表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

第2章 ポチとしての仕事 1話

「今日はね、患者さんのおじいさんとね。話をしたの。何てことはないの。仕事を何していたとか。お孫さんの話とかね。いつも、治療で苦しそうだったけど。調子よくて。ニコニコ笑っててさ。」


今日も帰宅は、20時を過ぎていた。


いつもの仕事から帰ってきた直後のおねーさんは、眉間にしわを寄せているか。溜息をついているかのどちからであることが多い。

でも今日は違う。


「ポチもたくさん飲めよー。」

そう言いながらおねーさんは、ビールを飲んでいる。

でも今日は、本当にうれしかったのだと思う。この話は3度目だ。


ニコニコしているおねーさんは、好きだ。

いつもそうしていればいいのに。

そんなおねーさんを見ながらにこやかに僕もビールを飲む。

気がつくとおねーさんは、机に突っ伏して寝ていた。



おねーさんに飼ってもらってからもう1週間がたとうとしていた。

でも、こんな酔っぱらうおねーさんは、初めてだ。

どうしたものかと思うが、少しでも布団で休んだ方がいいと思い。

ベッドまでおねーさんを運ぶ。

『おねーさん。大丈夫?』

「だいじょーぶ。だいじょうぶ。」

そうは、言っているが僕に運ばれていたことも。

今、ベッドに横に置かれた事も分かってないと思う。

「ふふふ。ふふ。」

にやけながらごろついておりベッドから落ちそうだ。

僕は、落ちないようにベッドの脇に座っておねーさんの寝顔を見ていた。



この1週間。おねーさんは、僕の事を「ポチ」と呼んでいる。

ペットとして飼うんだからと。名前をつけてくれた。

多分。考えるのが面倒だったんだろう。犬と言えば、ポチ。

そう短絡的な発想だったと思う。

おねーさんは、僕がなぜペットとして暮らしているのか。本名はなんなのか。聞かなかった。

一つ聞かれた事と言えば。年齢くらいだ。


「ねえ。年いくつ?」

『21。』

「そっか。良かった。成人してて。」

それだけ。


おねーさんは、ねっからの世話焼きのようで。

僕がここに飼われることになってからは、コンビニの食事をやめた。

ごはんを手作りしてくれる。

おねーさんの作るごはんは、温かみがあって。家庭料理と呼ばれるような、和食ものが多かった。

本当に居心地のよい家だ。


「ん。……。んんーーー。」

僕は、いつの間にか寝ていたらしい。おねーさんのうめき声で目が覚めた。

『おねーさん。大丈夫?』

「頭、痛い。ロキソニン。」

僕は、キッチンへ行き。水と薬をおねーさんに渡した。

『飲みすぎでしょ』

「いいの。たまには。今日は、休みだしね。っていうか、ロキソニン以外もある。」

『二日酔いとロキソニン飲むなら、胃薬も。』

「気が利くねー。よしよし。」

そう言って頭をなでられる。おねーさんは、本当に僕の事を犬のように扱う。

気が付くとおねーさんは、また眠っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ