5/35
畑仕事
田舎には必ずと言っていいほど、田んぼや畑が多く存在し、農家さんも多い。
私の家は今のところ、私と父で畑仕事をして、畑の管理をしている。
土壌づくりにも草むしりをしたり、耕運機で土を耕して、場所を作ったりしている。
最初は、耕運機を使うことに慣れていなくて、戸惑っていたけど、父に使い方を教えてもらい、少しずつできるようになった。
耕運機で土を耕した後は、畝を作り、野菜の種や苗を植える場所を確保する。
勿論、肥料をまいたり、鶏糞をまいたりもする。
父曰く「石灰もまいておくといい。」らしい。
こうして土づくりができたら、本格的に野菜の苗や種を植える。
等間隔に穴をあけて、必要ならばマルチをかぶせることもある。
野菜によって、発育が異なるので、環境も整備しないといけない。
なので、畑仕事も簡単な物ではないし、労力と頭を使う作業だと考えてもらえたらいい。
次回へ続く。