰ったじゃないかー」 


日野は人差し指を俺の目の前で左右にチッチッチッと振って

「城君はグランプリでは、なーーーーい!この戦いは次に持ち越す!

 ぶっははははは~~」

「ずるいぞー!日野!おい…おーい」

日野は俺の話も聞かず、控え室から立ち去った。

―――ざけんなよ。


俺が日野の後姿を見送りながらブツクサ言っていると

「大岡君~~連絡先交換してくれるかなぁ」 登戸君が言ってきた。

俺は登戸君とメアド交換をした。


「僕、これから関係者の人達と会わなきゃならなんだ。だから今日はこれで

 お別れだけど、必ず連絡するから待っててね!」

「お、おぅ…」


「あっ、大岡君ってさぁ…」 登戸君が顔を赤らめながら聞いてきた。

「ん?なに?」

「うん…大岡君て、ノンケ…なの?」


―――えっ?あっ、ん~~、のん気なタイプではないよなぁ俺。


「別に…違うよ」

俺が答えると登戸君はまた目をキラキラさせ、今度は瞳の中に星を散りばめ

「ほ、ほんと?!わぁ~~い」 

と、うれしそうな登戸君は、待っているスタッフの人のもとに行き、

「ばいばーい、大岡君!絶対メールするからね!」 と言い去っていった。


なぜ、登戸君はそんなに「のん気」にこだわるのだろう…

俺が「ノンケ」の意味を知るのはもう少し先のことになる。



メンズのみんなもバラバラと控え室を後にした。

俺は廊下で待っていた聖に、さっきの日野の発言を話した。

「あいつもしつこいよな。でもまぁ、当分は大丈夫だろうけど」

「もし、またなんか言ってきても、俺戦うから。聖のために戦うから!」

そう俺は聖に宣言した。


その後、日野からの挑戦状を何度も受け取ることになるとは、この時

まったく考えていなかった。

そして、春には登戸君が秋田から上京して来て…

うっ、思い出しただけでも…



俺は聖と会場の外で待っていてくれた3Bのみんなとサエドンと両親と合流した。

みんなから「おめでとう!」を言われ、また万歳をしてくれた。


―――みんな!ありがとう!

    みんなが協力してくれたおかげだ!!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ