表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【犬猫画像つき】八重山諸島の犬猫の話  作者: BIRD


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/83

リクエストに応えて現れた? 仔猫「ゆめ」

 挿絵(By みてみん)


 石垣島に移住3年目の2017年夏のこと。

 人生初の「保護猫」となったのは、アバラが浮くほど痩せている1匹の仔猫。

 グルグル巻きになっている珍しい尻尾の持ち主は、保護される前から里親希望者がいた。


「黒猫の女の子が欲しい」


 仕事仲間Mさんから、そんなリクエストを受けた。

 当時は別荘地に居着いた野良猫たちの餌やりをしていた時期だった。

 その現場にいた黒猫たちは、交通事故で他界した後だった。


「もしも見つけたら連絡するよ」


 そう答えてから1~2日後。

 別の仕事仲間Cさんから、電話がかかってきた。


「小学校の校門の前に、ガリガリに痩せてる仔猫がいるんですけど、どうしたらいいですか?」


 人生初の猫相談。

 今では週1ペースでくるぐらい聞きなれた相談だけれど、当時は他に受けたことがなかった。

 リクエストを受けていたこともあり、電話で仔猫の毛色を聞いてみた。


「Mさんが黒猫の女の子を欲しがってるんだけど、その子は何色?」

「えっ本当? 黒です!」

「じゃあすぐ拾って。Mさんに見せよう」

「はい!」


 そんなやりとりの後すぐ現場へ向かい、小学校の校門前で待っていたCさんと合流した。

 仔猫はアバラが浮くほど痩せていて、具合が悪そうに見える。

 医者に見せた方がいいなと思い、仔猫を抱いたCさんを車に乗せて動物病院へ。


「シラミがいますね。この毛先の白い粒がシラミです」


 動物病院の先生が、最初に気付いたのはシラミの存在。

 黒い毛の先に白い小さな粒が付いていて、それがネコハジラミという虫だと教わった。

 シラミに効くフロントラインという駆除薬をつけてもらった。


【ネコハジラミ】

 ハジラミの1種で、猫に寄生する。

 人には寄生しない(人間につくのはアタマジラミという別種のシラミ)

 条虫の中間宿主で、ネコハジラミがいたら内部寄生虫「瓜実条虫」もいる可能性あり。


「こんなに痩せているのは、お腹の中に虫がいるか、健康を害する何かがあるのかもしれません」


 そんなアドバイスを受けた後、また仔猫とCさんを車に乗せて、今度はホームセンターに向かった。

 当時は動物を飼っていなかったので、ケージなどは持っていない。

 仔猫の保護にどんなケージを使うかも知らず、買ったのはウサギ用のケージ。


「嫌がらないかなぁ?」

「あ、自分で入ってった」


 Cさんと2人がかりでケージを組み立てて、布団代わりに職場でもらった古タオルを置いてあげた。

 それが気に入ったのか、自分でケージに入っていく仔猫。

 その後、仔猫は5日ほど我が家に滞在した。

「ゆめ」という仮名をつけたのはCさん。


 Mさんに知らせたら、休みの日に奥さんと2人で仔猫を見に来てくれた。

 お見合いのためケージの扉を開けても、仔猫は出てこない。

 チョコンと座ったまま、Mさん夫妻を見ていた。


「ケージの中が落ち着くのかな?」

「外で怖い思いをしたからかも」


 そんな会話をしながら、奥さんの母性本能に響くものがあったそうで、仔猫はMさん夫妻の養子になった。

 かかった医療費はMさん夫妻が払ってくれて、ケージも買い取ってくれた。

 Mさんの家族になった仔猫は、今では幸せ太りしたぽっちゃり黒猫になっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ