表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/91

使い魔の召喚

 ここ、アルブール王国には、世界でも屈指の魔法学校が存在する。


 名を、クリストフ魔法学校という。


 13歳となり、魔術の才能があると認められた子供が世界中から集められ、18歳まで魔術の全てを学ぶことができる学舎である。


 クリストフ魔法学校を卒業した者達は、アルブール王国の魔術師団に所属したり、他にも冒険者、治癒師、薬剤師、大手魔法グッズショップなど世界中の魔術に関する様々な分野で活躍している。

 中でも、上位成績者しか入ることが出来ない魔術師団への入団は、全生徒の憧れであり、皆魔術師団への入団を夢見て毎日勉学に勤しんでいる。


 そして18歳となる年、魔法学校で過ごす最後の1年の始めには、これまで学んだ魔術の集大成として使い魔を召喚する事が許される。


 何故最後の1年なのかと言うと、半端な魔力では使い魔召喚は不可能であり、もし召喚出来たとしても召喚した使い魔に主と認められなければ、そのまま召喚した魔物に殺されてしまう者も過去にいるためだ。

 そのため、召喚には最上級生かつ、魔法学校の教師複数人立ち会いのもと行われるという一大イベントとなる。


 とは言っても、クリストフ魔法学校で最高学年まで学んだ生徒の魔力であれば、使い魔召喚はそれほど難しい魔術ではないため、過去1度も事故などは起きていない。


 魔術師にとっての使い魔とは、魔術師が今後戦場で戦い抜くためには必須とも言える戦力となる。


 召喚による契約は、1人1体までが限界とされており、契約を交わした魔物は召喚魔術に応じていつでもどこでも助けに現れてくれるようになる。


 最も弱いのはゴブリン、魔法学校出身で一般的なのはグリフォンやレッサードラゴンなど移動に役立つ魔物、あとは希にグリーンドラゴンやグレーターグリフォンなど上位魔物を召喚できる者もいる。


 基本的には、召喚は己の魔力レベルに比例すると言われており、優秀な者はより上位の使い魔を召喚できると言われている。

 こういう上位魔物を召喚できる優等生は、そのまま魔術師団への入団が約束されたようなものなので、この召喚イベントは今後の進路を分ける一大イベントとも言われている。





 ―――――


 アルス・ノーチェスは、今日まさに使い魔召喚に挑むところであった。

 学校内での成績は中の下。

 特別な才能はないし、成績から言ってもまず魔術師団への入団は無理な事など分かっているため、ここを卒業したら実家のある村で薬剤師をやろうと考えている。


 そもそも、アルスが魔術を学んでいるのは戦闘のためではない。

 出身の村には薬剤師がいないため、隣街まで遥々出向かないと薬を買うことすら出来ず、多くの人が大変な思いをしながら毎日を生きているのを少しでも助けたいためだ。


 その思いで、これまで戦闘系の魔術よりもサポート系の魔術を中心に学んできた。

 だから使い魔は、薬の材料の採取に役立つグリフォンが召喚出来ればいいなと思っている。

 いや、いいなではなく、ここは絶対にグリフォン以上の使い魔を召喚したいのだ。


 そんな事を思っている間にも、使い魔召喚の儀式はスタートしていた。



 召喚は、成績上位者から順に行われていく。

 学年トップのアルブール王国第一王子、スヴェン・アルブールが召喚を唱える。

 すると、魔法陣の中から大きな光が生まれ、その中からはなんとレッドドラゴンが現れた。


 流石学年主席でここアルブール王国の第一王子だ。

 レッドドラゴンは上位ドラゴンであり、戦闘力としてはグリーンドラゴンの10倍とも言われる非常に強力なモンスターとして知られている。


 ここアルブール王国魔術師団の中でも、魔術師団長サミュエル様直下の数名で構成される超エリート魔術師部隊は、全員このレッドドラゴンレベルの魔物を使い魔にしている事から、既にスヴェン王子はそのレベルに達しているという事になる。


「さすがスヴェン様ですわ!」

「おぉ!レッドドラゴン!!」


 なんて声が周りから聞こえてきた。

 うん、確かにこれは凄い。

 アルスも、レッドドラゴンなんて生き物は生まれて初めて見た。


「これからよろしく、僕の使い魔くん。」


 スヴェン王子はそういうと、レッドドラゴンに手をかざし無事自分の使い魔とする事に成功していた。


 そのあとも、成績上位者が次々に召喚を行い、グリーンドラゴンやグレーターグリフォンなど上位魔物の召喚に成功する者もいた。

 その中でも、寡黙でいつも1人で本を読んでいる眼鏡少女のマーレーは非常に珍しいカーバンクルを召喚し、学年2位で公爵家令嬢のクレアはペガサスを召喚していた。

 どちらもレッドドラゴンに負けず劣らずの超上位魔物だ。


「じゃあ次、アルス・ノーチェスさんこちらに。」


 先生から声がかかり、いよいよアルスの番となった。

 やばい、緊張して手が震えてきた。

 頼む、グリフォンこい!


「なんだアルス?びびってんのか?」


 さぁ召喚しようという所で、背後からアルスに向かって野次が飛んできた。

 それは、いつも何かと絡んでくるヤブンとその取り巻きによるものだった。

 既にヤブン達は召喚を終えているようで、その中でもリーダー格のヤブンはグリーンドラゴンを従えていた。


「お前なんかに使い魔召喚できんの?ゴブリンでも出てくるんじゃねーか?」


 そう言いながら、ヤブン達はアルスを見下すように笑った。

 彼らは、普段から戦闘系よりサポート系ばかりを学んでいるアルスが気にくわないようで、ある頃からずっとこの調子で絡んでくる奴らだ。

 男のくせにナヨナヨしてんじゃねーよと、これまで何度も言われてきた。


 でもそれは、確かに言えている事だなとは思う。

 アルスは昔から人と衝突するのが苦手だし、暴力なんて振るった事もないから、小さい頃はよく女の子に間違えられたりもした。

 18歳になり、流石に見た目は男っぽくなったとは思うが、それでも周りの男子と比べると色白で小柄だったりする。

 正直もう少し男っぽくなりたい気持ちもあるが、こればかりは仕方のない事だと内心諦めている。


「またアンタ達アルスくんに絡んでるの?やめなさいよ!」

「あん?またクレアか、一々首突っ込んでくるんじゃねーよ。」

「一々絡んでるのはアンタ達の方でしょ!」

「うるせぇな、おい行こうぜ。」


 絡まれているアルスに気が付いたクレアが、ヤブン達を追い払ってくれた。

 こうして、アルスが絡まれていると、クレアは女の子ながらいつも助けてくれるのだけれど、正直男としては情けない気持ちになる。


「あいつら性格が腐ってるだけだから、気にしちゃダメよ。」

「う、うん、ありがとうクレア。」

「ま、まぁ?アルスくんが困ってたらまた助けてやってもいいんだからねっ!」


 そう言ってクレアは、そそくさと別の場所へ行ってしまった。

 いつも助けてくれるけど、あまりちゃんと会話はした事ない不思議な女の子だ。


「よし、じゃあ僕も早く召喚しちゃわないとな……い、行くぞ……召喚!!」


 意を決したアルスは、そう告げると共に手前に片手を広げ魔法陣を展開した。

 召喚の魔法陣は、失敗してはいけないからとこれまでずっと学んできたのだ。

 魔法陣1つ1つの成り立ちを学び、より正確に、キレイに、しっかりと展開できるようずっと錬度を高めてきた。


 実はその過程で、この召喚の魔法陣にはいくつかの誤りを見つけていた。

 ずっと調べてるうちに、魔術の組み込みに不自然な箇所が数ヶ所あるのを発見したのだ。

 非常に細かいレベルであり、この程度誰も気にしないであろう微妙な違いでしかないのだが、絶対グリフォンのような移動に役立つ使い魔を召喚したいアルスは、拘りに拘り抜いて最高の魔法陣を展開すべく、これまで微修正に微修正を重ねてきたのだ。


 こうして展開した魔法陣は、準備しただけあって最高の物を展開する事が出来た。



 だが、ただ1つ想定外な事が起きてしまった。



 皆が展開した魔法陣は、普通の魔術と同様に白い光で展開されるのだが、アルスの展開した魔法陣は真っ赤に輝いているのだ。


 アルスにも訳が分からずなんだこれはと呆けていると、真っ赤な魔法陣の中から真っ黒な煙のような物がモクモクと溢れ出てきた。

 大きさとしては、スヴェン王子がレッドドラゴンを召喚した時以上の大きさはあるように思える。


「こ、これはいけない!他の先生方を集めてきてくれ!」


 見守り役の先生が、急いで近くの生徒を自身の後ろへと誘導し、シールド魔法を展開した。


「えっと、僕は召喚の途中だから、ここから去るわけにはいかないんだけど……どうしよう!」


 1人シールド魔術の外に溢れてしまったアルスだったが、そうこうしていると黒い煙が段々薄れ、召喚された者の正体が徐々に明らかになってきた。



 そこには、真っ黒な長い髪に黒と赤のドレス、色白な肌をした美の化身を思わせる程の美しい女性が立っていた。


 歳はアルスと同じぐらいに見える。

 ただ1つ大きく違うのは、頭から真っ赤な角が2本生えていた。



 そう、これは昔書物で読んだ、、、悪魔そのものだった。



「この世界に来るのも久しいな。。ふむ、我を召喚したのはお前か?我の名はアスタロト。この世の闇を統べる者だ。」


 これが、アルスと彼女の最初の出会いであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ