2話「悠人とゆかいな仲間たちの紹介」
ちょっと改定したいと思います!
我らが麗しき不動中学校は創立200年以上の歴史を誇る立派な進学校として地元では有名である。
地元では、ね。
世間では
「すっごい辺境の学校からあの有名高校に行く人とかいるんだって。」
「知ってる!不動中学校でしょ!あの200年前に建てられているのに一回もリフォームしていない!」
とか言われている。悪かったね古い学校で。
しかし、古いからいい点もある。先輩たちがこの学校で培った知識が沢山手に入ることである。
毎年引継ぎみたいな感じで卒業式の時に中3が中2に自分たちの代の「学校日誌」を渡すのだが、ある時めんどくさくなった中3が前の代から引き継いだのにちょっとだけ情報を足して渡したのでこれが標準スタイルだと下級生が思い込み、「学校日誌」のボリュームは大きくなっている。
そこには先生に怒られたときの対処術も書いてありいつもお世話になっているので重宝している。
前(と言っても100年以上前だが)は政界のお偉いさんとか輩出していたのに今はなぜか猿山と呼ばれるようになった学校でもある。
「学校日誌」によると70年以上前からもう猿山と呼ばれていることが分かる。
そしてわれらは栄えある75代目の猿山の住人達-ではなく栄えある不動中学校の210回生である。
うちのモンキーちゃんたちを紹介しよう。
茂はあおり上手である。悪いことをよく龍人と考えているので近寄ると台風の巻き添えを食らう。
台風の目ぐらいまで近づくといいやつなんだけどね。ちなみに龍人とは幼馴染。
龍人は名前のとおりでかい。縦にでかい。横にはもっとでかい。部活どこに入るかで迷ってたから相撲部に入ったらといったら数秒間の間人間の重さを知ることが出来た(物理的に)。
あとは…佐々木かな。こいつは大人しい。遅刻しても同情してくれる。宿題見せてくれる。優しい。大ちゅき。
俺?俺はナイスガイ。これ以外に語ることがないくらいナイスガイ。めんどくさいからじゃないから。絶対違うから!
後の奴らはAND MOREってことで。
まあこれが俺の周りの状況ですわ。