表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/100

73波_直訴と対応と反応

 籠家さんは光武さんを。ユニーク進化したパペットはゴーストを。召喚主と召喚獣が、それぞれ完全に優劣を決している。それでも審判……神様から、そこまで、の合図が無いっていうのは、この総合決勝戦が召喚獣の全滅か、召喚主の降参のみで決着するから、なんじゃないかな。

 まぁ、籠家さんが声を上げて、実際に調べ始めて、そっちで忙しいっていうのも、無くは無いんだろうけど。神様はどうやら、思っていたよりはかなり大雑把だったみたいだし。記録とかそういうの、無くしてはいないだろうけど、探すのに時間がかかってる、っていうのは……ありそうかな、って。

 あんまりこういう事を考えると、怒られるかなぁ、とも、ちょっと思ったんだけど。考えるだけならセーフ、って誰かに聞いたような気もするし。声には出してないから。言葉にはしてないから。セーフ。たぶんセーフ。


「あら?」

「えっ!?」


 なんて思っていたら、門崎さんと木透さんが、同時に反応した。何だろう、と思ってたら、2人とも、自分のスマホを確認してる。僕のは、その、動画の中継器になってるから。


「神様からの連絡だわ」

「えっ」

「私の方にも来ました! 神様からのお知らせ、育扉全域版!」

「え?」

「内容的には妥当オブ妥当ですね! それはそう! あっ鈴木君は今スマホ見れませんでしたえーっと、ざっくりまとめると、一部非常に悪質な事例が直談判による調査で判明した為、召喚獣の貸し借りは、一切の例外なく禁止となるそうです!」


 ……。

 あっ、そうか。つまり、ダンジョンの神様が、召喚獣のレンタル契約を悪用してドラゴンを集めてたっていうのを、認めたって事!


「召喚主から召喚獣を引き離す事はどんな手段でも不可能、とも付け加えられているわね。正直当然というか、ようやくというか、むしろ今更なのだけど」


 ……門崎さんの、今更、には、同意しか出来ないから、僕はそっと黙った。


「というかドラゴンを召喚した人が3人も育扉市に二度と踏み入れないのを承知の上で出て行ったのに何も対策しなかったんですかと! 死亡案件まで出てるのに対応遅くないですか!? それも籠家さんが直訴した途端にこれとか、もっと早くしてれば結果は変わっていたのでは!?」

「それこそ、今更よ。あの男は担ぎ上げられたかった。どこかの誰か達は担ぎ上げる軽くて派手な飾りが欲しかった。その動機がどうであれ「育扉で生きている人達の望み」であれば、あの神は叶える方向で動く。それだけの事だわ」

「もう! 本当に! 価値観とものの見方が違う相手というのは!!」


 ……うん。木透さんも門崎さんも、僕では止める事が出来ないから……。黙って聞かなかったふりをするしかない。け、結構悪口というか、過激なんじゃないかなぁって意見が続くんだけど、これ、怒られないよね……?


『なんだ。驚きのサービスの悪さだな』


 って。

 門崎さんと、木透さんだけでも、だいぶ、頭が痛いというか、お腹が苦しい。

 のに。


『非常に悪質な事例だと、神自ら認める程の案件が発生しておいて、その被害者には何の救済措置も無ければ、その加害者にも何のペナルティも無しなのか? ダメだと認めたのならその「非常に悪質」な契約ぐらいはそちらで解除してもいいだろう』


 こ……籠家さん……!

 いや籠家さんだけじゃない……! ローズさんも同調するように上を向いて唸り声を上げてる……! いや確かに今の状態でその「非常に悪質な事例の被害者」っていうのが、籠家さんとローズさんなのは誰がどう見ても明らかだけど……!

 不自然に顔が見えない冒険者みたいな恰好をしたユニーク進化したパペットは『いやちょ、召喚主それは、ローズさんもそうだそうだじゃなくて! 相手! 神様!!』って叫んでる。ゴーストを抑え込む力は一切緩めてないみたいだけど。その。気持ちは、とても、分かる。

 怖い……相手は神様なのに、門崎さんも、木透さんも、籠家さんも、皆意味が逆かもしれないのに容赦ないとか、怖いよ……! どこで怒るか分からない相手に、どうしてそこまで思いっきり言えるのか分からないよ……!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ