6/34
畑仕事②
畑仕事って簡単なようで、簡単ではない結構重労働な仕事である。
野菜を植える場所を作るために畝を作ったり、肥料をやったり、雑草を電動草刈り機で刈ったり、いろいろ考えながら、しないといけない作業なので、頭を使う。
勿論、土を耕すために耕運機も使わないといけない。
農家さんがいかに苦労しているのかがわかる。
田んぼをやっている農家だったらコンバインやトラクターも必要になってくる。
田植えするだけでも結構重労働なのに、田んぼの管理や稲ができたら、稲刈りもしないといけない。
昔は畑の草刈りも手作業だったらしい。
鎌で只管草を刈っていたらしいから、除草作業も大変な作業なのだ。
私は電動草刈り機を使うことができないので、鎌で草を刈ることしかできない。
野菜がすくすく育つには、環境も整備しないといけない。
マルチをかぶせたり、防風や防虫対策もしないといけない。
勿論、水を撒くことも忘れずに。
いろんな作業があるから、畑も楽しいのかもしれない。