表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

2話

「ねぇ。」

『なーに。』

「何するの」

『芝生の上で寝てる。』

「それ、今やっていることでしょ。そうじゃなくて。これからの事」

『え。このままでいいよ。』

「へ?」

『このまま、おねーさんと横になっているのでいいの。おねーさんが1日、隣にいるので十分幸せだから』

「………/////」

『おねーさん。頑張っているよ。…とっても、頑張っている。偉いね。』

ダメだ。これダメなやつ。

嬉しくて。泣きそう。


私は、つないでいる手をほどいて。目に腕を置いた。

人前では泣かない。私のポリシーだなんて言ってたけど。

本当の事を言えば。いい年したおばさんは、人前で泣けないだけだ。



『なんで、手離したの?』

そう言ったポチがこっちを向こうとした。

私は、ポチと反対の方を向いた。

『おねーさん』



――――――ダメだ。色々だめ。

恥ずかしいし。涙出そうだし。

寝たふりが一番。そう思った私は、そのまま寝たふりをした。



体に何かをかけられた感触があった。

目を開けたら。ばれてしまうから目をきつく結んだ。




すると今度は、頭を撫でられた。

………////

こんなの慣れてない。本当に無理かも。心拍数上昇半端なくて。

頻脈で、血圧下がって死ぬかも。

そんな風に思っていた。




『なおこ?』

「は?」

いきなり名前を呼ばれてびっくりした。ポチの手などお構いなしに起き上がった。

「げ。」

『げってなんだよ。』

声の主は、専門学校からの同級生のヒデアキだった。

『こんなところで何してるの?』

「光合成?だいたい、アンタこそなんでいるの?」

『オレは、フットサルやってるの』

「へぇ。そんな事やってたんだ。」

『まあね。あっ。奈緒子、応援くる?』

「なんでそんな事しなくちゃいけないわけ。休みの日くらい。アンタの顔見たくないし。応援したくない。」

『つれないこと言うね。どうせ暇だろ。っていうか。そういえば。この子誰?』

…………。忘れてた。ポチの存在。

どうしよ。何ていうのが正解?

(拾ったの。)なんて言えないし。

英明は、同級生だから家族構成まで知られている仲だ。弟なんていないの知っている。

―――――。頭痛くなってきた。


『どうも初めまして。つばさと言います』

『あっ。初めまして。オレ、英明です。奈緒子の……』

「あっ。そういえば、フットサルいいの?途中じゃないの?」

『あっ。やべ。オレ飲み物買いに来ただけだった。じゃあ。奈緒子またな。』

そういって、ヒデアキは走っていった。


『あれ、誰?』

え?ヒデアキがやっと去ったというのに。今度は、なぜかポチに私は、追い詰められていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ