97波_その後の事
僕とわたげを含めて、宝石竜3体が参戦したからか、オーバーフロウは何とか、1週間ぐらいで止める事が出来た。空を飛んでる時だったから、いきなりわたげが光り始めた時はびっくりした。降りる時までの猶予時間は貰えて良かった。……今度から、わたげに乗せてもらって飛ぶ時は、魔力切れとかに備えて、何か用意しておかないと……パラシュートとかかな? 同じようにローズさんに乗ってる籠家さんは、自力で飛べるだろうし。
途中で、オーバーフロウを起こしたダンジョンが増えた、って聞いた時は、ちょっと慌てたけど。それが、中にクリアストーンを3つ置いて、攻略してる人が全員外に出る、っていう方法だったし。それをやったのが、反町さんと秋妖さんだって聞いて、えぇー、ってなった。
その後のニュースで、光武さんの余罪追及で、他の3人からも色々出てきたから、育扉市全体を滅茶苦茶にして誤魔化そうとしたらしい、って報道されてて、うわぁ、になったけど。
「だろうな」
「えっ」
「召喚獣の引きはともかく、その育て方を見れば大体人となりは分かる。しかもあれだけ他人から奪うばかりの進化をさせておいて、対人戦に出すのを躊躇いすらしないんだぞ」
「……あー……」
オーバーフロウも、御前試合も終わって、それでも門環町からは帰れずに「シエルズメイド」のお店に泊まらせてもらってて。そこでニュースを見た籠家さんは、そんな事を言ってたけど。まぁ、正直僕も、否定は出来なかった。秋妖さんは直接会ってないけど、角井さんと反町さんは、まぁ、うん……。
結局、光武さんのパーティだった4人は、全員育扉市からの追放って事になった。外に出た後どうなるかは、僕には分からない。まぁ、知らなくてもいいか、って気もするし。だって、あの4人は割と、外でも有名だった。それが、追放ってなったらどうなるか。……少なくとも、良い意味での歓迎は、されないだろうから。
ただどっちかっていうと、僕は気にしてる余裕がないって言った方が良かったかもしれない。オーバーフロウが終わって、光武さんは御前試合で優勝してないって事で、オーバーフロウの条件付き解放のルールは、無しになった。だから、育扉市は平和になったんだけど。
「鈴木君、幼馴染を名乗る奴が来てるけど?」
「僕、誘拐組なんで……」
「そういや苗字は壁丘だっけか。おっけ、追い返しとく」
まぁ、その。わたげ……風属性の宝石竜を召喚出来る、っていうのが、たくさんの人に知られて。なんか、その、僕の勧誘合戦、に、なってるみたいなんだよね。
もちろん「シエルズメイド」の人達はそうじゃないし、むしろ守って貰えてるし、その地下でダンジョンの攻略はさせてもらってるから、いつも通りと言えばいつも通りなんだけど……神様に誘拐されて来て、そして誰も迎えに来なかった僕に、親戚って実質いないんだよね。
ちなみに、籠家さんも「緋薔薇の魔女」だってバレてるから、同じように勧誘合戦を受けてる。ただ、籠家さんの場合は。
「宝石竜の威光と戦力に縋る事しか出来ない奴の所に行く気は無い。文句があるなら決闘を申し込め。それなら受けてやる。ただし、こちらから出す条件は「何でもあり」かつ「今後一切の不干渉」だ」
と、最初に言い切って以降、誰も声をかけてこない。まぁ、それはそう。だって、一切の不干渉、って事は、万が一またオーバーフロウが起こった時とか、別の災害が起こった時とか、助けてもらう事も出来なくなる、って事だし。
……それでも何人か、決闘を申し込む人はいたんだけど。「何でもあり」で、ローズさんを召喚して、自分でもスキルを使いまくる籠家さんに勝てる人はいなかった。まぁ、それはそう。
むしろ今の籠家さんに勝てるのなんて、門崎さんぐらいじゃないかな? って思うし。だって、そもそもが強い宝石竜の上に、火属性って、攻撃力が高いんだよ。相手の攻撃だって、燃やして防ぐ事が出来るから、そもそも物理攻撃だと、全然届かなくなるし。
「……これでもまだ、加減してるんだよねぇ……」
ちなみに僕は、籠家さんがパペットでもちゃんと戦えることを知ってる。そして、決勝戦で召喚してた、あの喋ってたユニーク個体のパペット。喋ってた内容を考えたら、他にもユニーク個体はいるし、たぶん、ローズさんと一緒に戦うのにも慣れてる。
そのパペット達を一緒に召喚しないだけ、手加減してる、って思うんだよね。その上で全然勝てないんだから、確かに、籠家さん側のメリットが全然ないなぁ、っていうのは、僕も納得してるし。
だって籠家さん、目立つの嫌いだもんね。ローズさんが不当に召喚出来なくなったからだって言っても、端沼支部でブラックのまま、ランクを上げたくないってゴネてたのは、あれ、本心だろうし。