表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/40

二十話:良一、赤毛の少女を助けようと決意する

「その、捕まった女の子、いや、……追いはぎは今どこにいますか?」

 さっきのお手伝いみたいな女性に、僕は聞いた。

「あいつなら地下牢に連行されたよ。」

「どこからその地下牢に行けますか。」

「広場の南の入口からさ。見に行きたいのかい?」

 会いに行ってもいいですか。

 そう言いかけて、とっさに言葉を変えた。

「そいつを見に行ってもいいですか?」

 そう言いかえた。

 あの追いはぎの少女はここでは人間として扱われていないようだ。

 会いに行く、と言う言い方は彼女に同情的すぎて、村の人に怪訝に思われるだろう。

 そう考えて言い換えたのだが、それだけで胸が痛んだ。

「ああいいさ、あざ笑ってやるといいよ!」

 その女性は楽しそうにそう言った。

「ああそれからね、北の集会所で、あの追いはぎにどんな罰を与えるかの会議をしてるよ、そっちを見に行くのも面白いかもね。じゃあね!」

 どんな罰を与えるかの会議。

 もしかして、死刑もありうるのだろうか。

 暗澹あんたんたる気持ちになった。


「見に行くのですか?」

 ニニナが僕にそう聞いた。

 あの少女に同情してない言い方のように思えた。

「うん、会いに行く。」

 僕はそう答えた。


 広場の南に石を組んで作られた地下への入口があった。

 僕はニニナと一緒にその階段を下りた。


 地下にはたいまつの灯りがあり、真っ暗と言うわけではなかった。

 階段を降り切ると広くはないが坑道のような空間だった。

 木材の柱と梁が張り巡らされている。

 鉄格子の檻は二つあったが、どちらにも人がいるように見えなかった。

 なにか見落としたかな、と思って戸惑っていると。

「もしかして、あたしを探してる?」

 あの赤毛の少女の声がした。

 驚いて声のした方を見るが、人の姿らしきものが見えない。

 僕は壁のたいまつを一つ取り、そちらの方を照らした。

 木格子の向こうの床に、小さな檻があった。

 せいぜい、中型犬を入れるぐらいの大きさの、持ち運びできそうな大きさの檻。

 その中に、彼女は閉じ込められていた。

 詰め込まれていた、と言う印象。

 おそらく、身動きは全くと言ってもいいほどできないだろう。

 すでにとんでもなくきつい刑罰を受けているのか。

 僕らが義足を奪ったばかりに追っ手から逃げることができずに、こんなはめに。

 血の気が引いた。


「大丈夫? 体の調子とか……。」


 赤毛の少女の方が、僕に向けてそう言った。

「え。」

「顔色悪いよ。体調崩してるんじゃない?」

 あんなに狭いスペースに閉じ込められて、苦しそうな体勢でいる赤毛の少女が、僕を気遣っている。

 なんだか。

 泣きそうになった。

 僕は一歩一歩、彼女に近寄った。

「って言うか、あんたたちか。そのせつは悪かった。うん、あたしが悪かった。」

 彼女の表情が良く見えた。少し困ったような笑顔。

「あのさ、あたし思うんだけどさ、あんたたちあたしに復讐したじゃん? あたしの身ぐるみ剥いだじゃん? それであいこかなー、ってあたし思うんだけど。駄目? 駄目か。たははは。」

 赤毛の少女は、僕らが危害を与えに来たと思っているのか。

 ぼくは彼女の近くで膝をつく。

「え? なにかな? 何するのかな?」

 その困ったような笑顔を見ていると、ついに僕の目から涙があふれた。

「可哀想に!」

 僕の声は震えていた。

「え、なに? まさかあたしに同情してるの?」

 少女は面食らったようだ。

 僕は泣きながらもうなずいた。

「え、えー。それは、嬉しい……けど。」

 嗚咽を漏らし続ける僕に、少女は困ったような顔を見せた。

「じゃ、じゃあさ、少しの時間でもいいから、あたしの話し相手になってくれると嬉しいんだけど、どうかな?」

 僕は涙を止めることができないまま頷く。

「いいの? うれしいな。じゃあさ、泣き止んでよ。お話ししよう?」

 僕は深呼吸をして、自分の涙を止めるべく努力した。

 深呼吸を続けいていると、動揺も少しは収まってきた。

「ええと……釣り針は取れた?」

 僕は思いついたことを聞いた。

「釣り針? ああ、あたしの口に刺さったやつか。まあね、あのあと自分の隠れ家に帰って、そこで頑張って抜いたよ。出来るだけ痛くないようにしようとしたけど、痛かったわー。抜き終わったら、へとへとになっちゃって。」

「悪かったよ。」

「いいって。あたしを捕まえるにはそれしかなかったんでしょ?」

「うん。……それで……。」

 僕は次の質問を、勇気を持って聞いた。

「義足がないから捕まっちゃった? 追っ手から逃げられなかった?」

「まーねー。」

 少女は屈託なく答えた。

「まあ、あたしの運が尽きたって事なんじゃないかな。あんたが……その、気に病むことじゃないよ。」

「でも。」

「いいんだって。なんかさ、そんなのじゃなくて、違う話をしてくれると嬉しいな。」

 違う話。

 僕はどんな違う話をすればいいか考えた。

「この後はどうする?」

「この後。」

 少女は意味が分からないようだ。

「その……罰を受けて、そのあと解放されたら。また追いはぎをやるのかな。」

「あはは。それは考えたことがないな。」

「真面目に生きる?」

「いや、そうじゃなくて。生きて解放されることは、まあないよね。」

 僕はショックを受けたが、何とか次の言葉を思いついた。

「そ、それはどうかな、今集会場で君に与える罰を考えてると聞いた、から、かならず死刑ってわけじゃないと思うんだ。」

「あはは、それはね、どんなふうになぶり殺しにするか、その方法を話し合ってるんだと思う。死刑は確定事項だよ、間違いない。」

「え……。」

 また目の前が暗くなった。

 僕らが義足を奪ったのが一因で。

 この子がなぶり殺しにされる?

「ニニナ、どう思う?」

 僕はすがるように、聞いた。

「どうって、何の事ですか?」

「村の……掟と言うか……ルール的に、この子は殺されるのか?」

「ええと……。」

 ニニナは赤毛の少女の方を向いた。

「脱走奴隷?」

 そう聞いた。

「そうだよー。」

 軽く答える赤毛の少女。

「逃げだしてから一週間以上たってる?」

「二年ぐらいになるね。」

「その間、追いはぎをしていた?」

「そうだね。」

「ご主人様、村の人がこの子を生かしておくことは考えられません。」

「そ、そうか……。」

 目の前が暗くなる。

「な、なにか、僕に、出来ることは……ないか……。」

「そうだねー。今ここであたしを一思いに殺してくれたら、すごく嬉しい。」

「え?」

「あ、いや、本当にそんな大変なことをしてくれって言うわけじゃないよ。そんなことしたら、あんたが村のみんなの恨みを買っちゃうよ。」

 僕が絶句していると、

「村のみんながさ、あたしの処刑見物を楽しみにしてると思うんだ。その楽しみを奪うのはよくないね。あはは。」

 少女はそう言った。

「ど、どうすれば……。どうすれば、君の命は助かる?」

「そんな方法は思いつかないなー。なに?あたしを奴隷コレクションに加える気になった?」

「『競技』の賞金があっても駄目か?」

 僕はわずかな望みにすがるように、そう言った。

「やっぱりあれは『競技』の賞金だったんだ! すごい大金だと思ったよ。中身確認したときあたしビビっちゃったもん。」

「どうだろうか。」

「本気であたしを助けようとしてくれてるの? どうかなあ。長老とか村のみんなが納得させられれば、その可能性もあるだろうけど。あれだけの大金だけど、お金だけでは……無理かもね。」

 みんなを納得させればいいのか。

 僕は、出来る限りのことをしようと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ