表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/110

私はマタタビ

ジュストは、カツラを被っていた。そして、その下の頭皮は涼しくなかった。


カツラを外したジュストは、何故かユスターシュの顔をしていた。


つまり、ジュストはユスターシュだった。



・・・では、もしやユスターシュのこの髪も・・・?



「え、なに、ちょっと今、なに考えた?」



慌てるユスターシュにヘレナは手を伸ばし、くいっと灰色の髪を引っ張る。だがそれは頭から落ちなかった。



「・・・抜けない・・・」


「当たり前でしょ」



呆けたように呟くヘレナに、ユスターシュは何故か誇らしげにそう答える。



「ではこちらは・・・本物の髪の毛なのですね」


「そう。これはちゃんと私の髪だからね」


「灰色は・・・裁定者の色ですものね。灰色の髪と灰色の眼の二つが」


「そうだね。今は、世界で私だけが持つ、裁定者の証の色だ」



ユスターシュは、茶髪のカツラと眼鏡をそれぞれの手に持ち、くるくると回しながら安堵した様に息を吐いた。



「あ~、やっと言えた。証拠を見せてからじゃないと、絶対に変な勘違いをされると思ってたんだ。でもまさか、証拠を見せてもあんな事を言い出すなんてさ」



そう言いながらも、さっきからユスターシュはずっと楽しそうだ。口元は緩み、目にはうっすらと涙まで浮かべている。


どうしてそんなに楽し気なのか、もしやこれが番の効果というものか。

側に居るだけで気分が良くなるみたいな、そんな番限定のマタタビ効果があるのかも。



そこで、ヘレナは納得した。



そうか、私はマタタビなのだ。



ヘレナは、前に図鑑で見たマタタビの木を思い浮かべた。

枝になるマタタビの実にまじって、ヘレナが枝にぶら下がっている。その下で、ユスターシュが手を伸ばしてぴょんぴょんと飛び跳ねるのだ。



「ははっ」



刹那、笑い声と共に、ヘレナの視界が遮られる。

ユスターシュが腕を伸ばし、ヘレナの身体を抱き込んだのだ。



身体全体で感じるユスターシュの温もりに、一瞬でヘレナの頭の中は真っ白になる。



「そうか。ヘレナは私専用のマタタビなんだね。だからあなたと居ると、こんなに楽しい気分になるのか。ふふっ、納得したよ」


「・・・? ユスターシュさま?」



ユスターシュの腕の中にいるせいで、彼の顔は見えない。いや、今は恥ずかしくて顔なんて見られないから、これはこれで丁度良いのかもしれないけれども。


ユスターシュの胸は、思っていたよりも広くて逞しかった。優しく、だがそれでも固く抱きしめられて、ヘレナの胸の鼓動はいよいよ激しくなる。

だというのに、何故か安心してしまうのだ。



「恥ずかしい、ドキドキする、でも安心する、か・・・それって、私は期待して良いってことかな・・・?」


「・・・っ」



・・・あれ?


マタタビのことも、ドキドキしてることも、抱きしめられて何故か安心したことも・・・


私、口に出してたっけ?



「・・・やっと気づいた?」


「ユスターシュ、さま?」


「2年半一緒にいて、ずっと気づかないんだもんな。気が抜けるって言うか、逆に心配になるって言うか」



・・・それは、どういう事でしょう。


もしかして、いえ、まさか。



瞬間、ヘレナを抱く腕に力がこもる。



「・・・ヘレナ、私の番。私はあなたのことが大好きだよ」


「ユスターシュさま・・・?」



乞うような声に、何故か胸が痛くなる。



「・・・ねえ、ヘレナ。あなたに裁定者の秘密を教えてあげる」



囁くような小さな声で、ユスターシュはそう言った。



秘密・・・?



「そうだよ。裁定者が裁定者たる理由を教えてあげる」



ヘレナの心の呟きに、そのままユスターシュが答える。けれど、もうヘレナはそれに疑問を抱かなかった。



「話を聞いたら、ヘレナは私のことを嫌いになるのかな・・・」



それでも、ユスターシュの声は少し震えていたけれど。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ