表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

【百姓してる奴】お前ら、脱冒険者したやつ雇ったことある?【ちょっと来い】

作者: カズキ

1:名無しの異種族

 また逃げやがったんだよ


2:名無しの異種族

 脱冒険者、あー、引退したって意味か


3:名無しの異種族

 怪我して冒険者辞めた人のこと?


4:名無しのイッチ農民

 スレ主だ

 コテハンこれで


5:名無しのイッチ農民

 >>3

 怪我の有無は関係なく

 ほら、事情は人それぞれだから

 とにかく、冒険者してて何らかの事情で引退した人を雇ったことがある農家、百姓or農民に話が聞きたい


6:名無しの異種族

 脱冒険者、ねぇ

 まぁ、雇ってたけどさ


7:名無しの異種族

 スレ主の書き込みから推測するに、雇ってた冒険者さん逃げたんか


8:名無しのイッチ農民

 >>7

 ザッツライト

 これで五回目だよ


9:名無しの異種族

 五回も逃げられてる時点で、スレ主に問題があるかもしれん


10:名無しの異種族

 >>9

 それな( ´-ω-)σ


11:名無しの異種族

 農家の親父はなぁ

 典型的なパワハラモラハラ親父が多いからなぁ


12:名無しの異種族

 スレ主、なにか逃げられるようなことでもしたんじゃないか?


13:名無しのイッチ農民

 失敬な!

 五回とも、向こうが余計なことしてきたから叱ったくらいだ!


14:名無しの異種族

 >>13

 原因、それだろ


15:名無しの異種族

 余計なこと?

 例えば?


16:名無しの異種族

 脱サラはよく聞くが

 脱冒険者は、脱ボウ?


17:名無しのイッチ農民

 >>16

 個人的には脱坊って感じかな

 

18:名無しのイッチ農民

 >>15

 作業効率上げるための提案とか、皆してくれるんだよ

 それは、めちゃくちゃありがたいんだよ

 意図は汲んであげられるけど、ほら先立つものが無いとなぁ

 んで、雇用主兼上司は俺で、雇った子達は部下になる

 こう言っちゃなんだけど、それこそ脱サラした人ならわかるんじゃないか?

 決定権は上司にあるだろ?

 もう一度言うが、部下の提案の意図は汲むことはできる

 それを採用するかどうかは、上司次第だ


19:名無しのイッチ農民

 で、俺はその提案をありがたいと考えつつ、全部却下してきた

 理想だけで金が入ってくれば苦労しない

 提案のほとんどが、まぁ金がかかるものばっかりだったんだ

 とにかく、来年ならともかく今すぐ出来るものは少なかった

 五回、いや、五人ともそれが気に食わなかったらしい

 だから、実績さえだせばって考えたんだろうな

 さて、問題だ、この五人はそれぞれどうしたと思う?


20:名無しの異種族

 え、ここで問題?


21:名無しの異種族

 うーん、わからん


22:名無しの異種族

 あー、はいはい

 たぶん、ウチが経験したのと同じ()()()()をされた気がする


23:名無しの異種族

 >>22

 やらかし?


24:名無しの22

 ご近所巻き込んだか、もしくは勝手に機材の発注手続きされたんじゃね?


25:名無しの異種族

 えー?!

 ないだろ、それはいくらなんでもwww


26:名無しの異種族

 あー、ありうるかも

 冒険者の人達って、なんつーか上から目線っていうか

 全員が全員、そうじゃないとは思うけど

 こう、他の職業の人、とくに農民のことは見下してる感じがする


27:名無しの異種族

 >>26

 あ、それな

 実際そういう人結構いるぞ

 ちなみに、街出身、一般的な中流家庭出身のやつに多い

 つまり、ノラ仕事、畑仕事なんてしたことないやつに多い


28:名無しのイッチ農民

 すげぇ、正解が出てるwww

 そう、そうなんだよ!!

 去年ついにトラクターと耕運機が逝ったから、新しいのにしたばっかりでさらに新しい機材買う金なんてないのに、勝手に新品の機材発注するわ

 機材のキャンセル料の分、給料減らしたら逃げたし

 かと思えば、違法だなんだって騒いで裁判沙汰になるし

 なんで畑やってるだけでこんな目に合わないといけないんだよ!

 (´;ω;`)


 言われた以上のことはやるな

 余計なことすんな


 マジで 


29:名無しのイッチ農民

 別のやつは別のやつで、さっき書き込んだ内容のことやったかと思えば、近所の人を口で丸め込んで、その人の畑で実績作ろうとして大失敗するし

 おかげで俺の居場所が無くなりそうだよ

 でも、畑やめたら食うに困るから、ほんとやめてほしい

 現時点で、すっごい村の中で肩身狭いし


30:名無しの異種族

 >>29

 もう雇うのやめたら?


31:名無しのイッチ農民

 それが出来たら苦労しない

 色々あるんだよ、人間関係とか

 国からの社会復帰支援の一環だったりとかでさ 


32:名無しのイッチ農民

 もう、ほんとマジでさ

 なんであんな余計なことすんの?

 しかも五人ともドヤ顔で、自分が悪いことしたって自覚ないし


33:名無しのイッチ農民

 そのわりに口答えだけはいっちょ前だし


34:名無しの異種族

 >口答えだけはいっちょ前

 まぁ、冒険者様ですしおすし


35:名無しの異種族

 諸々の条件が悪いからって理由で、田舎から来る害獣駆除の依頼、断る連中だしなぁ


36:名無しの異種族

 >>35

 なにそれ?


37:35

 >>36

 あれ? 知らん?

 

38:名無しの36

 すまん、非農家なもんで、知らん


39:35

 >>38

 あのな、冒険者連中の五割から九割は、売名目的で活動してるんだよ

 ドラゴン退治とか、そういう強いモンスターを退治して名を挙げて、ゆくゆくは沢山の美女を侍らしてウハウハ生活を夢見てんの

 だから、へんな話売名にならなさそうな仕事は渋る

 受けたとしても、依頼主を脅迫して報酬に色をつけさせる


40:名無しの異種族

 どこのヤのつくお仕事の人かな?


41:名無しの異種族

 いやいや、マのつくお仕事の人かもしれんぞ


42:名無しの異種族

 もしかしたら魔かもしれんなwww


43:名無しの異種族

 所詮農民だと思って下に見られるからなぁ


44:名無しの異種族

 お前らの腹を満たしてる食べ物は誰が作ってるんだって話だよなぁ


45:名無しの異種族

 でも、あれだよね?

 農民の基礎能力値ってベテラン冒険者に負けてないでしょ?

 個人差出るけど、攻撃力とか諸々上の事あるし

 装備できる武器だって、普通の戦士職より多いし

 なんなら、魔法杖、あの身の丈くらいあるでかいヤツだって装備できるし


46:名無しの異種族

 そうなん?!


47:名無しの異種族

 まじ?!


48:名無しの異種族

 農民万能やん!


49:名無しのイッチ農民

 >>45

 あー、それな

 仕方ないんだよ

 一部の農具の使い方って、武器の扱い方に似てるし

 魔法だって、冒険者が手伝いに来てくれないなら自分たちでなんとか覚えてやるしかないし

 同じように、害獣駆除だってしなきゃいけなくなったってだけだし

 猟友会の前身は、そんな村の青年団だったり自警団だったりするし

 冒険者たちがちゃんと仕事受けてさえくれれば、必要以上の能力を得るなんてこと無かったのに


50:名無しの異種族

 じゃあ、冒険者いらないじゃん


51:名無しのイッチ農民

 あのなー、適材適所ってやつだよ

 そんなあれもこれもなんて出来るわけないの

 俺ら百姓の仕事は、食べ物を作ることなの

 いわば食卓のための仕事なの

 出来ればそっちに専念したいしさ、そうじゃないと体持たないし


52:名無しの異種族

 俺の実家も百姓だよ

 まぁ、当然俺もある程度駆除とかやらされたけどさ

 実家出たあとに色々あって、一時期冒険者やってた時期があんだけど

 ソロでドラゴン駆除依頼受けまくってたら、不正疑われて冒険者ギルド除名処分になった


53:名無しの異種族

 >>52

 え、なにそれkwsk


54:名無しのイッチ農民

 除名処分って、そんなことあんの?


55:52

 >>53 >>54

 あったんだよ

 詳しくっていわれてもなぁ、一部冒険者からの嫉妬としか

 とりあえず、説明すると、俺の実家がある田舎って、作物が成る時期がくるとドラゴンがそれ狙って押し寄せるところなんだよ

 でも過疎ってて、冒険者ギルドは置けないし

 隣の街のギルドに討伐依頼出しても、交通の便が悪いからっていわれて来てくれないって場所なんだわ、車あるだろうに

 そんな村だから、村民と猟友会で協力したり農協から害獣用の毒餌買ったりして対処してたんだわ

 ちなみに、脅威度だったか?

 あるじゃん、あの危険度とかランク付けされてんじゃん?


56:名無しの異種族

 ふむふむ


57:52

 うちの村だと危険度Aクラスのドラゴン狩ったくらいじゃ、ドベ扱いだったし


58:名無しの異種族

 >>57

 はい!?


59:名無しの異種族

 修〇の国かな?


60:名無しの異種族

 危険度Aっていうと、大きな街が壊滅させられるくらいのやつだったか?


61:52

 俺さー、ほんと当時は世間知らずでさ

 冒険者ギルドから危険度高ランク依頼受けて、武器もそうだけど農協や猟友会で買った毒餌とか罠とか使ってソロで狩りまくったり、討伐してたんだわ

 それがどんなことなのかまったくわかって無かった


62:名無しの異種族

 ( ´゜д゜`)アチャー


63:名無しのイッチ農民

 まぁ、農民あるあるだよな

 俺も都会の知り合いに食人植物なんとかしてくれって頼まれてさ、駆除してやったら驚かれた

 あと、必要経費請求したらめっちゃ嫌な顔された

 除草剤と、豚一頭分の代金くらい回収したかった


64:名無しの異種族

 スレ主の食人植物の除草のやり方もめっちゃ気になる


65:名無しのイッチ農民

 >>64

 食肉用に処理された豚、もしくは牛買ってきて

 除草剤刷り込んで食人植物の中に放り込むだけ

 動物や他の魔物と違って、食人植物は吐くってことしないから

 そのまま丸呑みさせれば後は枯れるの待つだけ


66:52

 まぁ、そんな感じで一人で活動してたら、当時将来を有望視されてた冒険者に目をつけられて、不正の証拠でっち上げられて除名処分になった

 あ、今は転職して普通のリーマンやってる

 猟友会にあらためて正会員として登録したし

 ホワイトなとこだから、休み普通にあるし、そういう日とか都合が合えば、猟友会としてあちこち討伐や駆除に出てる


67:名無しの異種族

 おおぅ


68:名無しの異種族

 人は怖いのぅ


69:名無しのイッチ農民

 うちの村にも、ドラゴン狩るのうまい爺さんがいる

 でも、もう歳だし

 ギルドにちょいちょい討伐依頼出すんだけど、来てくれないんだよなぁ冒険者


70:名無しのイッチ農民

 脱冒険者として来てくれても、使えないやつばっかだし

 (;´Д`)ハァ…


71:名無しの異種族

 >>70

 料金に色つけろって脅迫してくるやつもいるから、碌でもないわな


72:名無しのイッチ農民

 んで、冒険者ギルドに出戻ったら出戻ったで

 田舎の連中は性格悪いって吹聴されるし


73:名無しの異種族

 いや、ほんと、もう雇うのやめろよ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 別業種でも似たようなのあるあるだな(笑) 必要に迫られていらん知識やスキルを取る羽目になるやつ… [一言] ノーミン「害虫駆除(毎年復活してはリベンジしにくる蠅の王)を依頼したら冒険者が逃…
[一言] これNOUKYOUが冒険者ギルドに代わって、武闘派組織として台頭してくる未来しか見えないw 地方自治体組織との繋がりが強い(というか場所によってはイコール)から、こっちの世界みたいに外堀埋め…
[気になる点] 身につまされる [一言] 人手不足な現場では、業種によらず何でもやらなきゃいけないんだなぁ。 機材が発達したとして、第一次産業は人手がどうしたって必要なのは現実でも創作でも変わらないん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ