表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

田舎暮らしの欠点

 田舎暮らしをしていると交通の便が大変不便だなって感じる方も多いはず。

 私も田舎出身者なので、車か晴れた日にはクロスバイクで行動するようにしている。

 都会ならば、タクシーやバス、地下鉄などの公共交通機関が盛んで、利用する人も多いが、田舎では、バスはあっても本数が少なく、時間も限られていて、不便な思いをする人もいる。


 何せ店が少なく、私の住んでいる地域にはコンビニが一件しかないという何というしょぼくれた感じ。


 薬局もなければ、電車も通っていない、移動手段は車だけ。

 こんな場所に誰が住みたいだろうかとか思ってしまうが、欠点ばかり見てしまうと気分が滅入るので、いいところもあげておこう。


 まず人込みが無いので、行動しやすいし、自然の風景があって、長閑で静かなので、雑音や騒音を気にする必要が無い。

 

 人付き合いにもそんなに困らないし、地域の方は優しい人たちばかり。

 ある意味、恵まれた環境で、生活できているんだなって、感謝したい。

 欠点といいところをそれぞれあげてみたが、いかがだっただろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ