2/34
田舎暮らしの欠点
田舎暮らしをしていると交通の便が大変不便だなって感じる方も多いはず。
私も田舎出身者なので、車か晴れた日にはクロスバイクで行動するようにしている。
都会ならば、タクシーやバス、地下鉄などの公共交通機関が盛んで、利用する人も多いが、田舎では、バスはあっても本数が少なく、時間も限られていて、不便な思いをする人もいる。
何せ店が少なく、私の住んでいる地域にはコンビニが一件しかないという何というしょぼくれた感じ。
薬局もなければ、電車も通っていない、移動手段は車だけ。
こんな場所に誰が住みたいだろうかとか思ってしまうが、欠点ばかり見てしまうと気分が滅入るので、いいところもあげておこう。
まず人込みが無いので、行動しやすいし、自然の風景があって、長閑で静かなので、雑音や騒音を気にする必要が無い。
人付き合いにもそんなに困らないし、地域の方は優しい人たちばかり。
ある意味、恵まれた環境で、生活できているんだなって、感謝したい。
欠点といいところをそれぞれあげてみたが、いかがだっただろうか。