表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【犬猫画像つき】八重山諸島の犬猫の話  作者: BIRD


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/84

トリミングされていた捨て犬「タンタン」

 挿絵(By みてみん)


 その犬は、トリミングされたばかりと思われるルックスの良い子だった。

 2018年に八重山保健所に収容されたのは、おしゃれな首輪もついた可愛いワンコ。


「すぐ飼い主が出てくるよね」


 誰もがそう思った。


 けれど、1ヶ月経っても飼い主は現れなかった。


 ネグレクトなら、そもそもトリミングなんかしない筈。

 飼い主に何かあったのだろうか?


 ボランティアの1人が、付けている首輪がとあるドッグサロンのオリジナル商品だと気づいた。

 ドッグサロンに問い合わせたことで、飼い主は明らかになった。


「良かったね、これで迎えに来てもらえるね」


 みんながそう思った。


 でも、ドッグサロンから知らせを受けた飼い主は、今は自分の犬ではないと答えた。

 知人に譲ったというので、今度はその知人に連絡してみると、無責任な答えが返ってきたという。


「もういらないから、誰かにあげて」


 酷い飼い主。

 愛情なんて全くない。

 まるでオモチャか何かのような扱いだ。

 その後、飼い主は所有権放棄の手続きをして、本気で犬を捨てた。


 挿絵(By みてみん)


 それならば、と、譲渡ボランティアが保健所に引き出しを希望した。

 保健所から出た犬は「タンタン」という仮名をもらい、ちょっとだけ我が家で預かった。


 トリミングされているのに、身体はノミだらけ。

 精神的に不安定で落ち着きのない状態。

 パッと見は綺麗に手入れされているように見えるけれど、実際はネグレクトに近い扱いだったんだろう。

 我が家にあったノミダニ駆除薬をつけて、ノミが落ちた頃にタンタンは次のボラ宅へ移動した。


 1人目の飼い主も、2人目の飼い主も、もうペットを飼わない方がいいと思う。

 可愛がりたいならぬいぐるみにしておけばいい。

 命あるものを、おもちゃと同じに扱わないでほしい。


 タンタンは内地のボランティアに引き取られ、島から旅立った。

 あれから6年、今年タンタンは7歳。

 健康そうだからあと7~8年は生きるはず。

 3人目の飼い主には、生涯大切にしてもらえることを願う。


 挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ