第3話 聖女は先輩スレイヤー
「初条先輩! いきなり後輩に暴力を振るうなんて、何を考えているんですか!」
優子の声で、俺は現代日本の価値観を思い出した。
危ない危ない。
やっぱり暴力は良くないよな。
目標達成の邪魔になるから暗殺するだなんて、ファンタジー異世界の思考に染まり過ぎだ。
それに2、3年生合わせて17人が一斉に行方不明になったら、大騒ぎになるだろう。
死体を完璧に処理する自信はあるけど、このプランはなしだ。
「聖~。これは暴力なんかじゃないぜ~。後輩想いな先輩による、指導だ。愛のムチって奴だ」
「愛のムチ」とか言いながら、自分が拳痛めてるんだから間抜けだな。
「忍はウチの部にとって、替えの利かない左投手です。もっと大切にして下さい」
「はぁ~? お前、寝ぼけてんのか? こんなヒョロヒョロ球しか投げれねえチビワカメが、チームに必要なわけねえだろ?」
「いいえ、忍はいい投手です。先輩の何倍もね」
初条の顔色が変わった。
「聖~。女だから大目に見てきたが、ふざけたことぬかすと容赦しねえぞ? 取り消せ!」
やめとけ、初条。
【聖女】である優子のレベルは302だ。
俺や憲正より高い。
魔法中心の後衛職だから、力や敏捷性はそこまでない。
それでも、素手で熊を絞め殺すぐらいの身体能力はあるんだぞ?
「取り消しません。先輩も野球選手なら、試合して証明すればいいんじゃないですか? 自分の方が、優れたピッチャーだと」
あ~。
段々わかってきたぞ。
優子の狙いが。
「紅白戦をしましょう。1年生対2、3年生のレギュラーメンバーで。負けたら私は、自分の発言を取り消して謝罪します。土下座でも何でもします」
コラコラ優子。
女の子が簡単に、「何でもする」なんて言っちゃダメだろ?
案の定、初条が気色悪い笑顔を浮かべた。
「土下座だけじゃ足りねえなぁ? 聖。お前、俺様の女になれよ」
「いいですよ。先輩が勝ったらですけど。その代わり負けたら、野球部を辞めてください。2、3年生全員です」
敗北した時の厳し過ぎる条件に、初条はちょっとためらった。
だけどすぐに、余裕を取り戻す。
「いいぜ。その代わり、俺様達が勝った時の条件を追加だ。チビワカメは、野球部を辞めろ。才能ないクセにピッチャーやってる奴を見ていると、イライラするんだよ」
才能なくて、悪かったな。
確かにピッチャーは、責任重大なポジションだよ。
どこのチームでも、才能豊かな選手が務めるもんだ。
だけど本当に求められるのは才能じゃなくて、結果だと俺は思うぜ。
優子は俺の方を振り返った。
いいぜ。
乗った。
優子にばかり、リスクを背負わせるわけにはいかない。
「いいでしょう。負けたら俺は、野球部を辞めます」
初条のニヤニヤが止まらない。
こいつ、負ける可能性なんて全く考えていないな?
「条件を確認します。1年生チームが勝った場合、2、3年生の先輩達は全員野球部を辞める。先輩達が勝った場合、私は初条先輩の女になる。忍は野球部を辞める。いいですね?」
確認を取る優子。
あれ?
魔力が高まっている?
「そうだ。そして選手を9人揃えられなかったら、不戦敗だ」
初条が余裕かましているのは、これだな。
1年生部員は、俺と憲正を入れて8人しかいない。
「不戦敗の件も、了承しました。公式戦でも9人揃わないと不戦敗ですし、問題ありません。以上のルールに基づき、紅白戦を行います。条件を遵守することを、慈愛と安息の女神ミラディースに誓います」
「へっ! 何だぁ? そりゃ? ……うおっ!」
静電気でも食らったかのように、初条は身を震わせた。
俺には視えたよ。
魔力が銀色の稲妻になって、俺と優子と初条を貫くのを。
初条にだけは、視えていない。
これは優子の【宣誓魔法】。
女神様の力で、誓った内容を強制的に履行させられる。
初条は優子の出した条件に、「いいだろう」と答えてしまった。
負けた場合、うやむやにはできない。
強制退部だ。
俺も負ければ、そうなるけど。
「いまのビリっときたのは、何だったんだ? ……まあいいか。聖。俺様の女になったら、たっぷり可愛がってやるぜ。その綺麗な顔を、ヒイヒイよがらせてやる」
「うるせえ、早漏が。イキがってんじゃねえ」
ニコニコと聖女スマイルを浮かべながら、優子は吐き捨てた。
……久々に聞いたな。
優子のこういうどぎつい台詞。
幼馴染の俺や憲正は聞き慣れているけど、初条は鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。
「先輩達の退部届17枚。用意しておきますからね~。さあ、もう行こう。忍。憲正」
優子に連れられて、俺と憲正は部室棟裏を後にした。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
「……というわけで、俺達1年生と先輩達の紅白戦が決定した」
夜間照明に照らされたグラウンド。
俺の周囲を取り囲んでいるのは、1年生だけだ。
2、3年生達はもういない。
ちょこっと練習しただけで、帰りやがった。
長く練習すればいいってもんじゃないと思うけど、先輩達の練習は量も質も両方悪い。
紅白戦をするということ。
勝てれば先輩達は、野球部を辞めると約束していること。
負ければ優子が、初条の女になること。
俺も退部すること。
1年生達には全部、包み隠さず報告した。
「優子ちゃんが、初条の慰みものになるかもしれないだって? そんなこと、絶対にさせるかよ!」
「忍が野球部を辞める? コントロールのいい左投手が、いなくなっちゃうじゃないか!」
「もう先輩達の横暴にはうんざりだ! 俺達の手で、追い出してやろうぜ!」
突然決まった紅白戦だけど、1年生達のモチベーションは高い。
「だけどさ、人数はどうする?」
そう指摘したのは、遊撃手の小鳥遊。
こいつの言う通り、1年生部員だけでは人数が足りない。
幸いにも、中学時代のポジションはみんなバラけている。
あとは外野手が、もう1人いればなぁ……。
「あっ、心配しないで。私が中堅手に入るから」
その手があったか。
俺と憲正は納得したけど、他の1年生達はどよめいた。
「え……? 優子ちゃん、選手もできるの? 野球詳しいなとは、思ってたんだけど……」
小鳥遊の問いに、優子は準備運動をしながら答える。
「言ってなかったっけ? 私、中学時代は軟式野球部でピッチャーだったんだよ。2番手投手だったけどね。外野を守ることも多かったの」
そのチームでは、俺が優子に続く3番手投手だった。
「さーて、久しぶりにキャッチボールするなぁ。忍、受けてよ」
そう言って優子は、左利き用グラブをはめた。
お読みくださり、ありがとうございます。
もし本作を気に入っていただけたら、ブックマーク登録・評価をいただけると執筆の励みになります。
広告下のフォームを、ポチっとするだけです。